いきなりデートの評判・口コミは?美女やイケメンと出会えるのか調査!体験談から分かる入会審査の通過方法
Writing by マッチライフ編集部

- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
「いきなりデートの口コミや評判って良い?悪い?」「本当にデートできるの?どんな相手に出会えるの?」ハイスペック専用審査性マッチングアプリの「いきなりデート」を使うべきかどうか、迷っている方もいるかと思います。
そこでこの記事では、いきなりデート利用者の評判・口コミを徹底調査!「すぐにデートできた」「美男美女と出会えた」という声が多いことが判明したので、解説していきます。
また、審査を通過するためのコツやサクラがいないかどうかの安全性、実際に筆者が使ってみた体験談、利用料金についても記載。
この記事を読むことで、「いきなりデートを使うとどんな出会いができるのか」「自分に向いているアプリなのか」が分かるので、ぜひ参考にしてください!
目次
いきなりデートとは?【ハイスペ専用審査制アプリ】
会員数 | 5万人(2021年2月時点) |
---|---|
年齢層 | 25歳~40歳 |
料金 |
|
運営会社 | コネクト株式会社 |
いきなりデートは、メッセージ無しでハイスペ男女とデートができるマッチングアプリです。
デートをしたい日程さえ決めれば、コンシェルジュがデート相手とお店の提案をしてくれるので、相手探しやお店探しの手間がありません。
時間を掛けずに、色んな人とデートができるので、「すぐに会いたい!」という人におすすめのマッチングアプリです♪
ただし、他のマッチングアプリとは違って、アプリ内で相手の顔写真を確認することはできないので、容姿で選びたい方には不向きです。
2020年11月2日(月)に当日デート機能が追加!
いきなりデートは、2020年の11月に「当日デート機能」がリリースされました。当日デート機能とは「今日デートしたい!」という方が、即日会えるお相手を募集できる機能です。
使い方は簡単で、デートの候補日をきめて当日デートにエントリーすると、予定の合う相手とマッチング。その後はメッセージのやり取りが無料開放されるので、当日合流するお店と時間を決めるだけ。
現在はGoToEatキャンペーンも実施されているため、費用もお得にデートが楽しめますね!
当日デート機能は効率的に多くの人と出会えるため、「メッセージのやり取りが面倒!」「相手の良し悪しを判断したい」という方におすすめの機能と言えますね!
いきなりデートは入会審査通過がある
いきなりデートは、入会時に審査を通過しないと入会できません!審査条件は上記画像の通りです。
特に男性の審査は厳しく、審査通過率は5%とも言われています。
女性の審査は、男性の審査ほど厳しくありませんが、女性も入会基準を満たしていないと審査を通過できません。
いきなりデートには、厳しい入会審査を通過したユーザーのみなので、「ハイスペックな相手とデートしたい」という方にはおすすめです。
メッセージ交換無しですぐ会える
マッチングアプリは、基本的にメッセージでやりとりをして、仲良くなってからでないとデートができません。
しかし、いきなりデートはメッセージ交換無しでデートができるので、利用者はデートしたい日を選ぶだけでOK!
後は、運営がプロフィールの共通点からおすすめの相手を紹介してくれます。
プロフィールを見てお互いが「確定」を送りあうとデートが確定し、運営がお店の予約をしてくれます。「メッセージだけで会えなかった…」なんてことがありません!予約のレストランに行くだけで、名前の通り「いきなり」デートできちゃうんです。
審査基準に満たないならDineがおすすめ
いきなりデート | Dine | |
---|---|---|
審査 | あり | なし |
メッセージ | なし | あり |
写真 | なし | あり |
料金 | 1デートごと | 月額料金 |
前述でも記載したとおり、いきなりデート審査は厳しく、有名大学卒や大企業の社員など、非常に会員登録のハードルが高いです。
そのため、いきなりデートの審査を通過できなかった方には、入会審査不要で時間を掛けずにデートができるDineがおすすめ!
Dineは、シンプルな仕組みで、気になる異性に「一緒に行きたいお店」をリクエストして、相手が承認してくれたらマッチングします。
その後、メッセージで日程調整するだけで、時間を掛けずにデートできます。
いきなりデートが使えるのは都市部限定
いきなりデートが使えるのは、「東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・京都・神戸・仙台」だけです。
2021年2月時点で会員数が5万人と少なく、都市部以外では出会えないので、人口の多い地域に制限されています。
今後利用者が増えていけば、対象地域も増えるかもしれません。
都市部が行動範囲に入っていない方は、自分の住んでいる周辺地域で相手を探せるマッチングアプリを使うようにしましょう!
