
- LiFe編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
「マリッシュをもう使わないかも、退会しようかな?」「恋人ができたから退会したい」と、退会を考えている人に向けてマリッシュの退会方法を説明します!
正しい退会手順で手続きしないとアカウントの削除はできず、有料プランの課金も継続されたままになってしまいます。
吹き出し「退会手順は簡単なので、これから紹介する通りに進めていきましょう。」
目次
有料会員と無料会員は退会手順が違う
マリッシュを退会する前に、無料会員と有料会員は退会手順が違うことを知っておく必要があります。
女性会員や男性の無料会員は「退会したい」と思ったタイミングで、退会手続きをしてください。
一方で、月額プランやプレミアムオプションに登録している有料会員は、有料プランを解約してから退会しなければいけません。
有料プランは、解約しない限り自動更新設定で半永久的に課金されてしまうため、月額プランやプレミアムオプションに登録している人は、どちらも自動更新を解除してから退会しましょう♪
マリッシュ有料会員が自動更新を解除する方法
マリッシュ有料プランの自動更新を解除したからといって、すぐに解約が完了するわけではありません。
自動更新を解除しても契約期間が満了するまで有料会員のままなので、最後まで有料機能を存分に楽しんでくださいね♡
有料プランの決済方法によって自動更新を解除する方法が異なるので、それぞれ詳しく説明します。
iPhoneでAppleID決済を利用している場合
- ホーム画面の設定を開く
- 「iTunes&AppStore」をタップする
- 「AppleID」をタップする
- 「AppleIDを表示」をタップしてログインする
- 「サブスクリプション」をタップする
- 課金したアプリ一覧から「マリッシュ」を選択
- 自動更新を解除する
iPhoneを使っていて、マリッシュの有料プランの支払いをアプリで決済した場合は、iPhoneの設定画面から自動更新を解除します。
自動更新を解除すれば現在契約している有料プランの期間が満了した時点で、無料会員に切り替わります。
それ以降、マリッシュの利用料金が課金されることはありません。
AndroidでGooglePlay決済を利用している場合
手順
- Google Playストアを開く
- メニューの「定期購入」をタップする
- 課金したアプリ一覧が表示されるので「マリッシュ」を選択する
- 「定期購入の解約」をタップする
- 画面の指示に従い自動更新解除手続きを完了させる
Androidを使っていて、マリッシュの有料プランの支払いをアプリで決済した場合は、Google Playストアで自動更新を解除します。
Google Playストアで定期購入を解約すれば、契約している有料プランの期間が満了した時点で、無料会員に切り替わります。
次回の更新日になっても、課金されることはありません。
クレジットカード決済を利用している場合
- web版マリッシュの「マイページ」をタップする
- 「通知・各種設定」をタップする
- 「ヘルプ/お問い合わせ」をタップする
- 「定期購入の解約処理」をタップする
- 「クレジットカード決済の定額解約」をタップする
- 「解約」をタップする
- 「月額会員を解約」をタップすると完了
クレジットカード決済を利用した場合は、退会と同時に月額プランとプレミアムオプションの自動更新が行われなくなります。
そのため、スマホアプリ版と違い退会後に解約忘れの心配がなく安全です。
ただし、たとえ有料プランの契約期間が残っていても、解約した瞬間に無料会員になり、残りの利用料金は返金不可なので退会のタイミングに注意しましょう。
できるだけ更新日前日などギリギリまで使用してから解約した方が、支払った分を最後まで楽しめますよ!
銀行振込・コンビニ決済を利用している場合
銀行振込やコンビニ決済を利用している場合は、有効期限が切れると自動的に無料会員に戻ります。
もう一度料金の支払いをすれば、有料会員として再開できます。
有料プランの自動更新を解除し無料会員になったあとは、好きなタイミングで退会手続きしてください♪
スマホアプリ版のマリッシュ退会方法
マリッシュのマイページにある「通知/各種設定」をタップ
マリッシュのマイページにある、「通知/各種設定」をタップします。
ページ下部の「ヘルプ/お問い合わせ」をタップ
ページ下部にある、「ヘルプ/お問い合わせ」をタップします。
「解約・退会について」をタップ
「解約・退会について」をタップします。
「退会について」をタップ
「退会について」をタップします。
「退会手続きはこちらから行ってください」のリンク部分をタップ
手続き方法の、「退会手続きはこちらから行ってください」のリンク部分をタップします。
退会理由を選択して「退会手続きを続ける」をタップ
退会理由を選択して、「退会手続きを続ける」をタップします。
「退会する」をタップすると手続き完了
「退会する」をタップします。上記手順で、退会手続きは完了です!
