
「エスエフって本当に出会えるの?怪しくない?」「サクラかもしれない女性が多いって聞いたけど、それでも安全?」
出会い系チャットアプリ「エスエフ」のApp Storeでの評価はかなり高いですが、本当に信用できるアプリなんでしょうか…?
そこでこの記事では、エスエフを使ったことがある方の本当の口コミと、筆者が実際に使ってみた結果からエスエフをリアル評価!
調査した結果、出会い系アプリとして使うべきではないことが判明したので解説します。
この記事を読み終わると、「エスエフを使うべきではない理由」「遊び目的で本当に出会える出会い系アプリ」が分かるので、ぜひ参考にしてください!
▼本当に出会える出会い系アプリはこちら
目次
結論:エスエフは地元でも出会えない
この記事で分かる結論!
- ・エスエフは出会えない
・サクラや業者がいる可能性が高い
・異性紹介事業届けを出していない
・利用規約に「出会い禁止」と記載
・利用料金が高額(メール1通250円)
・運営会社が信用できない
エスエフとは「地元で即会いができる」をコンセプトにした出会い系チャットアプリです。
リリースされているのはiOS版だけです。
アプリの特徴は、下記の通り。
- 匿名性
- 異性と出会える
- ID交換が可能
今回、エスエフに潜入調査した結果、エスエフを使っても出会えないということが分かったのでご紹介します!
利用規約で出会いを禁止している
App Storeでエスエフは「出会い系アプリ」として紹介されています。
しかし、エスエフの利用規約を見てみると「出会い目的での利用」が禁止行為として記載されていました。
さらに、ラインやカカオの連絡先を交換することも禁止されており、出会いに使えないということが分かりますね。
出会い系アプリなのに、出会いが禁止されているのは大きな矛盾です!
つまり、App Storeに出会い系アプリと書いてあるだけで、法的には出会い系アプリではないということです。
出会いたいなら、出会いが禁止行為に記載されていない本物の出会い系アプリを使いましょう!
異性紹介事業届けも未提出で危険
マッチングアプリ及び出会い系アプリを運営する場合は、「インターネット異性紹介事業者の届出」が義務付けられています。
※出典:大阪府警察公式HP
しかし、エスエフは「インターネット異性紹介事業者の届出」が未提出です。
通常、「インターネット異性紹介事業者の届出」は、App Storeに記載されているはずですが一切見当たりません。
上記の通り、エスエフは利用規約の禁止事項に「出会い目的」を入れているため、厳密には出会い系アプリではないです。
そのため、「インターネット異性紹介事業者の届出」を出さなくても大丈夫だという理屈なのでしょう。
App Storeのレビューは自演の可能性が高い
エスエフのApp Storeでのレビューは「4.3」と異常に高いです。
最大手の出会い系アプリハッピーメールでさえ「3.6」なので、エスエフの評価は異常に高い数字だと分かります。
エスエフはサクラがいる可能性が高く、自演レビューでアプリの評価を底上げしている疑惑があります。
筆者がエスエフを使った結果、出会えないと感じたので「4.3」という評価はあまりにも高く思えます。
アプリに高評価が多いからといって、騙されてダウンロードしないよう気をつけましょう!
エスエフの本当の評価【利用者の口コミ】
エスエフを本当に使ったことがあるユーザーの口コミを調査してグラフ化しました!
サクラかもしれない自演レビューを避けて調査したところ、出会えた実績は無く料金も高いという意見が多かったです。
サクラ関連の評判・口コミが多い
このサイトもサクラしかいません。●チョー可愛い子と美人しかいない●LINEで話そと誘導しといて、他のAPPへ誘導する●画像が綺麗すぎで一眼カメラで撮ったような露出とピントバッチリの画像で不自然。
引用:App Store
男性の方は特に注意!女性からのメッセージは沢山きて、メッセージのやりとりは活発ですが、いざ女性と会おうとすると濁されたり、当日に急に別の用事ができたりで全くリアルで会えません!二カ月ほど使いましたが、ほんとにお金と時間の無駄でした。
引用:App Store
このアプリいくら課金しても絶対会えないし写真見たり送るの1枚あたり250円もかかるしメール送るのも同じ金額で高額。しかもコスパ悪すぎて財布にいたいマジ最悪アプリです。皆さんもこのような悪質なアプリに騙されないようにしましょう!!
