
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
恋活アプリを使っている人の間で圧倒的な認知度を誇るOmiai(オミアイ)。
今回は、Omiaiに追加された新機能「マッチ度」についてご紹介します。
プロフィール写真右下にある数字!
プロフィールの右下に表示されるこの数字、気になっていた方も多いはず。
これが、Omiaiに新たに追加された「マッチ度」です。
このマッチ度ってどういう意味?具体的にどうやって出しているの?
気になる疑問を調べてみました!
Omiaiのマッチ度の出し方
Omiaiのマッチ度は、「相手の条件にどれだけ当てはまっているか」を表す数値で、どれだけタイプかということです!
マッチ度は「いいね!」をくれる判断基準にも影響します。もしマッチ度が90%近くだったら、「きっと自分と相性がいいはず!」と思っちゃいますよね。
そこで気になるのが、どれくらいのマッチ度率なら高くて、最低はどれくらいなのか、ということ。
というわけで、実際に私が100人のマッチ度を調べて、
- ・最高と最低
- ・平均
を出してみました!
Omiaiマッチ度の平均って?最高・最低はどれくらい?
マッチ度率 | |
---|---|
最高 | 93% |
平均 | 80.9% |
最低 | 43% |
100人のマッチング度を調べた結果がこちら。アラサーの私の場合、※100人の平均マッチ度は「80.9%」となりました。
※詳細プロフィールは9割以上埋めて調査
したがって、70%以上のマッチ度であれば、かなり高めと言えそうです。
一方で、最低の43%の方も結構いて、こういう方とはなかなかマッチングできなそうな気がしました。
そのためこれをあまり入力していないと、マッチ度は低く出てしまうので注意しましょう。
マッチ度とマッチング期待度まとめ
マッチ度 | マッチング期待度 |
---|---|
80%~ | 高め |
60%~79% | 普通 |
~59% | 低め |
今回、マッチ度の平均から算出した
- ・マッチ度
- ・マッチングの期待度
をまとめてみると、マッチ度が高いほど相手の好みに近くなりマッチングが期待できます。
ただ私がやってみたところ、例えマッチ度が90%を超えていても、マッチングしないことは普通にありました(笑)
これは条件面だけの話ですので、あくまで目安として考えるのが良さそうですね…。
なので、もしマッチング度が低くても、自分のタイプの異性にはガンガン「いいね!」していく姿勢でいきましょう!
関連記事