マッチングアプリは、「ペアーズ」「Omiai」の2つが人気で出会いやすいです。
- 関連記事
- ▶ペアーズの評判や口コミはこちら
- ▶ペアーズのサクラや業者についてはこちら
- ▶ペアーズの料金一覧はこちら
- ▶Omiaiの評判や口コミはこちら
- ▶Omiaiのサクラや業者についてはこちら
- ▶Omiaiの料金一覧はこちら
良い口コミ:出会えたという声が多数
いきなりデートは「メッセージ無しでデートできる」をコンセプトにしていて、多くの「出会えた」という良い口コミが集まっています。
そこで、いきなりデートに寄せられた良い口コミ中から、特に意見が多かった内容を3つ選定したので解説していきます。
良い口コミや実績を知ることで、いきなりデートの良いところや使うメリットが分かるので、ぜひ参考にしてください!
いきなりデートでスペックの高い相手と出会えた
いきなりデートで、期待以上の子と会えた!次の予定も約束済み(^^)
— カイ (@kai_ohasawara) 2019年3月12日
いきなりデートの口コミには「スペックの高い相手と出会えた」という声を見かけました。
いきなりデートでは、男性なら有名大学卒や大企業勤務、女性なら大卒以上で容姿端麗など男女で異なる入会条件があります。
運営は、入会希望者が入会基準を満たしているかを判断するために、登録時に設定するプロフィールを確認します。
運営による入会審査は厳しく、審査を通過した利用者はハイスペユーザーばかり。そのため、男女ともに「スペックの高い相手と出会えた」とユーザーの満足度は高いです。
常識のある人と出会えた
これまでたくさん恋をしてきたけど、人生で一番好きな人ができた。いきなりデートってアプリで出会った人で最初は怪しい人だったらどうしようと警戒したけど、優しくて紳士で仕事頑張っててすごく尊敬できる。付き合いたいなあ…泣
— ま (@manax68) January 8, 2019
いきなりデートのお店チョイスは素敵。会うまでのドキドキ感はかなり楽しかった!
きた人も普通の人で変な人じゃなくてよかったなぁーーと。— ひつじのはら (@realwhitesnow) April 17, 2019
いきなりデートの口コミは、「最初は不安だったけど、まともな相手と出会えて安心した!」という声も多いです。
筆者もいきなりデートを使った際、口コミ通り常識のある相手と出会えたので、「緊張して話せなかったらどうしよう」と心配する必要はありません!
いきなりデートは便利という声が多数
いきなりデート前試して、マッチングから場所の予約まで全自動なI/Fが性格柄楽で良かった。
出会い系ってマッチしたはいいけど会話運びでポシャって結局会えないってのが割とあるあるで?— Nao Sakano (@bonkeenu) 2018年11月21日
いきなりデート5回くらい使ったけど、便利だなあ。メッセージやりとりせず、会えるって画期的。
— ラッキー (@oka37057873) March 1, 2020
いきなりデートの口コミには、「いきなりデートは便利」という声を多く耳にしました。
いきなりデートは、希望の日程を設定するだけで、メッセージのやり取りなしで簡単にデートができます。
また、レストランの予約も運営がやってくれるので、お店を探す手間もかかりません。
デートをするまでに必要な「日程調整」や「お店の予約」が面倒という方にはおすすめです。
悪い口コミ:そもそも使えないという声も
いきなりデートに寄せられた口コミには、良い評判ばかりではありません…。
いきなりデートにはどういった悪い口コミが多いのでしょうか?
多く寄せられていた悪い内容の口コミを精査したので、解説していきます。
入会審査に通らない
既に2ヶ月まだ審査中。
引用:Google Play
審査がいつになっても終わらない
引用:Google Play
いきなりデートには、「審査が通らない」という内容の口コミが多くありました。
審査を通過できないのは、審査通過条件の学歴や容姿が原因の可能性が高いので、審査に通過できない方は入会条件を確認しましょう!
審査は何度でも受けることはできますが、学歴や容姿が伴っていないと審査通過は厳しいです。
何度挑戦しても審査を通過できない方は、入会審査がなくいきなりデート同様に「メッセージ無しでデートができる」Dineを使いましょう!
