
「医者と出会うにはどうしたらいいの?」「医者が求める相手の特徴って?」と考えている女性も多いと思います。
そこで今回は、医者と効率よく出会えるマッチングアプリを7つご紹介!さらに、医者の結婚相手・彼女に求められる要素や、医者を落とすコツも解説しています。
この記事を読み終わると、「医者と出会うために最適なマッチングアプリは何か」「医者と結婚するためにどんな女性になるべきか」が分かるので、ぜひ参考にしてください!
目次
医者の結婚・恋愛事情のポイント3つ
「医者は何もしなくても女性が寄ってくる」「多忙で出会いの場にはなかなか出てこない」というイメージがありますが、一般の女性が医者を射止めるチャンスはあるのでしょうか?
実は、「一般女性も恋愛対象なのに出会いがない」と思っている医者も一定数存在します!
そのような医者と出会うための方法を探るべく、SNSや統計情報から医者のリアルな結婚・恋愛事情を調査しました!
彼女や結婚相手で多いのは医療従事者
医者の彼女や結婚相手で一番多い職業が、看護師や女医、薬剤師など、医者と同じく医療に従事する女性です。
理由は、医者の過酷な勤務時間にあります。医者は看護師のような交代制で勤務するのが難しく、急患対応や夜間の当直業務もあります。時には36時間連続勤務なんてことも!
【医療従事者あるある】
・休日は割と暇が多い
・夜勤明けは意外と元気
・休み時間も仕事している
・休みの日に利用者と出会う
・割と時間ギリギリに出勤する
・平日休みが多く友達と遊べない
・休みが一緒になったらご飯に行く暇な人生から意識を変えるためには、僕のプロフへ。
— ふるやん (@shunsukefuruno) January 7, 2021
病院の外へ出会いを探しに行く暇がないため、自然と職場の身近な女性が恋愛対象になり、結婚適齢期になったらそのまま結婚するパターンが多いのです。
医者の9割は35歳までに結婚する
医者が結婚を考えるタイミング
- 24歳前後:医大を卒業する時
- 29歳前後:研修医の終了後
- 32歳前後:仕事に慣れてきた頃
医者が医師免許を取るまでの多忙さを踏まえると、結婚を考えるタイミングは大きく3パターンに限られます。
最も多いのは32歳前の仕事に慣れてきた頃です。男性医師の年齢別未婚率を見ると、30歳時点でまだ独身の医者は全体の70%いるにも関わらず、35歳時点で未婚の男性は10%を切ってしまいます。
つまり、実際に20代で理想通り結婚できる人は少数派で、32歳前後の仕事にゆとりが生まれてくる頃に結婚する人が多いと考えられます。
医療従事者と結婚したくない医者も存在する
こういう悲鳴よく聞く。医療従事者同士で結婚していて子供がいると。夫婦仲良く?枠珍で死ぬと子供だけ取り残されるという残酷な物語に。
— 次元登 (@jigen_noboru) January 21, 2021
医者の彼女や結婚相手は同じ病院で出会う看護師が多いですが、同じ医療関係者とは結婚したくないという医者も。
理由はそれぞれですが、よく挙がるのは以下の3つです。
- ・医者家系で両親が反対している
- ・同じ業界の相手だと気が休まらない
- ・互いに仕事が多忙だと2人の時間を取りにくい
医療に従事していない女性は医者の「主な恋愛対象」ではありませんが、同じ医療関係者とは結婚したくないと考えている医者と婚活市場で出会える可能性は十分考えられます!
医者と出会う方法はマッチングアプリがおすすめ!
