電話占いヴェルニを試してみる(無料)
↓ こちら ↓
口コミで評判!電話占いヴェルニ公式サイトを見てみる
すぐに返信を求めないこと!
デート後からLINEの返信速度が遅くなっているのですが、どう催促したらいいでしょうか?
待った!デート後のLINE催促はやってはいけないことです!
デートの後は、返信の頻度が減ることがよくある
デート後にLINEの返信速度が遅くなることはよくあります。
デートに行くまで、というのはどちらもそれなりに緊張状態が続いているわけですから、返信は丁寧になります。
しかしデートに行った後だと、その緊張の糸が解けた状態になるので、「いい意味でも悪い意味でも」そんなにすぐに返さなくてもいいや、という気持ちになるのです。
返信の速度が変わったこと”だけ”では、あなたのデートが成功だったのか失敗だったのかはなんとも言えないのですが、逆にそのこと”だけ”で一喜一憂する必要もありません。
半日程度でヤキモキしないこと!
「これまで遅くても3時間以内には返ってきたのに。」
「かれこれもう12時間も未読(既読)のままだ…。」
そうやって半日ほど返ってこないくらいで、ヤキモキしてはいけません。
「Twitter(インスタ)はアップしているのに、どうしてこっちには返信してくれないんだろう」なんて考えていたとしたら社会人失格です。
相手には相手のタイミングがあり、自分以外の人とのコミュニケーションもSNSもいじる時間も必要なのです。
催促はせずに別の話題で会話を始めること!
2〜3日経っても返信がない場合は、「もう誘わないでほしい」と思われているか、「返信を忘れている or 返信したと思い込んでいる」「本当に死ぬほど忙しい」のどちらかでしょう。
ここで相手の気持ちを測るために「お〜い、元気してる?」なんて催促の一つでも送りたくなりますが、それは相手を不快にさせるだけです。
相手がこちら側に好意を持っている可能性を台無しにしないためにも、ここはグッとこらえて、別の話題を振ってジャブを打ちましょう。
ヤッホー。
こないだはありがと〜。こないだ言ってたオススメの映画、Amazonプライムで見たよ!
あれ面白いね!はまっちゃった!教えてくれてありがとう!
こんな具合に、デート中の会話をネタにすることで相手に「あ、こないだのLINE返信してなかった!」と気づかせることができます。
「あ、返信忘れた〜!ごめんね!」となる場合もありますし、返信を返さなかったことはスルーされて「ね!あの映画面白いでしょ!」と返信が来る場合もありますし、それは本当にその人の性格によります。
逆に、そのLINEの返信スタンスがその人の本当の返信スタンスです。デート前の返信スタンスと変わってもびっくりしないことが重要です。
もちろん、あまり言いたくないことではありますが、そのまま返信がこなくなることもあります。
不安になって催促しようとしていたので、事前に聞いておいてよかったです。
相手の反応から見る、デートの手応え・脈アリサイン
デート後のLINEから脈アリ度を測ることは可能なのでしょうか?
もちろん可能です!「今日はありがとう」だけでは社交辞令かどうかの判断ができないので、いくつか事例を交えて解説していきましょう!
