
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
「社会人になってから出会いがない」という声をよく聞きますよね。
仕事と趣味で忙しく、気づいたら数年彼氏がいないということも。
しかし「彼氏を作りたい!」「結婚したい」と考えている女子も多いはず。
そこで今回は、社会人の彼氏を作る方法10選をまとめました!
- マッチングアプリ人気ランキング
1位:ペアーズ
会員数1,000万人超えの人気No.1アプリ!社会人におすすめ☆
2位:Omiai
恋活から婚活まで幅広く使える!真剣度が高い社会人が多い◎
3位:タップル
大量マッチング可能!年齢層は18~25歳で気軽に出会える♡
目次
社会人は彼氏ができにくい?
学生時代はアルバイトと学業の両立をしても、それなりに自由時間があったりしました。社会人になると想像以上に激務と覚えることの多さプレッシャー、仕事メインのライフスタイルになってしまいます。1年、2年と時間が過ぎていき「私って出会いがない…彼氏ができない…」ということに。
— 出会いが欲しい (@B1ezoEwaVHO5vZe) September 19, 2018
口コミにあるように、社会人になると学生時代と比べて出会いは少なくなります。
合コンや飲み会など、恋愛に繋がる機会が減ってしまう人がほとんど。心の中では「彼氏が欲しい」と思っても、具体的にどうすれば良いかわからない女性も多いようです。
出会いがない他、出会っても恋愛に発展しない、相手に彼女がいるなんてことも多くなりますよね。
しかし一方で、社会人になっても次々と出会いがあり、彼氏が途切れない女性もいます!
社会人で彼氏ができた口コミ
高校時代に彼氏がいなかった同級生の子達の何人かが
大学生とか社会人になってから彼氏できた!って話を聞いたり、噂を聞くんだけど
みんな見事にメンヘラになってて笑ってしまう、、、— みやくざ🌻 少しずつ再掲中🥳 (@miya_gauuu) September 14, 2020
初めてできた彼氏が社会人だから制服デートもしたことないし(そもそもうちの高校に制服はないが)、学校終わりに待ち合わせて一緒に帰るとかもしたことない。それに憧れる気持ちもあるけど、社会人ならではのことも多いしそれはそれでいい。
— 中島 檸檬 (@lemon_nakajima) August 19, 2020
社会人で彼氏ができたという人の口コミを見ると、婚活していたり、出会いの場所に行ってみたり……。
彼氏ができる女性はいろいろ行動しています!
では彼氏が欲しい女子はどんな行動をするべきなのか、彼氏の作り方を3ステップにまとめました♪
社会人の彼氏の作り方1stステップ-出会い-
彼氏が欲しいなら、まずは出会いがなければ始まりません!
出会いの母数を増やすことで、彼氏となる男性と出会う可能性が高くなります♡
出会いを増やすためにおすすめの出会い方を紹介します♡
1.マッチングアプリ
社会人の出会いとしておすすめなのが、マッチングアプリ!
スマホでいつでも出会いを探せるので、最も最短で彼氏を作る方法とも言えます。
マッチングアプリでの出会いなら、普段出会わない職業の人とも出会うことができます♪
イケメンやハイスペ男子にも出会えちゃう、おすすめアプリ4つがこちら♡
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() ぺアーズ 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Omiai 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Match 無料DL 詳細 |
|
ペアーズ【国内No.1の会員数1,000万人】
ペアーズの年齢層・料金
年齢層 | 料金 | |
---|---|---|
男性 | 20〜35歳 | 3,590円 |
女性 | 20〜35歳 | 無料 |
第1位のペアーズは、累計会員数1,000万人の国内最大のマッチングアプリです。
これまでに交際・入籍した男女は報告があっただけでも25万人以上!
会員数が多いだけではなく、ちゃんと出会えているということですね♡
ペアーズの特徴は、趣味でつながれるコミュニティの数!
「高身長」、「激辛部」、「スイーツ好き」など、その数100,000以上!
マイナーな趣味であっても、自分と同じ趣味を持つ人に出会うことができます。
ペアーズの人気男性会員・女性会員
女性は、外見レベルが高く、明るくて元気なイメージの方が多い印象◎
同性の目から見ても、「キレイ」「可愛い」と思う人が多いですし、モデルや芸能人かと思うような女性もいました。
男性は、年収1,000万円越えの男性も多数!