マッチングアプリで医者を探すメリット
- ・出会いを求めている医者が登録している
- ・何人もの医者の中から好みの相手を探せる
- ・会う前に価値観や話が合うかどうか判断できる
- ・アプリは女性無料で気軽に利用できる
一般女性が医者と出会う手段として最もおすすめな婚活サービスがマッチングアプリです。
結婚相談所や婚活パーティーでも出会うことは可能ですが、男性医師との出会いに特化した結婚相談所や婚活パーティーの場合、通常の相場よりも高額な料金が設定されていることも。
マッチングアプリは相手の職業にかかわらず一律の料金設定なので安心。女性は基本無料で利用できるアプリも多いです。
プロフィールを見て、会う前に価値観や話が合うかどうか判断できるのも魅力。効率的に好みの医者を探せます。
医師と出会える婚活マッチングアプリ&サイト7選
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() ペアーズ ダウンロード 詳細 |
|
![]() Omiai ダウンロード 詳細 |
|
![]() ゼクシィ縁結び ダウンロード 詳細 |
|
![]() ダウンロード 詳細 |
|
![]() マリッシュ ダウンロード 詳細 |
|
![]() 東カレデート ダウンロード 詳細 |
|
![]() Match ダウンロード 詳細 |
|
医者と出会える可能性が高い婚活マッチングアプリ7選をランキングにしました。マッチングアプリは、女性無料で使えるものが多く、お得に婚活できます。
また女性会員の方が人数が少なく、男性にモテやすいのも大きな強みです。医者と会えるマッチングアプリ7選は、「医者の会員数」「実際に使って医者とマッチングできたか」の2要素から選定しています。
1位:ペアーズ(Pairs)
第1位は国内最大級のマッチングアプリ、ペアーズ!会員数はなんと累計会員2,000万人を突破しています。
会員数の多いペア―ズには、なんと「医師」が7,445人!大学病院勤務や海外在住の医師など、たくさんのお医者さまがいました。
気軽に医師と出会ってみたい女性におすすめです。
ペアーズの医者の探し方
ペアーズで医師を探す方法は、条件検索!
職種で「医師」を選んで検索すると、医者男性だけが表示されます。
他にも年齢や居住地などで絞って、理想の医者彼を見つけましょう!
ペアーズのポイント3つ
①国内No.1の会員数!
②医者の数7,445人
③婚活・恋活に使える!
ペアーズの口コミ
pairsでマッチングした医者
コロナ禍だからって近くまで迎えに来てくれて彼の家方向の焼肉へ。「あーこの後彼の家行くパターンね、チャラい医者だったか?」と落胆したけど
まさかの焼肉食べさせてくれて私だけお酒も飲んでご丁寧にまた家近くまで送ってくれた。
送迎付き焼肉提供医にキュンとした??— ちゃんりり@アプリ婚活 (@uzOYtBSnuU4q9l1) September 28, 2020
今、「職業:医者」に設定したらめちゃくちゃ出会えるらしいですね。コロナ禍の影響で医者の株が爆上がりしてるんだとか。こないだも大学生が「おまえペアーズの職業何にしてる?」「一応医者!」「あ、俺も〜」と話していたのを聞いたところです。これが「コロナ特需」というものなのでしょうか。
— メイメイ@婚活コンサルタント (@meimei_konkatsu) January 18, 2021
2位:Omiai
Omiaiは、2021年5月21日に個人情報漏洩の可能性が高いと発表されたため、ランキングでの順位を下げていますが、本来は真剣な恋愛を求めている会員が多く、婚活から恋活まで利用可能なおすすめアプリです。
Omiaiでは「医師」の他に「歯科医師」「獣医」「薬剤師」など医療系職業を細かく絞り込み可能!
真剣な出会いや婚活目的で医師と出会ってみたい女性におすすめです。
Omiaiの医者の探し方
Omiaiで医師を探す方法は、アプリ右上にある条件検索からです。
Omiaiでは「医師・歯科医師・獣医」など、医療関係の職業をより詳細に絞り込んで探せます。
さらに好みの年齢や体型、喫煙の有無などを設定すればより理想のお医者様に出会える可能性が高いです。
Omiaiのポイント3つ
①婚活向けアプリ会員数国内最大級!
②医者の数が多く出会いやすい
③シンプルなので初心者でも使いやすい!
Omiaiの口コミ
実は今週末、omiaiでマッチングした方と都内でお会いすることが決まりました。
マッチングアプリ経由での出会いは初なので、何だか不思議な感じと緊張があります。
「頑張ります!」と意気ごむのも違う気がしますが、お互いにとって良い時間になるよう努めたいと思います。#omiai
— けん@婚活アカウント (@Yk7Hs) December 3, 2020
先月までお付き合いしていた彼とはOmiaiとゆうアプリで知り合いました。今思えば、全てがいい意味で普通で初めて会った日からこの人のオーラなんか好きと思えました。いわゆる直感。3回目のデートの日に彼から交際を申し込んでくれました。アプリでここまで思える人なんて…もう出会わないでしょうね。
— 久美 35歳 大阪 (@WMDkWEYJ71tsrW0) October 14, 2019
3位:ゼクシィ縁結び
会員数
累計180万人(2023年3月時点)
利用目的
婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)リクルートゼクシィなび
リンク
▶公式サイトはこちら
結婚誌で有名なゼクシィが運営しているゼクシィ縁結び。マッチングアプリ初心者でも、運営のサポートが手厚いゼクシィ縁結びなら安心です。
ゼクシィの職業に「医師」の項目はないのですが、「専門職」で調べると6,469人!自己紹介を読むと、そのほとんどの男性の職業は医師です。
男女ともに結婚のタイミングは2年以内を希望している人が多く、本気の婚活にピッタリ。
「医師と出会ったらすぐに結婚したい。」という女性は、お相手を見つけやすいです。
ゼクシィ縁結びの医者の探し方
ゼクシィ縁結びの職業には「医師」の項目はありません。「医師」は「専門職」の職業に含まれるので、条件検索で探します。
検索すると6,469人の男性が表示されます。気になった医者の男性には、自分からアプローチをしてみましょう。
ゼクシィ縁結びのポイント3つ
①2年以内に結婚したい女性が約8割
②”ゼクシィ”だから安心!
