- 美佳
- 美佳です。元銀座ホステスです。都内のどこかにひっそりと生息してます。顔はご想像にお任せします。 ゆるーくブログをはじめました。「お後がよろしいようで!」
面接の時もデートの時も、何かと“清潔感”が大事と言われますよね。確かに、清潔感のある男性は恋愛においてモテます。でも“清潔感”ってどこか抽象的でよくわからなかったりしませんか?
そこで今回は、清潔に見せるための方法を解説します。
目次
女性が男性に思う清潔感とは?
そもそも女性は“男性のどういうポイントに清潔感を感じるのか”ですが、まぁ人によって多少差はあっても大体は同じです.
ぱっと見た感じ、自分のケアをしっかりしている人かどうかです。
ちゃんと清潔感が保てるよう身だしなみを整えている人って大抵爽やかだし、やっぱり見ている側も『清潔感があるな』と感じますからね。こういうタイプは第一印象でそう悪い印象を持たれることありませんから。
仮に実際キレイ好き(部屋が超キレイとか)だとしても、ぱっと見の印象がどこか野暮ったければ“清潔”とは感じにくいんですよ。初めて会った際、清潔感を感じない相手に好感を抱くって……まずないですからね。
モテたい云々もそうですが、社会人なら誰かに会う際、身だしなみを整え、清潔感を考えなきゃダメですよ。相手に不快感を与えてしまうような清潔感に欠けるファッションって……人としてどうかと。
清潔感がある男性の6つの特徴
”自分のケア”といってもどういうことをしたらいいのか……という人もいるでしょう。清潔感がある男性はこういうところがきちんとケアされています。
髪は短め
ロングヘアの人を見て『清潔感あふれているわー!』って思う人、かなり少ないと思います。やっぱり髪は短めが爽やかです。
けど、短めでもジェルで潤いすぎてるとかは清潔感に欠けますからね……。整髪料は気をつけてください。
肌と歯がキレイ
肌と歯がちょっと汚いだけで印象も悪くなったりします。清潔感がある人ほど肌がキレイだし、歯もキレイですから。歯を白くするだけでなく、舌を磨いたりと口臭ケアも忘れずに。
ヒゲは剃ってあるor整えてある
おしゃれで無精髭を生やしている人もいるかもしれませんが……疲れ切った人に見えたり、ビンボっちい人に見えたりすることも。髭がないのが一番ですが、おしゃれで生やすとしても、整えていないと汚いです。
眉毛と鼻毛と爪はしっかり手入れされている
眉毛がナチュラルすぎてボサボサなのはちょっと清潔感に欠けますね。鼻毛も。話している時に相手の鼻から毛が出てたら話に集中できませんから。定期的に伐採してください。
あと爪! 男性で爪長いと、不潔というか不衛生な感じがして……。爪で引く女性もいますから要注意。
シワやシミのない体型に合った服
どんなにお高くてもシワ・シミがある、体型に合っていないのならダサいし、清潔感も感じません。
仮に安くてもシワ・シミ一切なしで、体型に合っている、TPOにも合っている、高見えするような服の方がよっぽど素敵ですから。
手入れされた靴
あまりに汚い靴は近所のコンビニに行く時だけにした方がいいかと。とはいえ、デートや会社のために何十足も靴を持つ必要はないんです。
上質な靴を手入れして履いてるだけでおしゃれだし清潔感がありますから。シーン別で何足か持っていれば十分でしょう。
【女子が見ているポイント!】清潔感を出すための対策
どんなに忙しくても自分のケアはすること! 例えば、土日が休みなら、どちらか1日でしっかりケアした方がいいです。
髪が伸びているのなら切りに行く、眉毛や爪、ヒゲがあるのならヒゲも整える、靴を磨いたりシャツをクリーニングに出したりね。
『ゴロゴロしたいから……今度でいいや』と、いろんなことを後回しにするから、どんどん野暮ったくなるんです。女性って意外としっかり見ていますからね。最低限、先ほどご紹介した特徴6つはケアはしましょう。