デートの予定がキャンセルになることがある
なかなかマッチングしない、なってもすぐキャンセルになる
引用:Google Play
キャンセル多発。マッチングが全然上手くいかない。スケジュールが穴だらけになりました
引用:Google Play
いきなりデートに寄せられた悪い口コミは、「キャンセルになってデートできない」という内容も見受けられました。
いきなりデートは事前に相手の写真確認や容姿で相手を選べないため、自己紹介文や趣味を記入していないと真剣度が低いと捉えられ、キャンセルされる可能性があります。
プロフィールは、相手に関心を持ってもらうために重要なので、自己紹介文と趣味を詳細に記入しておき、「相手に自分がどんな人物か」把握できるようにしましょう!
マッチングしてくれた相手の警戒心を解けば、出会える確率が上がるため、「デートをキャンセルされたらどうしよう」と不安に思う必要はありませんよ。
相手の容姿が分からないから不安
いきなりデートは相手の顔写真とか
分からないから、そこが怖いところではある
男の俺ですら不安になるんだから、
女性はもっと不安だろうなあ
面接確定時点でお互いの顔写真見えるように
すればいいのに・・・#婚活— DirLifyna (@DirLifyna) October 14, 2019
悪い内容の口コミは、「会うまで相手の容姿が分からないので不安」という声もありました。
いきなりデートは、運営に相手を紹介される際、相手の顔写真を確認できないので、容姿で相手を選ぶことができません!
そのため、出会うまで相手の容姿が分からないので、「本当に出会えるのか?」「好みの相手と違ったらどうしよう」という不安が募るばかりです。
しかし、いきなりデートで出会った相手は容姿が整っている方が多かったので、心配する必要はありませんよ♪
体験談:いきなりデートは出会えるのか?
年齢 | 性別 | 職業 |
---|---|---|
24歳 | 女 | 看護師 |
いきなりデートで「出会えた!」という口コミは多く耳にしましたが、本当なのか気になると思います。
そこで、いきなりデートの口コミが真実なのかどうか、筆者が実際にアプリを使って検証しました。
いきなりデートは出会えるアプリなのかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
結果:1ヶ月で4人と出会えた
マッチング数 | 出会えた人数 | 真剣度 |
---|---|---|
6人 | 4人 | ★★★★ |
いきなりデートを使った結果、1ヶ月で4人の男性と出会えました♡
1ヶ月間いきなりデートを使い続けて、マッチングできた人数は6人。出会えた方は口コミにもあったように、イケメンの相手でした。
男性は女性より審査基準が厳しく、ステータス面はもちろんですが、審査時に容姿もしっかり確認されているようです。
さらに、デートがキャンセルになったのは2回だったので、出会える確率が高いマッチングアプリだと改めて実感できました。
慶應卒のおしゃれな男性に会えた
いきなりデートは、指定のお店で合流するシステムです。お店の予約は運営がやってくれるので、手間がかからず便利でした。
何個もマッチングアプリを使ってきましたが、顔も名前も分からない相手といきなりデートはやはり緊張しました。
お店は恵比寿のおしゃれなイタリアン♪お店にいたのは、高身長でイケメンのスーツ男性ケンジさん(仮名)!ケンジさんとは、最近見ている海外ドラマが同じで話が盛り上がり、2時間程の食事と会話を楽しみました。
いきなりデートは、イケメンや美人な相手と出会える確率が高いので、美男美女と出会いたい方におすすめなアプリと感じました。
某有名作品に携わる音楽クリエイターに会えた
デート場所は昼ということもあり、中目黒のおしゃれなカフェで。お店に早く付きすぎてしまったのもあり、先に席について待っているとそこに現れたのは、カジュアルな服装のイケメン男性!ワタルさん(仮名)
お互い挨拶を済ませた後職業を聞くと、某有名作品に携わっている音楽クリエイターと聞いて驚きました。
私が好きな作品だったこともあり、作品作成の裏話やクリエイターあるあるなど、初めて聞く話ばかりで会話が弾み、気づいたら3時間。
ワタルさんはデートの後に仕事があるとかで、連絡先を交換し次のデート約束をして解散しました。
審査を通過するためのポイント【容姿が最重要】
入会審査の基準は?
男性の審査基準
・23歳~45歳
・高学歴
・大企業の社員
女性が重要視される要素
・20歳~39歳
・大卒以上
・容姿端麗
いきなりデートの審査に通らない!
