
「Dine(ダイン)って本当に出会える?評判はどう?」「口コミには悪い情報も見かけたけど本当はどうなの?」そんな心配をしている方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、301件の口コミや筆者の体験談をもとに、Dineの実態を徹底調査。出会いやすさや安全性、コスパなどをリアル評価しました。
利用者の良い口コミや悪い口コミだけでなく、Dineがおすすめな人や出会える会員の年齢層と人物像、無料会員と有料会員の違い、料金一覧、使い方もまとめています。
この記事を読むと「Dineのリアルな実態と評価」が分かり、「自分に向いているアプリ選び」ができるようになるため、ぜひ参考にしてください。
目次
Dineとは?
会員数
非公開(2023年6月時点)
利用目的
恋活・デート
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)Mrk&Co
リンク
▶公式サイトはこちら
Dineは“メッセージなし”で即デートできる出会いアプリ。海外でも人気で、App Storeの「Best new app」にも選出されています。
仕組みはシンプル。気になる異性に「一緒に行きたいお店」をリクエストして、相手が承認してくれたらマッチングです。
その後、メッセージで日程だけ調整したら、あとはデートの日を待つだけという流れです。「マッチング」してから「実際に会う」まで最速で約束できるのが最大の魅力です。
Dineアポ決まった!やりとりせずに先ずはご飯からってアプリだからこの人のこんな所嫌だなって減点されないのいい感じ😌💕👌ホントに0からスタートみたいな!笑
住み仕事休みなにしてるか趣味とか聞いてたらすぐ時間になるっしょ(^ ^)— ぴぴ@婚活垢 (@55fiQcEMgUHQnQX) August 11, 2021
オート調整機能でデート日を決められる
- マッチ成立
- オート提案
- 「これでOK」をタップ
- 予約確定
- 当日デートを行うテキスト文章入力箇所
Dineでは、デートの予約に「オート調整機能」が使えます。オート調整機能とは、空いている曜日を登録しておけば、お互いがデートに行けそうな日を自動判定してくれる機能です。
「メッセージ」「デートのお誘い」「日程調整」など、デートに必要な工程を省くことができ、当日を待つだけなので簡単です。
新機能「ライブ配信婚活」実装
2021年11月18日、Dineに「ライブ配信婚活」機能が実装されました。ライブ配信婚活とは、アプリ内に仮想空間を作成してコミュニティを運営することができる機能です。
コミュニティではマイクやコメントを使えるので、オンラインで親交を深めることができます。また、ライブ配信婚活機能の利用には本人確認が必須です。
1分で分かる!Dineの使い方
Dineの使い方は、簡単3ステップ。
1.お店の選択
まずプロフィールから、自分の行きたいお店を登録します。
Dineでは、東京・大阪・名古屋・福岡・横浜から選択可能です。安くて美味しいお店から、高級店まで幅広いお店があるので、自分の好みに合ったお店が見つかりますよ。
食べログの点数もチェックできるので、3.5以上のお店を選んでおきましょう。
2.デートに誘う
Dineのいいねは、相手の行きたいお店を↑にスワイプ。これで、「このお店行きませんか?」とお相手に伝わります。
3.日程調整
マッチングすると、すぐにデート日程の調整に入ります。ここでは、「ランチ」か「ディナー」を選択して、送信するだけ。
Dineではたった2通で日程が決まるのが、大きな特徴です。「出会いの最短距離」がコンセプトのマッチングアプリだけあって、マッチングから出会いまでがホントに早いですね。
Dine(ダイン)の口コミと評判からみる評価
実際の評価はどうなのでしょうか。301件の口コミから迫ってみました。
301人の口コミで多かったのは、「本当にすぐ会える」という感想。
Dineではまず日程が決まるので、「とにかくデートまでが早い」と、好評でした。
アプリイヤイヤマンこと私ですがdine再開して約1ヵ月で10アポ達成!(予定含む)
メッセージのやりとりで心折れる心配もなくお店もちゃんとしてる所が多くて良い。
前に何度か使ってた時は会員数少ない&ピンとこず1回しかアポできなかったけど今回いい人多い。他アプリより民度も高め?— おふちゃん (@sumeshigenmai) September 7, 2020
マッチングアプリによくある、「メッセージのやり取りは出来てるけど出会えない」といった事を防げるのがdineの魅力ですね。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
Dineで出会える男性【年齢層/年収】
男性の年齢層は、
- ・20代:3割
- ・30代:5割
でした。
Dineは25歳~35歳の若い男性が中心です。高年収な男性も登録しており、年収1000万以上のハイスペック男子が多め。
Dineは安くて美味しいお店や高級店まで様々なお店をセレクトしているためどの年代の方にも対応したお店選びができます。
恋愛や結婚につながる新しい出会いが期待できるマッチングアプリで結婚や交際の報告も多数出ています。
dine入れてみたけどイケメンが多い気がする!!しかも自分の写真を入れないと相手の写真が見れないのはいいシステムやね!