③20代・30代の婚活向き。
ゼクシィ縁結びの口コミ
今からゼクシィ縁結びのお見合いです。大雪のため事前にホテルに宿泊。しこたまめんどくさいけど、良い出会いでありますように。 pic.twitter.com/jRCsE3wY5F
— リアルに結婚できない男 (@yuichi601113) January 10, 2021
ゼクシィ縁結びすごいな。
めっちゃ女の人からいいね来るわ。あと、女の人も男と同じ金額払わんといけないところもサービスとして良い。
— midoliy?緑川達也@婚活中 (@_midoliy_) January 7, 2021
ゼクシィ縁結びの無料ダウンロードはこちら
ゼクシィ縁結び
4位:ユーブライド(youbride)
会員数
累計250万人(2023年3月時点)
利用目的
婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)IBJ
リンク
▶公式サイトはこちら
ユーブライドは、ネット婚活サービス第1位を誇る婚活アプリ!
会員数は250万人以上!婚活アプリとしては最大級の会員数。医師の人数も1,291人と多く、第3位でした!
youbrideは成婚までのスピードが早いのが特徴で、会員の6割が3ヵ月以内に成婚!
2017年には2,746人が成婚退会しています。
ユーブライドの医師の探し方
ユーブライドでは、「条件検索」を使って医師の男性を検索します。
職種で「医師」を選んで検索すると、ユーブライドの医者男性1,291人が表示されます!
気になる男性にはいいねを送ってみてください。
ユーブライドのポイント3つ
①6割が3ヵ月以内に成婚!
②mixiグループ運営で安心!
③30代中心の婚活アプリ!
ユーブライドの口コミ
マッチングアプリ
youbrideすすめられたから
登録したわ— ピキ (@whaaaataaafaaa) January 10, 2021
出会いはアプリから攻めていきます!
まず婚活系アプリから、「youbride」有料会員1ヶ月登録。他のアプリと比べて評価が高い。「omiai」もそこそこ良さそうですが、私はこちらから始めます!
— ?松ぼっくり (@matsu_bokkuri33) January 3, 2021
ユーブライドの無料ダウンロードはこちら
ユーブライド
5位:マリッシュ
会員数
累計200万人(2023年3月時点)
利用目的
婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)マリッシュ
リンク
▶公式サイトはこちら
マリッシュの特徴は、会員の8割は結婚歴ありで再婚活者が多いこと!
マリッシュは再婚活者を応援しており、結婚歴あり・シンママ・シンパパには優遇特典もあります。
女性会員のシングルマザー率は74%で、シンママも婚活しやすいです。
マリッシュの医師男性は年齢層30代~50代で高年収の男性が多く、余裕のある大人世代の男性医師と出会えそうです。
マリッシュの医者の探し方
マリッシュでも、条件検索で医師を探します。
職種で「医師」を選んで検索すると、医者男性が表示されます。
気になる医師男性には、いいねを送ってアピールしてみましょう。
マリッシュのポイント3つ
①シンママの再婚活を応援!
②年齢を気にせず婚活できる!
③再婚活者応援キャンペーンあり!
マリッシュの口コミ
評価:
他アプリに比べ、お相手も真剣度が高く感じます。
参照:Apple Store
評価:
バツイチでも後ろめたくなく婚活出来るなんてありがたい限りでとても助かってます。
参照:Apple Store
マリッシュの無料ダウンロードはこちら
マリッシュ
6位:東カレデート
会員数
非公開(2023年3月時点)
利用目的
恋活・デート
主要年齢層
月額料金
運営会社
東京カレンダー株式会社
リンク
▶公式サイトはこちら
東カレデートは、“アッパー層のための審査制デーティングアプリ”。
審査制のため、既存会員からの厳しい審査に合格した方だけが登録できます。
なので、男性は高収入かつイケメンが多いです。
実際に東カレデートを使っている女性に話を聞くと、かなり高確率で医師と出会えます!
