
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
今回は私が使っている恋活アプリ『ゼクシィ恋結び』の使い方と、ゼクシィ恋結びならではの機能9つをまとめて紹介します!
……しかし残念ながら、「ゼクシィ恋結び」は2020年8月31日をもって「ゼクシィ縁結び」と統合され、サービスを終了します。
そのため、統合までゼクシィ恋結びを使うよりも、違うマッチングアプリに登録したほうが出会える確率が上がります!
目的別でマッチングアプリをお探しの方は、こちらのアプリがおすすめ。
8月31日をもってサービス終了
「ゼクシィ恋結び」は、8月31日をもってサービス終了します。
「ゼクシィ縁結び」とひとつのサービスになり、より一層ニーズに寄り添うためのブランド統一によるものです。
なお、プランの有効期限が「2020年9月1日」以降も継続している場合は返金されます。
プランや決済手段によって異なるため、詳しくはお問い合わせフォームまで問い合わせしましょう。
ゼクシィ恋結びの使い方
まず初めに、ゼクシィ恋結びの基本的な使い方です。
1.会員登録&プロフィール作成
ゼクシィ恋結びにはアプリだけではなく、web版もあります。
私はアプリのほうが使いやすいので主にアプリ版を使っていますが、どちらからでもログインできます。
アプリを使う人はまずゼクシィ恋結びのアプリをダウンロードをして、会員登録をします♪
ゼクシィ恋結びの会員登録は無料ですが、メッセージのやりとりは有料会員のみです。
会員登録にはfacebookのアカウントが必要なので、もしアカウントがない人は作っておきましょう。
facebookのアカウントでログインをしますが、ゼクシィ恋結びを使っていることは一切表示されず、facebookの友だちにバレることはありません。
安心してログインしてください♪
会員登録が無事に終了したら、プロフィールを完成させていきましょう!
プロフィールはマイページからいつでも編集することができます。
写真や自己紹介、基本情報、学歴・職業、生活・ライフスタイル、恋愛・結婚、趣味などで自分をアピールしましょう。
サブ写真を登録したり、全部の質問に回答しているとマッチングしやすくなります!
2.お相手探し
無事に登録したら、まずはお相手探しをしましょう。
何も設定していないと男性会員がおすすめ順で表示されます。
「条件で探す」機能では、希望の条件を絞って探すこともできます。
職業や体型、血液型、趣味、希望の結婚時期まで選んで検索できちゃいます。
理想にピッタリの人が見つけやすいかも!
3.いいね!をする
気になる人がいたら、「いいね!」をして相手に興味があることをアピールしましょう♪
「いいね!」は検索一覧や相手のプロフィールを画面から送ることができます。
もらった「いいね!」は、「いいね!」をくれた人の一覧から確認することができます。
「いいね!」を送ってくれた相手のプロフィールを見て、「いいね!ありがとう」を送るとマッチングができます。
4.マッチングしたらメッセージ交換
マッチングをしたら、メッセージ交換ができるようになります。
恋活アプリでは顔が見えない分、メッセージのやりとりが重要です!
メッセージでは、丁寧な言葉使いを心がけて、共通の趣味や好きなものの話で盛り上がりましょう。
メッセージである程度仲が深まったと思ったら、ご飯に誘ったりLINEを聞いたりして、実際に会う約束をしてみましょう。
5.初デート
会う約束ができたら、ついに初デートです!
会う直前までメッセージ交換を続けていた方が、会ったときに打ち解けやすいと思います。
待ち合わせ時間や場所、行くお店は事前に決めておいた方が良いですね。
自分の身とマナーは守りつつ、楽しんでくださいね♪
知っておきたい機能9選
ゼクシィ恋結びには、恋活に嬉しい機能が9つもあります!
ゼクシィ恋結びならではの機能を使うことで、より快適に恋活ができるようになります♪
1.「つながりで探す」
「つながりで探す」は、距離的に近くにいて、自分と共通点のある相手を自動で紹介してくれる機能です。
登録したプロフィールの中から、共通の知り合いや趣味・出身地など、共通項のある相手を自動で探してくれます。
マッチングの際に共通点があるかどうかを重視する人には、オススメの機能です!