— ゆき@婚活中 (@XonsT0i5A6Fl15T) August 5, 2020
Dineで出会える女性【年齢層】
一方の女性会員は、20代以下が5割、30代が3割といった年齢層です。30代も前半がほとんどですので、若い人が大多数を占めています。
口コミにもあるように、Dineにはなぜか美人が多いです。
中には、「この人モデルなんじゃ…?」と思うほどの女性もいます。女性側も、その場の出会いを探すより恋活から婚活まで利用している人が多い印象ですね。
Dineの良い評判3つ
そんな“即デートできるDine”。実際の口コミはどうなのでしょうか?まずは、Dineの良い評判3つから見ていきましょう。
1.Dine独自審査を通過した飲食店のみに限定しているので安心
Dineが厳選しているお店なので、安心して食事に行くことができます。
最近の傾向として安くて美味しいお店が増えてるので、男性にも女性にも好まれるお店が多数。
2. Dineがお店の予約を代行してくれる
dineでは、お店の予約を代行してくれるサービスがあります。男性からすると、お店の予約って大変なところじゃないですか。そこをDineでは、こんな感じで自動でやってくれます。
お店の情報を入力したら、「名前」「電話番号」「要望」の3つを入れるだけ。カップルシートを希望する場合は、要望欄に書いておきましょう。(書いても相手には見えないのでご安心を)
これを相手が承認すれば、Dineがお店に電話して予約してくれます。
ボタンを押すだけで自動で予約してくれるので、本当にDineは楽です。マッチングからデートまでがスムーズなので、「早く会いたい」という人にとっては理想のアプリでしょう。
3. Dineは即デートに行ける
Dineの1番の売りは、即デートに行けること。面倒なメッセージは一切不要です。
Dineてマッチして即お店予約ってなるけど、当日までメッセージのやりとりあるのね。アポ決まってからやり取り始めるのって今までと逆だから不思議な感覚。
— COCO? (@nt_co_em_000) August 16, 2020
Dineは「会ってみなきゃわからない」という人が使っているので、とにかくデートまでが早い。Dineはアポ取りから出会いまでが本当に楽なんで、仕事が忙しくても使い続けられそうです。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
Dineの裏側2つ
と、ここまではDineの“表の顔”。3カ月使ってみたところ、裏側も大分わかったので、ご紹介していきたいと思います。
1. Dineはドタキャンされにくくなった
自動予約サービスが開始されてからというもの、ドタキャンされることがなくなりました。その理由は、ドタキャンでアカウント停止処分になることが明記されるようになったのです。
第3者が予約を仲介してくれるおかげで、Dine女子のデートすっぽかしはかなり減りました。いつも予約していた男性にとって、これはかなり助かりますよね。
2. Dineは東京、大阪、名古屋、福岡、横浜限定
Dineに登録されているお店は、東京・大阪、名古屋、福岡、横浜限定です。
関東、関西、愛知、福岡に在住の方は、Dineでこんなお店にいけます。
Dineで行けるお店
価格(目安) | お店名 |
---|---|
15,000円~ | ![]() |
10,000円~ | ![]() |
5,000円~ | ![]() |
2,000円~ | ![]() |
Dineでは価格帯によってお店がランク付けされており、安ければ2,000円からですが、高級店だと一人15,000円を超えてきます。
他にも「安ウマ」「高ウマ」「カフェ」など、Dineが選んだお店が100以上あるので、お店選びも楽しいです。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
Dineの無料会員と有料会員の違い
Dineでメッセージするには、男女どちらかがゴールド会員になることが必須。例えば男性がゴールド会員であれば、女性は無料でDineを使うことができます。
詳しい違いはこちら。
特典 | 無料会員 | ゴールド会員 | プラチナ会員 |
---|---|---|---|
メッセージ | △ | 〇 | × |
ゴールドエンブレム | × | 〇 | × |
コイン付与 | × | 30枚/月 | 30枚/月 |
TOP PICKの閲覧 | × | × | 〇 |
プライバシー管理 | × | × | 〇 |
無料で出会いたい方は、ゴールド会員の人とマッチングしましょう。プロフィールに「金色のエンブレム」があれば、ゴールド会員の証拠。
このマークがある人とマッチングすれば、Dineを無料で使えます。
Dineの料金について
そしてDineの利用料金は他と比べて高め。つまりDにいる男性は、仕事忙しい&高い利用料を払える→ハイスペ率高いということになるんですね?