他にも士業や経営者が多いので、男性の職業にこだわりがある女子も満足するはず。
東カレデートの医師の探し方
東カレデートで医者男性を探す場合、「医師(開業医)」「医師」「歯科医」に分かれています。
「医師なら開業医!」というこだわりを持つ女性もいますよね。
開業医が良い、歯科医のほうが好き。など、女性のニーズに応えてくれた検索機能です。
さすが東カレデートです!
私の周りでは東カレデートで医者と出会った話をよく聞くので、医師と出会える確率はかなり高め。
東カレデートのポイント3つ
①ハイスペック男性が多い!
②年収1,000万円以上が4割以上
③「医師(開業医)」が多い。
東カレデートの口コミ
「実際に使ったアプリレビュー」
東カレデート
医者や経営者、モデルのような容姿の整った方ばかりのハイスペックアプリ✨
入手のためには審査があり
一定数の異性からの承認、運営からの承諾がないと始めることすら出来ません?一般の人にはなかなかハードルが高いです?
— なすぴょん@非モテ脱却ブログ (@Gx3Zd) November 19, 2020
東カレデート、無事審査通りました?たのしみ
— めもちゃん? (@ohanabatake_me) August 12, 2020
東カレデートの無料ダウンロードはこちら
東カレデート
7位:Match
会員数
187万人(2023年3月時点)
利用目的
婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
Match Group
リンク
▶公式サイトはこちら
Match(マッチドットコム)は米国発祥のマッチングアプリです。
日本でも人気のマッチングアプリとなっていて、真剣な出会いを求めている利用者が多いです。
Match(マッチドットコム)の特徴は、独時のマッチングテクノロジーがあり、マッチングデータとプロフィールや行動履歴をもとに効率良くマッチングできます。
AI相性分析の「トップピック」機能が魅力
Match(マッチドットコム)は、AIによって相性の良い相手が自動選出される「トップピック機能」があるのが強みです。
自分が「いいね」した異性の特徴から好みを判断し、自分の好みに合う相手を選出してくれます。
「AI婚活」に興味がある方はぜひ、マッチドットコムを使ってみてください。
Matchのポイント3つ
①30代~40代の利用者が多い!
②証明書申請や監視体制で安全性が高い
③男性女性ともに有料で真剣度が高い
Matchの口コミ
Good
女性有料で、他のアプリよりも 真剣度が高く、中高年層におすすめだと思います。女性会員数もかなり多く、安心して長期で婚活に取り組めます。引用:Google Play
Good
結婚を考えると遠距離は無理なので、距離検索ができて便利。誠実な男性が多く利用しているイメージです。
引用:AppleStore
Matchの無料ダウンロードはこちら
Match
マッチングアプリで医者と出会うための4つのコツ
マッチングアプリで本格的に好みの医者を探す前に、より医者とのマッチング率を上げるテクニックを学んでおきましょう!
清潔感がある女性らしい写真
マッチングアプリで好まれる写真
- ・上品な笑顔
- ・顔がきちんと写っている
- ・明るい場所で撮影している
- ・過度な加工、修正がされていない
お相手が医者かどうかに関わらず、マッチングアプリでは写真の第一印象でアリかナシかを判断されます。
医者はたくさんの女性からアプローチを受けている可能性が高いため、ライバルに引けを取らないよう、写真は細部までこだわった1枚を設定しておきましょう!
プロフィール写真は、清潔感ある女性らしい印象の写真だとより好印象です。
プロフィールは家庭的な面をアピール
プロフィールの文章では、医者の好む「家庭的な女性」をさりげなくアピールしましょう。
例えば、「ご覧いただきありがとうございます」とお礼から文章を始め、子供や料理についての話を盛り込むのが効果的です。
-
プロフィールの例文
- プロフィールをご覧いただきありがとうございます!
