
「PICO(ピコ)って出会えるの?安全?」「利用者の口コミは?サクラ・業者はいるの?」出会い系アプリ「PICO」を使う際に、不安や疑問を抱えてはいませんか?
そこで今回、PICOを使っても大丈夫なのか調査した結果、サクラと思わしきユーザーが存在しており、出会えないアプリであることが判明しました。
この記事では、PICOを利用したことがある方の口コミや評判、筆者が実際に使ってみた体験をまとめ、PICOをリアル評価のほか、本当に出会えるアプリを紹介しています。
この記事を読み終わると、「PICOを使っても出会えない理由」「本当に出会える優良アプリ」が分かるので、ぜひ参考にしてください!
- 遊び目的に最適!サクラなしアプリTOP3
1位:タップル
「おでかけ機能」で最短即日会える相手だけ探せる!気軽な出会いにピッタリ!
2位:Dine
招待コードを使うと1週間無料!メッセージ不要のデーティングアプリ!
3位:クロスミー
GPSすれ違い機能で近場で遊び相手を探せる!大手サイバーエージェント運営で安全☆
目次
PICOとは?【出会えない可能性が高い】
累計登録者数 | ※100万人 |
---|---|
料金 | メール送信1通:250円 |
出会いやすさ | ★☆☆☆☆ |
結論:PICOをおすすめできない理由
- ・利用規約に出会い目的禁止と記載
・登録すると怪しいメールが届く
・インターネット異性紹介事業届出がない
・本人確認が無く安全性が低い
・利用料金が高い
PICOアプリは、近場で出会えるとして「出会い系アプリ」と紹介されています。
PICOの使い方
- 検索機能を使っていい人を見つける
- メッセージを送ってアプローチする
- 返事が来たらマッチング成立!
- 2人きりのチャットを楽しむ
PICOの使い方は、一見普通の出会い系アプリのように見えますが、会員登録の際に携帯アドレスや電話番号、本名は登録できない仕様です。
そのため、本人確認が一切無い出会い系アプリは、「年齢を偽る」「性別を偽る」といったことが容易に行えてしまいます。
そこで、「安心して使っても大丈夫なのか」を調査したところ、サクラがいるかもしれないことが判明しました!
PICOアプリの利用規約や利用者の口コミ、筆者が実際に使った体験談をまとめたので、解説していきます。
利用規約に出会い目的のアプリではないと記載
PICOの利用規約には、「出会い・異性交際のための相手をマッチングさせるサービスではない」と記載されています。
App Storeで出会い系アプリとして紹介しているのに、利用規約では「出会い禁止」と書いてあるのは大きな矛盾です!
公的届け上、厳密にはPICOは「出会い系アプリではない」です。
そのため、本当に出会いたいなら出会い目的が「禁止項目に入っていない」アプリを使うようにしましょう!
PICOはサクラがいる可能性がある
サクラとは?
- ・アプリの運営が雇い主
・会員がいないことをごまかしている
・男性を騙して課金させるのが目的
・アダルトな内容で釣ってくる
・会うことは不可能
PICOを使わないほうがいい最大の理由は、サクラがいる可能性があります。
以下の理由から、注意して使ったほうがそさそうです。
PICOに登録した瞬間大量のメッセージが届く
PICOに登録した瞬間、まだプロフィールを設定していないのに、女性から大量のメッセージが届きました。
出会い系アプリで、写真すらまだ登録していない男性に対して、メッセージを送る女性はいないでしょう。
いきなり女性からメッセージを送ってきた、これらのユーザーの中にはサクラがいるかもしれません。
会話しても出会えないので、PICOを使うメリットは低いと考えられます。
サクラについて書いている口コミがある
今日もサクラが満開でしたね!ここにある星5のレビューは全部サクラさんですね!とても興味深いです!何回か違うアカウントを作りアプリを開いたのに、同じ写真の人から何回もお誘いが来ます!
引用:App Store
プロフィール適当で写真も載せてないのに登録して1分くらいでメール。今から遊ばないとのこと。ちなみに平日の朝7時です。こんな朝っぱらからナニするつもりなんですかね…。桜舞い散る季節です。
引用:App Store
いろんなサイト使っているけどここは送られてくるメッセージがあり得ない事ばかり。アホすぎて笑える
引用:App Store
PICOのApp Storeには、サクラや業者について書いている口コミがあり評判が良くないようです…。
ところが、App Storeでは評価3.8と評価は低くありません。
調べてみるとPICOは、アプリ内で高評価レビューを行うと貰える特典目的の書き込みが存在するため、高評価の声はあまり参考にしない方がいいかもしれません。
「PICOで出会えた!」という口コミに惑わされないよう、気を付けましょう!
PICOの登録がおすすめできない理由3つ
PICOは公的届けの提出や、本人確認を行っていないので登録がおすすめできないアプリです。
主な理由は、以下の3つです。
「インターネット異性紹介事業届出」に未登録
マッチングアプリ及び出会い系アプリを運営する場合は、「インターネット異性紹介事業者の届出」が義務付けられています。
※出典:大阪府警察公式HP
しかし、PICOは「インターネット異性紹介事業届出」が未登録です。
そのため、PICOは出会いを提供する場と認定されないので出会いを禁止しています。
信用できる運営の出会い系アプリの場合は、必ず「インターネット異性紹介事業者届出」を登録しています。
公的届けが出ていないアプリはポイントを購入しても出会えないため、利用するメリットが低いです。
本人確認・年齢確認がなく危険ユーザーが入りやすい
PICOは、匿名の名前さえ打ち込めば本人確認・年齢確認なく誰でも利用可能で、「年齢を偽る」「性別を偽る」といったことが簡単にできてしまいます。
上記理由から業者などの危険ユーザーが入りやすい環境なので、別の悪質アプリに誘導されたり、マルチ商法に引っかかる恐れがあります。
マッチングアプリや出会い系アプリであれば、本人確認や年齢確認を行わないとメッセージができません。
安全にやり取りを行うためには、本人確認が必須のアプリを使いましょう!
