
あなたは恋で悩んでいるとき、だれに相談しますか? 女友達という人がほとんどだと思いますが、果たしてそれは本当に適役なのでしょうか。
今回は、女友達に恋愛相談をするべきではない理由をご紹介します!
女友達に相談して、モヤッとしたことない?
周りに話を聞いてみると、恋愛相談をしたときの友人の態度にモヤッとしたことがある人が多いことがわかりました。
「交際中の彼のことを相談したら、彼にダメ出しされて『別れなよ!』という結論で終わった……。なんかモヤモヤした」(28歳・出版)
「相談しても結局解決の糸口が見つからない。彼のメールを見せて、その裏に隠された本音を探ることで終わる」(30歳・飲食)
「恋がうまくいってない話をすると、ちょっと嬉しそうにする友達。逆に、うまくいっている話をすると、まったく聞く耳を持たない」(31歳・ホテル)
みなさん、何かしら女友達に対して思うところがあるようです。よく考えてみると、相談しているのに解決せず愚痴で終わってしまうこと多くないですか? 恋愛で悩んでいるのに、すっきりした解決ができないと、余計に悩みはふくらむものです。
女は男心がわからない!
女友達に相談してはいけない理由。まずは「男の気持ちがわからない」ということがあります。
考えてみれば、友達も結局は女。男心がわからないのは当然かもしれません。相談しても想像の域を出ないのです。
「このメール、彼って私のことどう思ってるのかな?」なんて、気軽に言っていませんか。その質問に、女友達のほうも困っているのかもしれません。
コイバナをしながら彼の気持ちを想像するのは楽しいものですが、本当に恋の悩みを解決したいのなら、聞く相手が違うかも……。
他人の幸せを邪魔する「ブラックな女心」にご用心
女友達に相談してはいけない最大の理由は、「女は他人の幸せを邪魔するのが好きだから」です。
女ってなぜか、自分より幸せな人を見るとモヤモヤしてしまうものですよね。そんなよこしまな気持ちから、相手を不幸にしようとするブラックな女もいるのです。
「既婚男性に誘われたことを友達に話したら、『いいじゃん、やっちゃえ!』って軽いノリで言われた。
女は女の幸せに嫉妬するもの。幸せへの抜け駆けは許すまいと、悪いほうへ導く人もいるのは事実。女友達の答えを鵜呑みにするのは要注意ですよ。
結局、恋愛相談に向いているのはだれ?
これまで女友達に相談をしてきて、なかなか解決できなかったり、またはモヤッとしてしまったら、相談相手を変えるべきです。
ベストは男友達。男なら男の気持ちが的確にはっきりとわかるので、解決が早いでしょう。さらに、あなたを幸せから引きずり降ろそうとしません。
まれに男友達に恋の相談をしていたら、いつの間にかその人と両想いになった……という話もよく聞かれますね。ま、幸せになったのですから、それは、それでよしとしましょう。棚ぼた的な恋が生まれるのも、男友達ならではですから。
気軽に男友達を探すならマッチングアプリ
アプリ | 人気度 | 特徴 |
![]() ペアーズ |
★★★★★ | 同じ趣味が探せる! 国内No.1の趣味の数◎ ▶ペアーズの詳細はこちら |
![]() タップル |
★★★★★ | 気軽に恋活したい方 18~24歳男女が約5割! ▶タップルの詳細はこちら |
![]() with |
★★★★ | 20歳~30歳の男女 診断で相性のいい相手が見つかる ▶withの詳細はこちら |
![]() Omiai |
★★★ | メッセージ不要! 即デートできるアプリ◎ ▶Omiaiの詳細はこちら |
![]() イヴイヴ |
★★★ | 完全審査性のアプリ 美男美女と出会いたい方 ▶イヴイヴの詳細はこちら |
気軽に男友達が欲しい場合には、マッチングアプリがおすすめです。アプリには真剣な恋愛から気軽な友達を探すユーザーまで幅広く探すことが可能です。
アプリを使って出会うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、最近では新聞やニュースでも取り上げられたりと、異性との出会う方法の一つとして、人権を獲得しています。
家にいながら、自分の好みの異性/自分の求めている条件と合致する異性を探せるので時間効率も良く、一押しの方法です!
関連記事