
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
「マッチングしたら退会済みになった?」「もしかして、相手にブロックされた?」
マリッシュを使っている方で、ブロックされるとどうなるか気になっている方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、マリッシュでブロックの効果と使い方を記載してます!
この記事を読むことで、マリッシュでブロックされた時の状態とブロックを使うべきタイミングが分かるので、マリッシュのブロックを知りたい人は参考にしてください!
目次
マリッシュのブロックとは?【相手を見られなくする】
ブロックとは、相手と「お互い」に見られなくなる機能です。
一度ブロックした相手は「ブロックリスト」に送られ、以後検索画面やグループに表示されなくなります。
ブロック後は、リストからブロックを解除しない限り、再度相手とのやりとりを見ることはできません。
うまく活用して快適にマリッシュを利用しましょう!
退会済みと表示される理由は2つ
マリッシュで、相手が「退会済み」と表示される原因は主に2つです。
退会済みと表示される理由
- 相手からブロックされた
- 相手が退会した
マリッシュは、相手からブロックされた場合も相手が退会した場合も退会済みと表示されます。
ちなみに、相手が突然退会済みと表示された場合に、相手が自身をブロックしたのか退会したのかは、見分けることができません。
ブロックの使い方【2ステップで完了】
ブロックの効果が分かっても、使えなければ意味がありません。
ブロックの使い方は、プロフィールから順番に進めるだけなので覚えるのも簡単です!
1.プロフィールの非表示・ブロックをタップ
ブロックしたい相手を選び、プロフィールにある非表示・ブロックをタップします。
2.ブロックをタップ
表示された選択肢から、ブロックをタップすると相手をブロックできます。
ブロックと非表示の違い【見られたくないならブロック】
マリッシュではブロック以外に、相手を見れなくできる「非表示」という機能があります。
ブロックと非表示は似ているようで別機能のため、違いを覚えて使い分けられるようにしましょう!
機能 | |
---|---|
ブロック |
|
非表示 |
|
ブロックと非表示の違いは「相手からの見え方」だけです。
非表示は相手からは見えてしまうため、見られたくない相手を非表示にしても意味がありません。
見られたくない相手は全てブロック、非表示は「見られても良いが、興味ないので表示したくない」など、使い分けをしてマリッシュを活用しましょう。
ブロックを使う3つのタイミング
ブロックの使い方が分かったところで、使うタイミングを覚えなければ意味がありません。
そこで、マリッシュで実際にブロックが使えるタイミングをまとめてみました!
1.特定の相手に見られたくない時
ブロックを使う最適なタイミングは、特定の相手に見られたくない時です。
つまり、見られたくない相手と分かったらすぐにブロックを使いましょう。
2.同じ相手に何度も足跡を付けられて嫌な時
ブロックは、同じ相手に何度も足跡を付けられた際にも活用できます。
ブロックすることで相手が足跡を残せなくなる他、ブロックをすると足跡一覧からも表示されなくなるので、何度も足跡を付けられて不快な際はブロックしましょう。
3.不快なメッセージを送られた時
最後は、不快なメッセージを送られた時にブロックを使いましょう。
マッチングを解消しても、相手のプロフィールは表示されてしまいます。
ブロックであれば、こちらから解除しない限り検索されることがなくなり安全です。
ブロックした相手を確認する方法【リストで簡単管理】
ブロックを確認する方法は、マイページの「通知・各種設定」からブロックリストをタップするだけです。
ブロックリストでは、ブロックした人の確認だけでなく個別に解除ができます。
多くのマッチングアプリでは、一度ブロックすると解除できないですが、マリッシュでは自身からのブロックを解除することが可能です。
もし、一度ブロックした相手で連絡を取りたいと思った際でも安心ですね♪
まとめ:ブロック機能を活用して安全にマリッシュを利用しよう!
今回は、マリッシュのブロックを紹介しました♡
マリッシュで「退会済み」と表示されたら、ブロックされた可能性が高いです。
しかし、ブロックと退会どちらであってもやりとりできないので、諦めて別の相手を探すしかありません。
間違ってブロックしても、リストでいつでも解除できるので、積極的にブロックを活用しましょう!
関連記事