個人運営の可能性が高い【個人情報の扱いが不安】
PICOはApple Storeに運営会社の記載が無く、開発者名に「Ryo Itou」と表記しているだけです。
PICOの運営は個人でやっている、もしくはアプリを運営している会社が存在しない可能性が高いです。
そのため、PICOはどこまで個人情報を保護するセキュリティを使って運営しているか分かりません。
出会い系アプリは、App Storeにしっかりと運営会社が記載されている、安全なアプリを使いましょう!
体験談:PICOは使っても出会えない
PICOを使って出会うことは本当に無理なんでしょうか?
そこで、筆者が実際にPICOを使ってみたので、結果を解説します。
アダルトなメールが大量に届く
PICOに登録すると、プロフィールをまだ設定していないのに、女性からメッセージが大量に来ました。
1通目から返信に困る内容で、画像を見ようとするとポイントを消費してしまいます。
無料ポイントを無駄に消費させて、有料ポイントを購入させようとするのはサクラの手口の1つなので、このメッセージはサクラかもしれません。
ポイントが切れると会おうと言ってくる
PICOは、登録時に120G配布されます。
メッセージ送信1通25Gなので、無料で女性と会話できるのは4回までです。
この女性の場合、4通メッセージをした後に「今から会おう!」と提案してきました。
またPICOは利用規約で出会い禁止なので、この提案に乗って連絡先交換をしてしまうと規約違反です。
LINEを送ってくる業者にも注意
いきなりメッセージを送ってくる女性の中には、LINEのIDやQRコードを送ってくる相手もいました。
LINEのIDを送ってくる相手は、外部の悪質サイトに誘導しようとしている業者です。
LINEに追加すると、外部に繋がる怪しげなリンクを送ってきました。
リンクを押すと悪質サイトに自動で会員登録され、不当な請求をかけられる危険性があるため気を付けてください。
こういった悪質ユーザーが多く存在しているPICOを使って出会うのは不可能です!
PICOの利用料金【出会い系アプリより高額】
PICOは、ポイント課金制を採用している出会い系アプリです。
1G=約10円で購入できますが、コスパが悪いためよく考えて購入を判断しましょう!
メール送信は1通250円!
アプリ | メール1通の料金 |
---|---|
![]() PICO |
250円 |
![]() ハッピーメール無料DL |
50円 |
![]() ワクワクメール無料DL |
50円 |
![]() PCMAX無料DL |
50円 |
PICOはメッセージを一回送信するのに、25G(250円)と高額です。
出会い系アプリのメール1通の相場は「ハッピーメール」「ワクワクメール」「PCMAX」の1通50円が普通です。
料金面から考えても、PICOに課金するのはおすすめできません。
PICOの評判・口コミを調査し、実際に筆者が使ってみた結果、出会えないアプリだということが分かりました。
まとめ:PICOはおすすめできない
遊びNo.1 | 遊びNo.2 | 遊びNo.3 |
---|---|---|
![]() タップル 無料DL 詳細 |
![]() Dine 無料DL 詳細 |
![]() クロスミー 無料DL 詳細 |
結論:PICOを使っても出会えない理由
- ・利用規約に出会い目的禁止と記載
・大量のメールが来るため相手を選びにくい
・インターネット異性紹介事業届出が未提出
・本人確認が無く業者が入って来やすい
・利用料金が高い
PICOは利用規約で出会いが禁止されていて、出会い目的で使うことはできません。
また、公的届けがなく本人確認も行っていないので、業者などのユーザーが簡単に登録できてしまう環境です。
出会い目的でアプリを使いたいなら、下記で紹介する優良アプリを使うようにしましょう!
編集部が選ぶ目的別おすすめのアプリ
「どのアプリを使えばいいかわからない」という方もいるかと思います。
そこで、編集部がおすすめのアプリを目的別に選出しました!
ぜひアプリを選ぶ時の参考にしてください♪
遊び向けおすすめアプリ3選
※アイコンをタップすると公式ページに遷移します
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ![]() クロスミー |
|
料金:3,900円~/月(女性無料) | ||
|
||
2位 | ![]() Tinder |
|
料金:無料 | ||
|
||
3位 | ![]() |
|
料金:3,800円~/月(女性無料) | ||
|
||
PR | ![]() mitsumitsu |
|
料金:10,000円~/月(女性無料) | ||
|
恋活向けアプリ3選
※アイコンをタップすると公式ページに遷移します
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
料金:3,590円~/月(女性無料) | ||
|
||
2位 | ![]() タップル |
|
料金:3,700円~/月(女性無料) | ||
|
||
3位 | ![]() with |
|
料金:3,600円~/月(女性無料) | ||
|
婚活向けおすすめアプリ3選
※アイコンをタップすると公式ページに遷移します
順位 | アプリ | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
料金:4,378円~/月(男女共通) | ||
|
||
2位 | ![]() マリッシュ |
|
料金:3,400円~/月(女性無料) | ||
|
||
3位 | ![]() |
|
料金:4,000円~/月(男女共通) | ||
|
「どのマッチングアプリにするべきか迷っている方」「今の使っているアプリが合わない方」はマッチングアプリ比較記事を参考にしてください!↓↓
▶最優良マッチングアプリおすすめランキングはこちら
関連記事