脈アリ度が高い時によく使われるセリフTOP2
デート後のLINEにおいて、こちらに対しての脈アリ度が高く、また社交辞令なら絶対に言わないセリフがあります。
TOP1「また会いたい or 次はどこに行く?」
今回のデートへの興奮冷めやらぬまま、次回のデートの約束に繋がるようなラインが送られてきたら、かなりの脈アリです。
相手が女性なら(次回のデート誘ってもいいですよ〜)と匂わして来ることが多く、相手が男性なら直球で「次はどこに行こうか?」と聞いてきます。
相手からそのセリフを引き出すためのLINEは、
今日は本当に楽しかったよ!時間があっという間だったな。
忙しいとは思うけど、また時間を合わせて会いたいね。(今度はどこどこにいきたいね)
ここで「忙しい」の方に反応するか、「会いたい」の方に反応するかで、相手の脈アリ度がわかりますよ。
TOP2「一緒にいて安心した or 緊張した」
「あなたといた時間に対して抱いた感情」についてのLINEもかなり脈アリ度が高いLINEの一つです。
応用編として、「最初は怖い人だと思ってたけど、実際に話してみたら気さくな人だとわかって安心した」と言った、「デート前と後で印象が変わった」系も同じ部類に入ります。
このセリフを引き出すためのLINEは
実は、前日までうまく喋れるか不安だったんだよね。
普段、人見知りだからそれが出ないか不安で汗
でも〇〇とは安心して話せたからすごく楽しかった
と言った具合でしょうか。自分から「あなたといた時間に対して抱いた感情」についてLINEをすると、相手もそれを返してくれることはよくあります。
脈ありならディナーデートに誘ってみる
![2回目のデート]()
脈ありだった場合、そのまま次のデートの誘いに繋げましょう。
特に高級なディナーのデートに誘われれば、特別に思われてるようで相手も悪い気はしません。
デートでいい雰囲気になれば、自然とお互い仲直りしやすいです。
「脈ありだし一気に攻めたい!」という方は、レストランデートに誘ってみてはいかがでしょうか?
脈ナシ度が高い時によく使われるTHE・社交辞令
逆に「それはもうほぼ脈ナシですね」と思われるセリフがあります。それは
「今、忙しいので落ち着いたら」
「様子を見て連絡する」
の2つです。これぞ、THE社交辞令ですね。この2つのうちどちらか、または両方が送られてきたら残念ながら脈ナシです。
確かに本当に忙しい場合もあると思います。しかしその時には「本当にお会いしたいんですけど、本当に時間がなくて…!1ヶ月後なら大丈夫です!」といった具合に何かしらのエクスキューズがあるはずです。
人は優先順位の高いデートなら、仕事の都合をつけてでもスケジューリングします。そうならないということは、そういうことなのです。
関連記事
恋愛下手な人には、積極的に行き過ぎないほうがいい
しかし!唯一、このLINEが社交辞令にならない人がいます。それは「恋愛経験が少なすぎて奥手な人」です。
彼ら(彼女ら)は、「自分に自信がない・自分には恋愛なんて縁遠いもの」と思っているため、異性と一緒に食事に行くことですら、本人の中では一大イベントなのです。
デート終わりなんて、思考が正常に動いていない状態です。
「次回?次回なんていますぐに考えられない!食事だけでこんなに緊張したのに!?遊園地にでも行くことになったらどうしよう!!??」と混乱すらしているかもしれません。
そしてその混乱の結果、絵文字もスタンプもない「落ち着いたら」という文章を送ってきている可能性があるのです。
もし、お相手が恋に奥手でデート慣れしていないような人なら、急かさず相手の気持ちが収まるように、
はい、落ち着いたらで全然大丈夫です。
それまではLINEのやり取りはしていても大丈夫ですか?
と相手の想いを尊重しつつ、コミュニケーションは続ける意志を示して誘導してあげるといいでしょう。
鉄は熱いうちに打て!だが、打ち損ねたら次を狙おう
ふ〜む、この返信だとなんとも判断しにくいですね…。
脈アリ・脈ナシどちらも判断しかねる場合はどうしたらよいでしょうか。
LINEのやり取りが続いているようなら、まずは「嫌われてない」くらいに捉えておくと良いですよ。
実は、2回目・3回目のデートは1回目が終わった後、ではなく、1回目の途中に決めてしまうのが良いんですよね。
人には短い間になんども触れている情報には好意的になりやすい「単純接触効果」という心理があります。
この心理を逆手にとって、できるだけ短い間で(相手の嫌がらない範囲で)次のデートを抑えられるかどうか、そこがポイントになります。
今回のデートでそれをする機会を失ったなら、初回のデートと同じように、またLINEのやり取りを何日か続けるつもりで接するようにしましょう。
何日か経っても、定期的にLINEが続いているようならその時にまた次のデートを誘うと良いですよ。
そうですね、深く考えすぎずにやり取りを続けてみます!