あとメッセージ好きはメンヘラ多めな気がするので(偏見)、それも避けられる!— 三日坊子 (@ms_3days_bonze) January 12, 2021
では、Dine男性の料金です。
プラン | Dine Gold 料金 | Dine Platinum料金 | 一括料金 |
---|---|---|---|
1カ月 | 6,500円/月 | 6,500円/月 | 6,500円 |
3カ月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 | 14,400円 |
6カ月 | 3,800円/月 | 3,800円/月 | 22,800円 |
12カ月 | 2,900円/月 | 2,900円/月 | 34,800円 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
1ヵ月プランの料金は大手のアプリOmiaiやペアーズで4,000円ほど。
Dineは約2倍と高めですが、予約代行までしてくれますし、即デートに行ける手軽さを考えると適性価格な気もします。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
Dineにはサクラも業者もいない
- 指定のお店デートがメインだから
- 怪しいアカウントは運営に削除されている
「Dineにサクラや業者はいる?」「Dineは安全?」恋活・婚活サービスを利用する時、安全に使えるか気になる方は多いと思います。
そこで、筆者の体験談や口コミ、機能面からサクラや業者がいるか調査しました。安全に使えるか確認したい方は参考にしてください。
指定のお店デートがメインだから
いわゆる「サクラ」「業者」と呼ばれるような悪質ユーザーの特徴として、「メッセージのやり取りは出来るけど出会おうとしても実際に出会えない」というものがあります。
ですが、Dineは「とりあえずお店デートをして出会う」がコンセプト。メッセージをして仲良くなる必要がなく、必ず出会えてしまうんです。
「デートの約束はしたけど実際に現れない…」といった手口も考えられますが、Dineはもしドタキャンがあった場合、飲食代金が相手に全額請求されてしまいます。
他のアプリでは約束だけして無視、というのは可能でも、Dineではそうはいきません。ドタキャンするデメリットが高いため、サクラや業者はいないんです。
怪しいアカウントは運営によって削除されている
終了。思ったより続きました。DINEの運営ちゃんと仕事してますね。
(普段は絶対にやりとり内容は晒しませんが、こういう業者アカウント系?は共有します) pic.twitter.com/Ge68hQ7mIC
— あきお@婚活&酒活 (@akio_beer) July 31, 2021
とはいえ、dineに業者が完全にいない、という訳ではありません。
ですが僅かに存在する業者も、日々dineの運営が監視しており怪しいアカウントについては削除されています。
業者やサクラを気にせず恋人を探せるので、安心して使えます。
Dineにメシモクはいる?
Dineはアプリの出会い方の性質上、食事をおごって貰う目的で利用する「メシモク」の相手がいるかどうかは気になりますよね。
メシモクの相手がいるかどうかや、メシモク相手の見分け方を紹介するので、使う前の参考にしてください。
メシモクは0ではないが少ない
結論として、Dineにはメシモクのユーザーは0ではありませんが、少ないです。
初めから「結婚相手探しで使っている」という相手は少ないものの、「良い人がいれば付き合ってみたい」という人がほとんど。
実際にDineで出会って、結婚できたというような口コミも多く存在します。
正式に結婚しました🥰
昨年3月頭にDineの今夜会える人的なサクッと機能で彼と出会い、3月末にお付き合いを始め、今年1月に結婚を決め、3月に両家へのご挨拶、5月頭に結納をしていただき、5月末に婚姻届提出!