清潔感のある服装のポイント
コンビニに行く程度なら服装は何でもいいですけど……ちょっと映画を観に外出とか、意中の女性とデートとなると近所に行く服は微妙ですからね。清潔感のあるファッションにするためにも抑えておきたいポイントがあります。
シンプルで着た時のシルエットがキレイなモノ
「清潔感を出したいのならシンプルが一番!」で、着た時のシルエットがキレイなものを。その2つを意識するだけでも、だいぶ清潔感ある格好に近づけますから。
明らか安いペラペラ生地の服は避ける
シンプルとはいえ、明らか安いとわかるペラペラ生地は避けましょう。かなりチープ感が出てダサいですから。安くてもしっかりした生地を。
で、もしシワがあるのなら着る前にアイロンでシワ伸ばし。それが面倒臭いのなら、ノンアイロンで。
裾のたるみは野暮ったい
たまーに街中で見かけますが、パンツ(ズボン)の裾が緩くでダボっとなっている人はダサいし、清潔感もあまり感じません……。
自分の足に合うパンツにしましょう。ストレッチの効く黒のスキニーパンツとかなら、いろんな服に合わせやすいですから。
ネットや雑誌を参考にする
あとは雑誌のモデルさんの服をマネたり、ネットで“清潔感 ファッション”と検索して、どんなファッションだと清潔感があるのか調べるのも視野が広がるかと。
店員さんに聞く
『ネットで調べたところで、自分に似合うかわからないし……』と不安なら、お店に行って店員さんに相談しながら服を買うのもいいと思います。
清潔感を出すためにおすすめのアイテム
後はアイテムですね。服装が素敵でも、いざという時に顔がオイリーだったり口が臭かったりしたら、清潔感なんて感じませんから。
ボディ用シート
汗を拭き取るリフレッシュシートとか、ペーパー洗顔とかバッグに入れておけば、気になる時にお手洗いに行ってサッと拭けるので、ひとつくらいバッグに常備しておいたほうがいいかと。
ブレスケア
元からちょっと口臭が気になる人やタバコを吸う人などは、誰かに会う前にはブレスケア用品を使うのをおすすめします。
噛む粒タイプでも、マウスリンスの液体状のものでもいいので、バッグに入れておけば、いざという時に不安にならなくていいかと。
ウェットティッシュ
バッグや靴が汚れた時にサッと拭けるので、100均とかに売っているミニタイプのウェットティッシュを持っておくのも便利です。
ボディ用のシートで拭いてもいいのかもしれませんが…香り付きだとバッグがその匂いになったりしますからね。
リップクリーム
唇カサカサな男性って……清潔感ないし、女性ウケもしないですからね。特に冬はこまめに塗って、乾燥しないようにケアしましょう。
シワのないハンカチ、爆発していないティッシュ
あとは、もう当然ですが、シワのないハンカチとティッシュです。ティッシュも街中でもらって、一回使ってバッグに入れておくと、バッグ内のいろんな物とぶつかった結果、中身が飛び出して爆発していたりするじゃないですか?
そうならないようにバッグの内ポケットなど物にぶつからない場所に入れておきましょう。女性的に何かで「あ、俺ティッシュ持ってるけど使う?」って出されたティッシュが、グチャッと爆発していたら……ちょっと引きますもん。
“清潔感”はちょっとした努力で作れる
清潔感はちょっとした努力で作れます。女性にモテるモテないもそうですが、社会人なら清潔感がないと人から好かれないし、下手したら仕事も任せてもらえなかったりしますからね。
「人は中身だ」とも言われたりしますが……内面がにじみ出たのが外見です。不摂生な(だらしない?)生活をしている人は服もだらしなかったりしますから。普段の生活からちょっと見直すのもアリかと。