やっぱりハイスペ系は無理だなー— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) December 12, 2018
いきなりデートの口コミには、「入会審査を通過できない」という声もありました。
では、どうすれば審査を通過しやすくなるのか、気になる人は多いかと思います。
今回、編集部で使って分かった、審査通過のコツを紹介していきます。
一番自信のある写真を登録しよう!
審査を通過しやすい写真の要素
- ・はっきり顔が分かる写真
- ・表情は笑顔のものを使う
- ・服装は清潔感のあるもの
いきなりデートの入会審査で重要なポイントは、経歴と顔写真です。
しかし、今から経歴を変えることはできません。
ですが、登録する顔写真なら変える事ができるので、写真は清潔感のあるものを選びましょう。写真は、顔がはっきり分かるものを選ぶのが重要で、明るさを調節して見やすくすると効果的!
ですが、こだわり過ぎてSNOWなど、過度な加工は逆効果になってしまうので、注意が必要です。
Facebookの友だち数を増やす
いきなりデートは、Facebookの友だち数が15人以上いないと登録できません。
審査に通らなかった原因は、「Facebookの友だち数が15人未満」という可能性があります。
そのため、審査を受ける際はFacebookの友だち数を確認し、15人未満だった場合は友達登録を増やしましょう。
また、投稿内容も審査の対象になる可能性があり、投稿数が少ないと、業者と間違えられる場合もあるので、投稿数を増やすのも効果的です。
いきなりデートではどんな相手と出会えるの?
いきなりデートを使って出会える相手を調査しました!
自分が出会いたい相手がいきなりデートで見つかるかどうかの参考にしてください♪
男性会員:30代の高学歴・高収入が多い
中心年齢層 | 20代後半~30代後半 |
---|---|
利用目的 | 遊び |
いきなりデートの男性会員は、30代が中心で、女性に比べて年齢層は高めです。
男性会員の審査基準は厳しく、イケメン・高学歴・高収入でないと入会は難しいため、ハイスペックな男性とデートしたい方にはおすすめ♪
いきなりデートの男性は誠実で気遣いのできる利用者が多く、女性は安心して楽しく会話することができます◎
「イケメンと出会いたい」「ハイスペックな男性とデートしたい」と思う女性にとっては良いアプリでしょう。
女性会員:20代のOLが多い
中心年齢層 | 20代前半~30代前半 |
---|---|
利用目的 | 遊び |
いきなりデートの女性会員は、20代のユーザーが中心です。
また、使ってみた結果利用者の職業はOLが多く利用していました。
男性ほど学歴の縛りはありませんが、高学歴が多いです。30代の女性会員も人数が多かったので、30歳以上の女性とも出会えますよ♡
そのため、バリキャリのOLが多いとも言われています。
いきなりデートはサクラも業者もいない
いきなりデートはサクラや業者はいるか、サクラや業者の見分け方や被害に合わないための方法をまとめました。
いきなりデートがサクラを使っていない安全なアプリだという根拠を解説します。
サクラを雇うメリットがない
サクラの特徴
- ・アプリ内で課金を促してくる
- ・実際に会おうとすると濁される
- ・アプリ内で連絡を頻繁に取ろうとする
サクラとは、運営の用意した偽のユーザーのことを言います。
いきなりデートは、システム上デートが成立しないと利益を得られないので、サクラは使えません!