関連記事
【男女別】デート後のラインに送ると喜ばれる例文
今後のLINEのやり取りで何かコツなどありますか?
兎にも角にも、相手への配慮を怠らないことですね。下手にアピールしすぎると配慮のない人だと思われかねません。
そこで、相手の心をくすぐるLINEを男女別にご紹介しましょう。
デートが終わったこのタイミングだからこそ送れるものですので、今の会話に沿うように上手に編集して活用してくださいね。
相手が男性の場合にオススメなLINE
今更なんだけど、こないだのデートすごく楽しかったんだよね。
あんなにおしゃれなお店に行ったのも初めてだったし、あんなに自分の素を出せたのも初めてだったんだ
男性は、好きな女性にとっての「初めて」でありたいといつも思っています。歳上だろうと歳下だろうと関係ありません。
この言葉によって、「他の男性とは違う優位性」を感じさせることができ、かつ「女性を喜ばせることができた自信」を持ってもらうこともできます。
〇〇さんの前だとついつい飲みすぎちゃうんです。
頼りになるからなんでも話せちゃいます。また甘えさせてもらっても良いですか?
こんなLINEを送られてきた日には、その男性の心は天にも昇る心地になるでしょう。
「あなたの前では警戒心を解いています」「頼れる存在」「甘えたくなる」この3つがキラーフレーズです。
歳上の男性を落としたい時にはぜひ使ってあげてください。
相手が女性の場合にオススメなLINE
今更なんだけど、こないだのデートの服装、すごく似合っていて可愛かったよ。
あの日は恥ずかしくて言えなかったんだけど、言い忘れないうちに伝えておこうと思って(笑)
女性はいつ何時でも「可愛い」と言われたい生き物です。しかし、正直に「顔が」可愛いと言ってしまうと、人によっては「顔で判断するなや」と反感を買うことにもなりかねません。
そこで褒めポイントとしてオススメなのが服装です。
デートの前に女性が鏡の前に立って「あ〜でもない、こ〜でもない」と服装を選んでいたとくれたと思うと、嬉しいじゃないですか。
ですからそこをきちんと承認してあげてください。「ちゃんと見ていてくれてるんだ」と向こうからの評価も上がるのでオススメです。
〇〇さんと一緒にいると本当に癒されます。
いつも仕事で気を張ってるので、あんな姿を見せられるの、〇〇さんだけです。
こちらは歳上の女性に送るのにオススメなLINEです。歳下好きな女性ならではの、「歳下くんが癒されている顔を見て癒されたい」という母性本能をくすぐってあげましょう。
いつもはバリバリ頑張ってる男の子が、自分の前では甘えたさんになってしまう、そのギャップにクラっときてしまうようです。
これはあなたのキャラクターにもよりますが、当てはまりそうな場合は効果はバツグンです。
常に相手の立場に立ったコミュニケーションをしよう
色々教えていただき、ありがとうございました!
デート後のLINE一つとっても、こんなにもいろんなことを考えられるんだなって思いました
細かい話にすればいくらでも話はできますが、大事なことは常に相手の立場に立ってやり取りをすることですよ
LINEはしょせんチャットツールに過ぎませんから、LINEのやり取りだけで相手の気持ちをどうこうしようと思わないことが大事です。
そんな簡単に人の心が動かせるなら誰も困りませんし、日本の俳句や和歌はここまで発達しなかったはずです。
特にデートの後は、あなたと同様に、相手も不安でいっぱいなタイミングです。
自分が送りたい内容で考えるのではなく、相手が送られたいであろう内容を考えるようにしましょう。
それさえ気をつけていれば、LINEで地雷を踏んでしまうなんてことは起こらないはずです。
そして脈ナシだと判断できるのであれば、固執せずに次に行くことも大事です!
デートの反省をすることも大事ですが、「なんで嫌われたのか」といったような原因を探る野暮な真似はやめておきましょうね。
そうですよね!うまくいかないようであれば、キッパリ諦めて次に行こうと思います!
アドバイスありがとうございました!