8月まで別居婚というのんびりスケジュールで結婚の実感全くないですが、彼を幸せにします☺️— えりんこ (@erinco_san) June 1, 2021
先輩がDineていうアプリで出会って結婚しましたよ(^^)
— 瑠璃子の通勤快足 (@aqiL3hjyY6kXBi8) November 1, 2019
メシモクは相手のお店選びで判断
dineでメシモクを判断する方法として「相手の希望店舗が高額かどうか」で判断できます。
dineは自分が行きたいお店を3つ設定できますが、メシモク目的の場合高級な「¥¥¥(円3つマーク以上)」のお店が並んでいる場合が殆ど。
逆に「¥(エンマーク一つ)」のお店が並んでいる人は男性側にも配慮している可能性が高く、真剣に恋愛相手を探している場合が多いです。
【U25割】25歳以下の料金50%割引
Dineの料金は、マッチングアプリの中でも高く設定されています。そこで、Dineは「U25割」という25歳以下限定の割引プランを用意しています。
「U25割」を活用することで、無理なく課金できるので、使わない手はありません。
「U25割」の支払い方法は、クレジットカード限定です。Apple IDでの支払いには対応していないので注意してください。
また、課金もアプリ内からでは無く、Webページからのみ対象です。25歳以下の人は、お得にDineを使いましょう。
Dineがおすすめな人
まとめると、Dineはこんな人に向いています。
- ・メッセージよりも、すぐに会ってみたい人
- ・安心・安全に楽しく食事デートを楽しみたい人
- ・恋活目的でマッチングアプリを使いたい人
やはりDine最大の特長は、即デートに行けるアプリだということ。
「メッセージよりも、会ってみなきゃわからない」という方におすすめです。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
Dineのお得情報3つ
では、ここからはDineを使う前に知っておきたいお得情報を3つご紹介。
1. Dine友達招待で1週間ゴールド会員を体験
実はDineでは、友達招待をすると、
- ・招待した友達
- ・自分
の両方が1週間Dine Goldを体験できます。
実は私も会社の友人に紹介して、無料でDineを1週間試しました。
これは自分がDineに登録していないとできないので、まずは以下のボタンから無料ダウンロードしておきましょう。
Dineの無料ダウンロードはこちら
Dine
2. Dineのデート保証
Dineは6ヶ月以上のプランになると、デート保証がついてきてお得です。例えば6ヶ月プランだと、月に1人のデートは保証されるというもの。
もし半年で6人とデートにいけなかったら、さらに3ヶ月分のDine Goldを無料で延長してくれるそうです。
「出会いまでもっていけるか少し心配…」という男性は使ってみるといいかもしれません。
3. Dineのコインついて
実はDineには「コイン」というアイテムがあって、使うこんな特典があります。
コイン特典 | 消費枚数 |
---|---|
TODAYS PICKSの追加 | 1枚 |
スペシャルリクエスト | 1枚 |
特にDineは毎日10人だけの紹介でちょっと少ないので、追加している方も多いです。コインは下記の料金で購入することもできます。
枚数 | コイン料金 |
---|---|
10コイン | 2,200円 |
30コイン | 6,000円 |
100コイン | 18,800円 |
300コイン | 42,800円 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ゴールド会員やプラチナ会員になると、毎月30枚付与されるのですが、結構スグなくなっちゃうんですよね。そんな時にまとめて購入する方も多いようです。
マッチングアプリDineまとめ
今回は301件の口コミと3カ月の実体験を元に、Dineの裏側を中心に見てきました。
色々ありましたが、個人的には久々に「いいな!」と思ったマッチングアプリでした。
即デートに行けるのはDineだけですから、これから人気のアプリになる予感がします。
「マッチングアプリを使いたいけど、どれが良いか分からない」と考えていませんか? そんな人のために、適切なアプリが分かる診断を用意したので、ぜひ利用してみてください。 以下の質問に当てはまる項目をタップすると、自分に合うアプリが分かります。質問は全3問です。
あなたにピッタリのアプリを診断
1分で分かる!マッチングアプリ診断
おすすめマッチングアプリランキング
おすすめの人気マッチングアプリ
ペアーズ
タップル
ゼクシィ縁結び
マリッシュ
Omiai
サイト内検索
WRITERS
ライター