プロフィールを充実させると「つながりで探す」で登場する人数が増えるため、プロフィールをしっかり埋めておきましょう。
「つながりで探す」では、画面に男性がひとりずつ出てくるので、「気になる!」か「ごめんね」を選んでいきます。
この「気になる!」や「ごめんね」は、「いいね!」と違って相手に通知されません。
相手も「気になる!」を押していたらマッチング成立で、メッセージのやりとりを始めることができます。
自分で検索するより、相性の良い異性と出会える可能性が高くなるので、恋活に嬉しい機能ですね!
2.「会いたい」
マッチングした人がやりとりの画面に出てきたとき、右に「会いたい!」というマークがあります。
そこをタップすると、メッセージではなく「会いたい!」という意思が相手に届きます。
相手も「会いたい!」を返してくれると、画面に表示されます。
これで、次のメッセージは「じゃあ、いつ会う?」となるので、実際に会う方向へ話が進みます。
メッセージのやり取りをしていて、「自分は会いたいけれど相手はどう思っているのか聞けない」……という場合に使うと、大きな進展が期待できます♪
3.「足跡」について
自分のプロフィールを見に来てくれた男性の一覧を「足あと機能」で見ることができます。
足あとから気になる男性を探していくとマッチング率は高くなるので、ここから探すのもオススメです!
4.「Facebook公開」
facebookの公開は、マッチングしてメッセージを2往復した後に任意で相手に公開することができます。
facebookを公開することで、相手のプライベートな一面を見ることができます。
公開された側はサクラや詐欺ではないという安心感ができるので、実際に出会う可能性が高まると思います。
男女ともに慎重派なゼクシィ恋活ユーザーに信用してもらうためには有効です!
5.「非表示」
ゼクシィ恋結びは、facebookの友だちは自動的に非表示にしてくれますが、facebookの友だち以外は表示されます。
もし知り合いを見つけた場合には、相手のプロフィールから「非表示」設定にしましょう。
非表示にすると、自分は相手に表示されなくなり、足あともつきません。
6.「通報」
万が一、ゼクシィ恋結びで怪しい人を見かけたらすぐに通報しましょう。
違反報告したい相手のページから、「違反内容」と「違反箇所」を入力して完了です。
通報をすると、ゼクシィ恋結びホットラインが詳細を確認して、違反報告を受けた人は警告メールや強制退会などの措置をとられるようです。
7.「スペシャルいいね!」
ゼクシィ恋結びには、通常の「いいね!」の他に「スペシャルいいね!」というものがあります。
「スペシャルいいね!」を送られると、上の画面が表れて、送ってくれたプロフィールとメッセージが表示されます。
なので、通常の「いいね!」と違って見落としてしまうことがなく、メッセージでアピールできるのでマッチング率が高くなります!
1「スペシャルいいね!」=30「いいね!」を消費します。本当にマッチングしたいと思った相手にだけ送ってみましょう。
8.「恋タイマー」
恋タイマーは、自分のプロフィールが60分間検索結果の上位に表示される機能です。
検索結果の上位に表示されると、プロフィールを見られる機会が増えて「いいね!」や「足あと」が増えます。
課金が必要なアイテムですが、マッチングがうまくいかないときなどに使ってみると効果的です!
9.「透明リング」
ゼクシィ恋結びでは、知り合いにバレずに恋活を続けるための「透明リング」というアイテムがあります。
透明リングの機能は
・検索で表示されなくなる
・足あとがつかなくなる
・好きな時にON表示に切り替えも可能
透明リングを使っている間は自分から「いいね!」をしない限り、知り合いに見つかる可能性はありません。
人前に立つ仕事をしていたり、美容師さんや店員さんなどの利用が多いようです。
「透明リング」は課金が必要なアイテムですが、安心して恋活をするために使ってみるのも良いですね!
まとめ
ゼクシィ恋結びには、恋活を快適に進めるための機能がたくさんありましたね!
ゼクシィ恋結びをまだ始めていない人もすでに始めている人も、ぜひこの機能を使って素敵な出会いを探してみてください♪
関連記事