職業は、エリート会社員や医師、経営者も多いので、ハイスペック男性と出会いたい女性にはチャンス!
ペアーズのおすすめポイント3つ
①会員数国内No.1のマッチングアプリ
②「コミュニティ」の数も国内No.1!
③facebookなしでも登録できる!
ペアーズの口コミ評価
ペアーズで初めて会えました♡♡
マッチングデート最高でした♡ https://t.co/pzrcYBLC9x— saya🍎2年目Webエンジニア (@saya1001kirinn) 2019年9月22日
初デートのその日から、結婚を前提とした交際開始。半年後にプロポーズ、10ヶ月後に入籍。
以上!
俺40になっても結婚できなさそうとか思ってたけど、ペアーズ2ヶ月くらいで一瞬で決まりましたよ。
ありがとう、ペアーズ!笑
— ねむらないぬ先生 (@nemunemuinuinu) 2019年9月2日
Omiai【真剣な恋活・婚活向け】
Omiaiの年齢層・料金
年齢層 | 料金 | |
---|---|---|
男性 | 20代〜30代 | 3,980円 |
女性 | 20代〜30代 | 無料 |
第3位のOmiaiは、20~30代を中心とした恋活・婚活向けのマッチングアプリ。検索機能が充実しているので、理想条件に合ったお相手を探すことができます。
検索できる職業は69種類!休日検索では曜日を指定できて、平日休みの人同士もマッチングしやすい!
Omiaiは女性だけではなく、男性も無料で使える検索機能が多いです♡
「こんな条件の人と出会いたい!」という理想があるなら、Omiaiで理想の人を検索してみてください♪
Omiaiの人気男性会員・女性会員
女性は、外見の系統は可愛い系が多いですが、モデルのように綺麗な女性もいました。
30代の女性人気会員も多かったので、30歳以上の女性と出会いたい方にもおすすめ♪
男性は、30代の医師・経営者など、年収1,000万円以上のハイスペック男性も◎
メッセージのやりとりが丁寧かつ誠実で、女性は安心して楽しく会話することができます!
Omiaiのおすすめポイント3つ
①会員数累計500万人(2019年12月のデータ)のマッチングアプリ
②無料の検索機能が充実!
③イケメン男性&美人女性が多い!
Omiaiの口コミ・評判
先月までお付き合いしていた彼とはOmiaiとゆうアプリで知り合いました。今思えば、全てがいい意味で普通で初めて会った日からこの人のオーラなんか好きと思えました。いわゆる直感。3回目のデートの日に彼から交際を申し込んでくれました。アプリでここまで思える人なんて…もう出会わないでしょうね。
— 久美 33歳 (@WMDkWEYJ71tsrW0) 2019年10月14日
彼さんとomiaiで知り合ってLINEでやり取りし始めた頃のLINE見返してたら、なんかすごい懐かしい気持ちになった(*´ω`*)あの時はまだ直接会ってなかったしこんなに好きになると思ってなかったのに、、人生何が起こるか分からないものだ👼
— ゆいこ@ゆるゆる婚活 (@yuiyui_chanchan) 2019年10月11日
タップル【おでかけ機能ですぐ会える】
タップルの年齢層・料金
年齢層 | 料金 | |
---|---|---|
男性 | 20〜30歳 | 3,700円 |
女性 | 18〜25歳 | 無料 |
第2位のタップルは、気軽な恋活ができるマッチングアプリ!
タップルの年齢層は18~25歳が50%。
大学生から社会人3年目までの会員が多く、「彼女が欲しい」「恋愛したいな」という気軽な恋活にぴったり♡
タップルの「みんなでおでかけ」機能では、気軽にデート相手を探すことができます!
おでかけのプランは「飲みに行きたい!」「水族館デートがしたい!」など、様々なプランから選択可能◎
会社の先輩や学校の友人と一緒におでかけできるので「いきなり1対1で会うのはちょっと…」な女性でも安心です。
タップルの人気男性会員・女性会員
女性は、18-24歳が中心とだけあって、肌がきれいだったり、おしゃれな人が多い印象◎
可愛い人もかなり多いなと感じました!
男性は、20代前半が過半数を占めていますが、年収は300万円以上の方が多いようです。
職業は会社員がダントツで多く、学生やアパレル関係などオシャレな人もいました!