引用:App Store
エスエフを利用したことがある方の本当の口コミは「サクラがいる可能性が高く出会えない」という評価です。
Twitterやヤフー知恵袋で、エスエフで出会えた方の口コミを探してみましたが、見つかりませんでした。
なので、「サクラがいる可能性が高い」という口コミが真実だと結論付けました!
義務付けられた公的届けをしっかりと出している、優良出会い系アプリにサクラはいません。
使うならサクラがいないと信用できる出会い系アプリにしましょう!
体験談:登録すると大量のメールが来る
エスエフで出会うことは可能なのか、実際に使って検証しました。
登録した瞬間、まだプロフィールを設定していないのに、女性からメッセージが来ました。
一般の女性が、画像すら登録していない男性に対して、メッセージを送るなんてことはあり得ません。
登録してすぐにメッセージを送ってくる女性は、サクラである可能性が高いです!
そのため、エスエフにはサクラかもしれない女性や業者が潜んでいると考えられます。
アダルトな内容で返信させようしてくる
一般の女性がいきなり知らない男性に、アダルトな内容のメッセージを送るとは考えられません。
サクラかもしれない女性はアダルトな内容で、男性に返信させようとしてきます。
男性ユーザーに返信させて、ポイントを早く消費させるのがサクラの目的です。
ますます、エスエフは使うべきではないアプリだということが分かりますね。
最終的に課金を促してくる
エスエフは登録時に100ポイント配布されます。
メッセージ送信は1回25ポイントなので、4回まで無料でメッセージ送信可能です。
サクラらしき女性は4回メッセージが来たのを確認して、画像や「今から会おう!」といった内容のメッセージを送ってきます。
「LINEを交換しよう」と言って、偽のQRコードを送ってきた疑わしいユーザーもいました。
画像を見たり返信するには課金をする必要があるので、騙されて課金してしまう被害が続出しているようです!
出会いたいなら、サクラが存在しない優良出会い系アプリを使いましょう!
エスエフの料金システム【コスパ最悪!】
エスエフの料金システムは、従量課金制(1pt=10円)を導入しています。
エスエフの料金システムはコスパが悪すぎるので、課金をおすすめできません!
チャット送信1通250円が高すぎる!
アプリ | メール1通の料金 |
---|---|
![]() エスエフ |
250円 |
![]() ハッピーメール無料DL |
50円 |
![]() ワクワクメール無料DL |
50円 |
エスエフはチャット送信と画像閲覧に25ポイント(250円)消費します。
大手出会い系アプリの「ハッピーメール」「ワクワクメール」のメール1通の料金は50円です。
相手にチャット1通送るのに、250円かかるのはあまりにも高すぎます!
出会い系アプリを使うなら料金が安く、公的届けをしっかり出しているアプリにしましょう!
まとめ:エスエフは使わないべき
エスエフ調査まとめ
- ・エスエフは出会えない
・サクラや業者がいる可能性が高い
・異性紹介事業届けを出していない
・利用規約に「出会い禁止」と記載
・利用料金が高額(メール1通250円)
・運営会社が信用できない
エスエフの評判・口コミを調査し、実際に筆者が使ってみた結果、出会えないアプリだということが分かりました。
登録するとサクラかもしれない女性から、誘惑してくるメッセージが大量に届きます。
そのため、一般女性を探すのは難しいでしょう。
また、エスエフは公的な「インターネット異性紹介事業届け」を出しておらず、危険な管理体制です。
料金も異常に高いため使うメリット無しです!
本当に出会いたいなら、信用して使える下記の出会い系アプリがおすすめです!
遊び目的で出会える優良アプリ5選
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() クロスミー 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Tinder 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() ポイボーイ 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() 無料DL 詳細 |
|
ぎゃるるの評判・口コミを調査し、実際に筆者が使ってみた結果、出会えないアプリだということが分かりました。
出会い系アプリを使うなら、
- ・確実な出会いの実績がある
- ・会員数が多く出会いやすい
- ・サクラを雇っていなくて安全
を満たしたアプリを選ぶべきです!