友人に勧められ、良い出会いがあればと思って登録してみました。 - 仕事は都内で●●をしています。
- 料理することが好きなので、最近は外出先で食べた美味しいものを覚えておいて、自宅で試行錯誤しながら再現するのにハマってます。
- 気軽にメッセージ貰えると嬉しいです。よろしくお願いします。
メッセージでは誠実さを伝える
医者のようなハイスペックな男性は、お金目当ての女性に嫌気が差している人も多くいます。そのため、メッセージでは、誠実さを表現することがとても大切です。
信頼関係が出来ていない段階では、必要以上に相手の年収や職業に触れない方がいいでしょう。
相手の趣味など人柄に関心を寄せた話題を振ると、「肩書きや収入より中身を見てくれているんだな」と感じてもらいやすいです。
ただし、多忙な医者にとって、質問形式や長文のメッセージが続く状態は負担になることも。適度に返信不要なメッセージも織り交ぜると関係が気付きやすいですよ。
アプリを掛け持ちしてマッチング率UP
マッチングアプリを複数掛け持ちで使うと、医者との出会いの機会を大幅に増やせます。
例えば、ペアーズとゼクシィ縁結びを掛け持ちすれば、出会える医者の人数は14,000人近くに!
マッチングアプリを掛け持ちして、より理想の医者と出会えるチャンスを広げましょう。
アプローチすべきは恋愛する暇がなかった医者
学生時代から勉学に励んできた医者は、基本的に生真面目で努力家な傾向があります。中には医学の勉強のために海外留学していたなど、恋愛する暇がなくて婚期を逃したという医者も。
そういったタイプの医者は恋愛経験があまりなく、真面目な恋愛を求めてマッチングアプリに登録している可能性が高いので、積極的にアプローチしてみましょう!
また、医者と言っても勤務医なのか開業医なのかなど、属性によって年収や忙しさの程度に差があります。
属性ごとの年収や勤務時間の特徴などを紹介していくので、好みの医者を探す際の参考にしてみてください。
研修医:恋愛する時間は少ない
厚生労働省の「平成30年賃金構造基本統計調査」によれば、研修医の平均年収は約700万円です。
研修医はいわば修行中の身分。医者の平均年収1500万より年収は低く、当直などの業務も優先して割り振られるため一番忙しい時期と言えます。
将来有望なので狙い目と考える女性は多いですが、一般女性と恋愛関係を育む時間が少なく難易度は高いと言えます。
勤務医:勤務先や所属科によって差あり
勤務医の平均年収は30代で1,200万円超え、40代で1,500万円まで上がっていきます。勤務先が大学病院の場合、経営状態によっては平均より大幅に低いことも。
忙しさは診療科目によって大きく異なり、外科や救急科は特に勤務時間が長く、精神科や麻酔科は比較的短い傾向にあります。
勤務医(常勤)の1週間の診療科別勤務時間 | ||
---|---|---|
診療科 | 診療+診療外 | 当直・オンコール |
内科系 | 51.7時間 | 12.6時間 |
外科系 | 54.7時間 | 16.5時間 |
産婦人科 | 50.6時間 | 22.8時間 |
小児科 | 50.2時間 | 16.0時間 |
救急科 | 55.9時間 | 18.4時間 |
麻酔科 | 49.1時間 | 16.7時間 |
精神科 | 43.6時間 | 11.9時間 |
放射線科 | 51.9時間 | 10.2時間 |
臨床研修医 | 53.7時間 | 13.5時間 |
出典:医師の勤務実態及び働き方の意向等に関する調査
厚生労働省医政局 平成29年4月6日
開業医:医者の中でも高年収
自身で病院経営をする開業医の年収は、医者の平均より大幅に高い2,500万円!中には年収4,000万円という開業医もいます。
開業医は診療業務だけでなく経営業務も行いますが、勤務医のような救急対応が少ないので比較的会ったりしやすい傾向があります。
親の病院を継いで開業医になるタイプと自身で開業するタイプに分かれますが、後者は開業のための準備で恋愛どころではなかったという人が多いです。
開業医は勤務医よりも人数が少ないので出会える可能性は低いですが、もし出会えたらアプローチしてみましょう。
研究医:実は年収低め
医者には、直接患者を診る臨床医と大学病院などで基本医学を研究する研究医が存在します。
臨床医と同様に高学歴で医師免許を持っていますが、年収はサラリーマンと同程度、それより安いとも言われています。
↑そう思ってる人より、時給換算すると低収入になる優秀かつ熱意に溢れる先生方がたくさんいらっしゃる事も付言します。
私も研修医の時は、大学時代介護バイトしてた時より時給低かったヨ!— むー (@hanasakemoo) January 13, 2021