仮に、サクラを使ったとしてもデート前にキャンセルするしか無く、「いきなりデートは出会えない」と判断されて利用者が離れてしまう可能性があります。
また、ドタキャン時は利用料金が返金されるため、デメリットのほうが大きいです。
メッセージ機能が無いため業者はいない
業者の特徴
- ・実際に会って勧誘をすることが目的
- ・個人情報を盗むことが目的
- ・勧誘をするためにすぐに会おうとする
業者は、マルチ商法の勧誘や詐欺サイトへ誘導をする運営とは関係の無い悪質ユーザーのことですが、いきなりデートに業者はいません。
いきなりデートに業者がいない理由は、メッセージが無いので別のサイトへ誘導できません。
また入会時の審査が厳しく時間もかかるため、多くの人にアプローチができない業者にいきなりデートを使うメリットがないからです。
いきなりデートの料金プラン
いきなりデートの料金体系は、「回数制」と「月額制」の2種類があります。
「回数制」と「月額制」で、どういったメリットがあるのか紹介していきましょう。
自分にはどちらが合っているのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
デート回数ごとの料金
プラン | 通常料金 | 審査完了後24時間限定料金 |
---|---|---|
1回プラン | 3,280円 | 2,950円 |
2回プラン | 5,980円 | 5,360円 |
3回プラン | 7,980円 | 7,180円 |
5回プラン | 11,680円 | 10,510円 |
いきなりデートは、デート回数ごとに料金を支払い利用できます。
「デートの予定を立てづらい」「まずはお試しでつかってみたい」という方には、回数制がおすすめです。
月額制の場合、登録月内にしか出会うことはできませんが、回数制は期間の指定がないので自分のペースでデートができます。
また、審査完了から24時間以内は、デート料金が全て10%オフ!いきなりデートは出会える可能性が高いアプリなので、この機会に購入しておくと、お得です。
スタンダードプラン【月額制料金】
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,800 円 | 2,980 円 |
3ヶ月 | 3,980円/月 (一括 11,940円) |
2,390円/月 (一括 7,170 円) |
6ヶ月 | 3,300円/月 (一括 19,800円) |
1,980円/月 (一括 14,340 円) |
12ヶ月 | 2,483円/月 (一括 29,796 円) |
1,550円/月 (一括 18,600 円) |
いきなりデートは、定額料金を支払うことで、回数を気にせずデートができます。
そのため、1ヶ月に2回以上デートしたいという方には、回数制に比べてコスパの良い月額制料金プランをおすすめします。
ただし、スタンダードプランの申し込みは、いきなりデートの公式webサイトから手続きが必要です。
いきなりデートのメリット・デメリット
ここまで、いきなりデートの特徴を紹介してきました。
では、どういったメリット・デメリットがあるのでしょうか?
メリット①希望の時間を指定するだけでマッチング可能
マッチングしやすい理由
- ・時間指定で即マッチング
- ・顔写真で判断されない
- ・運営がおすすめの相手を選定
いきなりデートは、時間指定をするだけで、運営がおすすめの相手を選んでくれるため、マッチングしやすいのがメリットです。
本来は、相手の顔写真とプロフィールを見てマッチングしたい相手にアピールするのが、一般的なマッチングアプリの使い方。
しかし、いきなりデートは、アプリ内で相手の顔を確認できないので「見た目で相手を判断する」といった事が起こりません!
そのため、容姿は相手選びの基準にならないので、デート相手が見つかる可能性が高いです。
メリット②身バレする可能性が低い
いきなりデートは、身バレする可能性は低いです。
いきなりデートでは、会うまで顔も名前も分からず、相手に分かるのは年齢と大学くらいです。
また、検索機能がなくデートの相手は運営から紹介されるシステムになっているので、多くの目に触れる事はありません。
そのため、「知り合いにバレたらどうしよう」と心配する必要はないので、安心して利用できます。
デメリット①こちらも顔で判断できない
顔を見られずに出会えるのは良い点もありますが、デメリットでもあります。
顔が分からないので「実際に会ってみたら好みと違う」となることも。
容姿の審査があるので、一定以上見た目が良い人が使っています。
しかし、美人系やかわいい系など、細かく選ぶことはできません。当然、容姿に強いこだわりがある人には向かないでしょう。
デメリット②内面的な部分が分からない
いきなりデートは、メッセージ無しでデートができます。
しかし、メッセージができないことで、デートの相手が「性格」や「価値観」など内面的な部分で相性が良い人なのか、デートするまで分かりません。
そのため、「メッセージでお互いのことを知ってから」という方には不向きなアプリです。
デートをする前にメッセージでやり取りをしたいという方は、メッセージで親交を深めてから出会えるペアーズやOmiaiをおすすめします。
まとめ:ハイスペックな相手とデートできるアプリ
いきなりデートのおすすめな点
- ・高学歴・高収入な人向け
- ・ハイスペ狙いの女性は使うべし
- ・会える確率が高いアプリ
いきなりデートは、メッセージでのやり取りがなくデートに特化したアプリです。
入会には審査基準があり、基準に満たない人は入会できません。
ですが、審査を通過した方は、高学歴・高収入の方が多いです。
また、顔写真の審査があるので、イケメンや美人な方にも出会えます。会員登録は無料なので、スペックに自信がある方は登録してみてはいかがでしょうか?
関連記事