
長く付き合えば付き合うほど、彼のことが本当に好きなのか、この気持ちが恋なのかそれとも情なのか、自分で自分の気持ちが分からなくなることがあります。
大人になれば、恋愛以外に優先しなければいけないことが増えるあまりに、彼との関係や恋の温度がさらに微妙になってしまうことも。
彼がどのくらい自分を好きかどうか?
そんなモヤモヤした気持をはっきりさせるためのバロメーターのひとつが、彼とのお風呂タイムなんですよ!
女性の恋愛観は「自分が彼をどのくらい好きかどうか」
一緒にいて心地いいから、楽しいから、という感覚的な部分を重視する男性に対し、女性は「彼のことを好きかどうか」が恋愛における比重を占めているように思います。
いくら彼といることが心地よく楽しくても、嫌な部分や情けない部分が少しでも見えてしまうと、恋心が急激に冷めてしまうことも少なくありません。
でも、付き合いが長くなるほど情が沸き、「彼のことが本当に好きなのかどうか」が分からなくなったり、「一人になりたくない」、「友だちはみんな彼がいるのに自分だけフリーになるのは嫌だ」など、誰のための恋愛だからわからなくなっているまま彼との付き合いを続けている女性というのも、たまに見かけます。
人は警戒心を持っていると無意識に腕組みをしてしまうもの。
服を着ているときですらそうであれば下着一枚つけていないお風呂では、身も心もとても無防備な状態。
そこで行うコミニュケーション(会話やボディタッチも含め)は、限りなく本音に近いものなのではないでしょうか。
女性のバスタイムは美容タイム。
半身浴したりマッサージをしたりムダ毛処理をするためにも、本来お風呂はゆっくり一人で入りたいものです。
付き合い始めは彼のことが好きで好きで、片ときも離れたくないと思うものですが、付き合いが長くなると「彼と入るのは面倒だな」と感じるようになることも。
それは、もしかしたら彼への興味が薄れてきている証拠なのかもしれません。
女性は良く男性の気持ちを聞き出そうとしますが、それと同じくらいに自分の気持をはっきりさせることも大切です。
もし「彼のことを本当に好きなのかな?」と迷った時は、「一緒にお風呂に入りたいか」ということを一つの物差しとして考えてみてはいかがでしょうか。
この先の彼への気持ちや彼との付き合い方に対するヒントを得られることがあるかもしれませんよ。
関連記事