上記3つの要素をクリアしており、信用して使える出会い系・マッチングアプリを5つ選定したのでご紹介します。
クロスミー【GPSで近場の相手とマッチング】
クロスミーは株式会社プレイモーションが運営しているマッチングアプリです。運営は大手の企業なので、安心して使えます。
GPS機能が搭載されており、すれ違った相手とマッチングできるのが特徴!近場の相手とすぐにデートができる可能性が高いです。
料金は月額課金制のため、一度課金してしまえばその期間中はいくらでもメッセージを送れます。
GPSで近場の人と簡単にマッチング
クロスミ―は「GPSすれ違い機能」が搭載されており、近場の人と簡単に会えるマッチングアプリです。近場で会える相手を探せるので、「とりあえず会って話そう」という方が多く、気軽に出会えます。
GPSすれ違い機能は「半径1kmですれ違った異性のユーザー」が表示される機能です。近場にいる相手が分かるため、上手くいけばそのままデートできるかも!
また、すれ違った回数や場所が記録されており、行動範囲が共通の相手を見つけやすいのもメリットです。近場で気軽に出会いたい方はクロスミーを使いましょう。
クロスミーの評判・口コミ
今は基本的に職場と家の行ったり来たりが多いですが、それでも通勤圏内でもすれ違いマッチングする人が結構いてトーク出来てます。いいねもそこそこ貰えるし、やはり身近な人なので内輪なネタで話せたりして、自分にはクロスミー向いているなって感じます。
引用:App Store
すれ違ったことから話すようになって、その人とお付き合いすることができました。
すれ違いの機能がなかったら話すことも出会うこともなかったと思います。引用:App Store
一見すると危険と思われがちなすれ違いの設定ですが、自宅周辺や時間帯などを設定してオフにすることができるので安心なアプリです。
引用:App Store
Tinder【0円で出会える無料の定番アプリ】
Tinderは男女とも無料で使用できるため、世界中の方々が出会いアプリとして使用している人気のマッチングアプリです。
課金要素はありますが、あくまで出会いやすさをUPするための補助機能のようなもので、メッセージは無料で利用できます!
ただし、男性では珍しい”無料アプリ”ということもあり、他のマッチングアプリよりもライバルが多いのがデメリット…。
マッチングするためには、写真やプロフィールを充実させることがポイントです。
Tinderは基本無料!
Tinderは男性も基本機能を全て無料で使うことができます。
メッセージも何度送っても料金はかかりませんので、マッチングアプリを無料で使いたい方はTinderを使ってみましょう!
Tinderのポイント3つ
①男女とも無料で出会いがある!
②外国人ともマッチングできる!
③友達探しにぴったり
年齢認証できない問題が発生している(2020年12月時点)
Tinder久しぶりに開いたら年齢認識しないとメッセージ見れなくなってて年齢認証しようと思って証明するもの用意してるのに何度やってもアップロード出来ないしアップロードの画面に行かないのはTinderをやるなと言うことか?はたまた新垢を作成しろということか?この現象わかる人教えてくだパイ。
— ayღあい (@ayyyys2) July 30, 2020
今日から4連休~♪
(予定ナシ🍐)Tinderは年齢認証がうまくできんくてやめた。
はよ県外行きたいなぁ…— えーた (@Atauraaka) August 6, 2020
Tinderは、2020年の7月からアプリを利用するための年齢認証が必須になりました。
しかし、年齢認証画面で免許証や身分証をアップロードしても認証されない問題が相次いでおり、アプリが使えなくなっているユーザーが多いようです!
Tinderは無料で出会えるアプリですが、一時的に使い勝手が下がっていると言えます。
Tinderの口コミ
tinder普通に会えるのヤバいやんアポ取れたけど3日目で
— 莉 (@latexing) October 29, 2020
いまさらtinder使ってみたけど、ふつうに無料でマッチしてメッセ送れるのでなかなか良いかもしれない。
— KSP (@KS_Party) 2020年1月15日
タップル【ビデオチャットでオンラインデートが可能】
タップルは、20代の若者が恋愛目的で使うのにおすすめなマッチングアプリです。
使い方は、異性を左右にスワイプし、「いいかも」「イマイチ」を選ぶだけ。とてもシンプルな仕様になっています!
2014年にリリースされてから約6年で会員数が600万人を超え、これまでにマッチングした数は通算で2億組。国内マッチングアプリの中でもトップクラスのマッチング数です!
関連記事