タップルのおすすめポイント3つ
①10代・20代男女が中心!
②おでかけ機能ですぐデート♡
③共通の趣味から探せるマッチングアプリ
タップルの口コミ・評判
タップルで素敵な人と出会えた
1週間メッセージのやり取りが出来たらLINE交換してデートに誘いたい— 黒猫白吉@CoC社会人PL (@hjugma) January 7, 2020
タップルはデートへ連れ出す口実を作ったりするのが下手なヘタレ男子でも、『おでかけ』とか『デートパス』とかの機能でデートを半自動的にセッティングできて恋活が捗ります。
自分はもう使うことはないと思うけどw
— nb (@aoba210) 2019年8月18日
Match(マッチドットコム)【世界25ヵ国で人気の婚活アプリ】
Match(マッチドットコム)の年齢層・料金
年齢層 | 料金 | |
---|---|---|
男性 | 20代後半〜40代 | 3,980円~ |
女性 | 20代後半〜40代 | 3,980円~ |
Match(マッチドットコム)は米国発祥のマッチングアプリです。
日本でも人気のマッチングアプリとなっていて、年齢層が高めなことにより真剣な利用者が多いです!
Match(マッチドットコム)の特徴は、真剣な利用者が多く効率良いマッチングができるようになっています♪
有料会員に半額クーポンが使える
Match(マッチドットコム)では、まだ有料会員になったことがない人限定で登録から1週間~2週間経過すると、半額クーポンが送られてきます。
課金するとメッセージが送れるようになるので、好みの相手とマッチングするために課金は必須です。
クーポンを活用して、より効率的に真剣な出会いを手に入れましょう!
- 関連記事
- ▶Match(マッチドットコム)の評判や口コミはこちら
- ▶Match(マッチドットコム)のサクラや業者についてはこちら
- ▶Match(マッチドットコム)の料金一覧はこちら
- ▶Match(マッチドットコム)の使い方はこちら
Match(マッチドットコム)のポイント3つ
①真剣な利用者が多い!
②30代・40代の婚活におすすめ!
③理想の相手が見つかりやすい!
Match(マッチドットコム)の口コミ
マッチドットコム、課金はじめました。
— ミサ@婚活 (@misaknkt) July 8, 2019
はじめてマッチドットコムに課金して良かったと思える方と出会えたかもしれない。
「始めたばかりでやり方が分かりませんが、失礼のないように努めます」
とか素敵!!♡— まき@婚活垢 (@spJtlrZpqpKTxdO) May 11, 2020
Match(マッチドットコム)の口コミには、実際に課金して理想の相手に出会えたという声が。女性も有料で有料会員同士だと出会えたり、真剣交際がスタートするスピードがはやいです!
2.街コン
社会人の出会いと言えば、街コンも有名ですよね♡
友達と行って楽しく飲みながら出会うのも良し、ひとり参加でガチ恋活も良し◎
休日や仕事終わりにも参加できる人気の街コンがこちら♪
街コンサイト | 人気度 | おすすめな人と特徴 |
---|---|---|
![]() 街コンジャパン |
★★★★★ |
|
![]() |
★★★★★ |
|
![]() |
★★★★ |
|
![]() |
★★★ |
|
ルーターズ(Rooters)
ルーターズ(Rooters)は、20代~30代向けのカジュアルな恋活パーティー。
季節に合わせたイベントも豊富で、楽しく恋活をすることができます♪
20名以下の小規模のパーティーや、100名以上の大規模なものまで!
「ひとり参加限定」のパーティーもあるので、初めての方でも安心して参加することができます♪
開催地域
東京 | 青山、表参道、六本木、渋谷、上野、新宿など |
---|---|
関東 | 横浜、千葉、船橋、大宮、前橋 |
中部 | 名古屋 |
近畿 | 梅田、三宮 |
九州 | 宮崎 |
ルーターズの口コミ
最近私が行ってるのはRootersのパーティーです。今まで行った中で一番楽しめるし、参加者も多いので同性の友達も増えました
引用:Yahoo!知恵袋
最近はRootersをよく使ってるんですけど、司会の人の進め方が上手で人見知りのあたしでもノリよく参加できてます。
引用:Yahoo!知恵袋