PC・ブラウザ版のマリッシュ退会方法
マイページの「通知/各種設定」をタップ
マイページの「通知/各種設定」をタップします。
「ヘルプ/お問い合わせ」をタップ
各種情報にある、「ヘルプ/お問い合わせ」をタップします。
「解約・退会について」をタップ
「解約・退会について」をタップします。
「退会手続きはこちらから行ってください」のリンク部分をタップ
手続き方法の、「退会手続きはこちらから行ってください」のリンク部分をタップします。
退会理由を選択し「退会手続きを続ける」をタップする
退会理由を選択して、「退会手続きを続ける」をタップします。
「退会する」をタップすると手続き完了
「退会する」をタップします。
マリッシュを退会する方におすすめのマッチングアプリ
「マリッシュに登録したけど良い人に出会えなかった」「本命の彼氏・彼女がほしい!」と思っている方に、おすすめのマッチングアプリを紹介します♪
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは会員数110万人以上、会員昨年比は280%の大人気マッチングアプリ。会員の80%が6ヶ月以内に出会っており、価値観や条件で相性がいい人を見つけられます♡
マッチングアプリには珍しくコンシェルジュによるデート調整代行機能があり、初めてのデートの約束がスムーズです。
婚活成功保証プランがあるので、万が一いい出会いがなかったときも損することはありません!
無料で気軽に登録できるので、さっそく始めてみましょう♪
マリッシュ退会前に知っておきたい注意点6つ
マリッシュを退会する前に、損をしないために知っておくべき6つの注意点を紹介します。
有料会員は退会前に有料プランの解約が必須
マリッシュの有料プランは、自動更新です。
退会前に自動更新を解除しなければ、いつまでも利用料金を課金し続けるハメになってしまいます。
アプリを削除しただけでは退会できない
マリッシュのアプリをスマホからアンインストールしただけでは、退会したことになりません。
アプリを削除してもマリッシュのアカウントは残ったままなので、正しい手順で退会してからアプリを削除しましょう。
マリッシュ退会前にFacebookを退会してはいけない
Facebookでマリッシュに登録した場合、Facebookを先に退会するとマリッシュにログインできません。
ログインしないとマリッシュを退会できないので、絶対にFacebookを先に退会しないでくださいね!
有料会員の場合、Facebookを先に退会するとマリッシュを利用できないのに課金だけが続いてしまうので、すぐにマリッシュサポートセンターに問い合わせましょう。
マリッシュを退会すると一定期間再登録ができない
具体的な期間は公表されていませんが、マリッシュを退会すると一定期間再登録できません。
マリッシュを退会後、もう一度再開する可能性がある場合は、無料会員のままアカウントを残しておくと良いでしょう。
退会と同時に今までのデータは全て削除される
退会と同時にマッチング履歴やマッチング相手とのメッセージ履歴、プロフィール情報、本人確認情報などデータが全て削除されます。
もう一度マリッシュを再開しようと思っても、今までのデータを引き継ぐことはできません。
退会すると、マッチング相手とも連絡を取る手段がなくなります。
退会後は「退会済み」と表示される
あなたがマリッシュを退会すると、マッチング相手には「退会済み」と表示されます。
あなたのデータは全て削除されるので、他の人はあなたの情報を見られることはありません。
契約期間途中で退会したくても返金はできない
契約期間途中に退会しても、返金対応はしていません。
例えば3ヶ月プランに登録したけど、課金後1ヶ月で恋人ができて退会したくなったという場合でも、残り2ヶ月分を返金してもらえないのです。
払った料金がもったいないと感じる場合は、期間が満了するまでマリッシュを楽しみましょう。
マリッシュ退会方法まとめ
マリッシュの退会手順は、無料会員と有料会員で異なります。
有料会員は、自動更新を解除してから退会手続きしてくださいね!
マリッシュを退会すると今までのデータは全て削除され、マッチング相手とも連絡が取れなくなります。
連絡を取りたい相手がいる場合は退会前に、連絡先を交換しましょう♪
関連記事