年収の参考:平成30年 賃金構造基本統計調査(厚生労働省)データより
医者の彼女・結婚相手に求められるもの3つ
医者が彼女に求める要素をプロフィールなどであらかじめアピールできるのもマッチングアプリのメリットです。
プロフィールを見れば、どんな女性を求めているのかを把握可能。
医者の彼女や結婚相手には特徴があります。どんな女性が彼女や結婚相手になりやすいのか解説していきます。
仕事の忙しさに理解がある
男性 | 勤務医(常勤)の1週間の勤務時間 | |
---|---|---|
診療+診療外 | 当直・オンコール | |
20代 | 57.3時間 | 18.8時間 (※待機時間の約16時間を含む) |
30代 | 56.4時間 | 18.7時間 |
40代 | 55.2時間 | 17.1時間 |
50代 | 51.8時間 | 13.8時間 |
60代 | 45.5時間 | 8.0時間 |
出典:医師の勤務実態及び働き方の意向等に関する調査
厚生労働省医政局 平成29年4月6日
医者の勤務時間は多忙な上に不規則なので、付き合っていても会えない日が続いたり、急に予定がキャンセルになることもあります。
例えば、20代の医者の勤務時間は週平均57時間程度。さらに急患対応(オンコールや当直)や待機時間が合わさるため、プライベートな時間はかなり少ないと言えるでしょう。
医者の仕事の大変さを理解し、支えてくれるような女性を望む医者が多いです。
教養・品格がある
医者は、医学の道に進むため学習に多くの時間を費やしており、高い教養を身につけています。
そのため、相手女性にも教養がないと会話が弾まず、関係が長続きしにくい傾向があります。
医者の妻になる人は、知識が豊富で気品のある女性が多いと言えるでしょう。
家庭的で落ち着きがある
医者の仕事における責任の重さは、他の職種にはない特別なものです。
そのため、医者は家庭に安らぎを求める傾向が強いと言えるでしょう。帰宅後にきちんと手料理を用意したり、行き届いた掃除ができる家庭的な女性を好みます。
派手すぎない落ち着きのある雰囲気も好感されやすいでしょう。
医者の奥さん大変だね。でも、何か急にあったら。早期発見できていいな。
— ライブ最高!音楽最高!芸術最高! (@yb3tM3YGpTIKHqr) January 19, 2021
医者を偽っている嘘つき男性に注意!
マッチングアプリには、医者だと偽って出会おうとする男性も存在しています。
マッチングアプリは「登録している職業が本当かどうか証明する方法」が無いアプリが多く、真剣に婚活をしている方にとってこれ以上に邪魔な存在はいません。
相手が本当に医者かどうかは、メッセージで見抜くことが可能です。
遊び目的の嘘つき男性は、すぐに会おうとしてきます。すぐに連絡先を聞いてくる男性は、怪しいと思いましょう!
心配な方は各種証明があるアプリがおすすめ!
どうしても嘘つき男性の存在が心配だという方は、「各種照明機能」があるマッチングアプリがおすすめです。
ゼクシィ縁結びなら、任意で行う「卒業証明」と「収入証明」があります。
職業を「医者」に設定している男性の「医学大をしっかり出ているか」「収入は医者に見合ったものであるか」を確認できるので安心です!
遊び目的の既婚者医師にも注意!
既婚者なのにマッチングアプリに、登録している医者にも注意が必要です。
不倫目的でマッチングアプリを使うのは規約違反なので、見つけ次第運営に通報しましょう。
既婚者医師も、すぐに会おうとしてくる特徴があります。
既婚者と出会ってしまうことが心配な方は、同じく「各種証明」があるマッチングアプリがおすすめです。
「各種証明」を提出してまでアプリを使っている方は、真剣に婚活している医者男性だと信用できます。
医師と出会えるマッチングアプリ7選まとめ
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() ペアーズ ダウンロード |
|
![]() Omiai ダウンロード |
|
![]() ゼクシィ縁結び ダウンロード |
|
![]() ダウンロード |
|
![]() マリッシュ ダウンロード |
|
![]() 東カレデート ダウンロード |
|
![]() Match ダウンロード |
|
※Omiaiは個人情報の流出があったためランキングを調整しています
医師と出会える婚活アプリ7選を紹介しました。
医者と出会いたい婚活女子のみなさんには、ぜひ使って頂きたいです!
私は婚活アプリで医師と出会ったことがありますが、責任感が強く仕事への熱意がある医師男性はとっても素敵でした。
マッチングアプリを使って、素敵な医師彼をゲットしましょう。
◆おすすめ記事
編集部おすすめ記事