
- 美佳
- 美佳です。元銀座ホステスです。都内のどこかにひっそりと生息してます。顔はご想像にお任せします。
最近、彼女に「忙しい」とデートを断られることが増えた。
返信も遅いし、スキンシップも拒まれることが多い……となると「もしかして浮気している……?」と疑ってしまいますよね?
そこで今回は、浮気中のサインや、浮気の原因&対処法をご紹介します。
目次
浮気中の女性の心理【男性とは本気度が違う】
女性の浮気理由:本気で次の相手探し
もちろん人にもよりますが、女性の多くは、順風満帆な交際をしている時は浮気なんてそうしません。
安心感がなくなった、彼氏がだらしなくなった、デートも連絡も少ない……など、交際において不安や不満が積もっていった場合、いずれ別れることを前提に次の相手を探しはじめる人もいます。
そう、女性が浮気に走る場合、一時的な火遊びというよりかは、高確率で次の相手探しです。
なので、浮気が彼氏にバレた場合、謝罪し彼氏の元に戻るのではなく、『もうバレたし、いいや!』と吹っ切れ、彼氏とサヨナラし、浮気相手に本腰を入れる可能性大。
男性の浮気理由:遊び相手探し
男性の浮気って、一時的な火遊びがほとんど。彼女と別れる気はさらさらなく、「ちょっと他の女性をつまみ食い♪」という感じ。
そう、体だけの浮気であって、心は完全に本命彼女にあるんです。
女性と違って、次の相手探しではなく、一時的な気晴らし程度なので(もちろん浮気はよくないですが)、深刻さはそこまでないかと。
でもまぁ、浮気相手の女性が本気の場合、かなり面倒なことになりやすいですが……。
浮気中の彼女が発する浮気サイン5つ
スキンシップを嫌がる
浮気をしている時って他で満たされているので、彼氏に触られても嬉しくないというか……煩わしく感じたりするんですよね。
なので、最近彼女が甘えてこなくなった、触れても嫌がる、というのならちょっと怪しんだ方がいいかもしれません。
ただ、浮気じゃなくとも生理前や生理中はイライラ、ピリピリして触られるのを嫌がる女性もいるので、浮気を疑う前にまずは彼女の生理周期を知っておいた方がいいかと。
スマホを触っている時間が長い
前は一緒にいる時にスマホなんてそう触らなかったのに、最近はちょこちょこいじっているし、お風呂やトイレに行く時もスマホを持っていく……というのなら、怪しんでいいでしょう。
やっぱり浮気をしている時って、スマホを気にする人、スマホをよく触る人は多いです。
“以前に比べてスマホの使い方が変わった”というのは何かのサインですから。
頻繁にスマホを触るのもそうですが、通知音がオフになったとか、スマホが鳴っても出ない、置くときに画面を下にするようになった、と“以前と変わった”のなら要注意。
ファッションや趣味が以前と違う
いきなり彼女のファッションや趣味が変わったのなら、何かに影響されている可能性大。
人にもよりますが女性って、気になる人or好きな男性に影響されやすかったりします。
もちろん、好きなモデルや女優さんの影響で、ファッションや趣味が変わることもありますが……彼女が誰か有名人にハマっているわけでもないのなら、男の影を疑ったほうがいいかも。
「女子会」と言って出かけることが多い
彼女の外出が増えたのも怪しいですね。
何かスクールに通いはじめたとか、外出の理由がはっきりしているのなら特に問題はないのですが、謎に「女子会」が増えたのなら危険。
「女子会」って浮気にはいい言い訳ですもん。
特定の女友達と二人でランチや飲みだと、回数の多さではかなり不自然ですが、女子会なら毎回同じメンバーとは限らないので頻繁に参加してもそこまで怪しまれないし、「女子会」といえば“女しかいない”とアピールできるし、ちょうどいいんです。
予定をよく聞いてくる
デートをダブルブッキングしないように、浮気相手とのデート中に彼氏と鉢合わせしないように、浮気中は何かと彼氏の予定を気にする女性は多いです。
もし、前はそんなに予定を聞いてこなかったのに、最近やたらと予定を聞いてくる。
また、デート日を決めるにも「予定みて連絡するよ」と言っているのに「予定わかった? いつわかる?」と、なんか急かしてくることも……。
この場合、ダブルブッキングをしないように、また早く浮気相手に自分の予定を教えたいがために焦っているのかもしれません。
女性が浮気をする理由
彼氏に魅力を感じなくなった
付き合ってから彼氏がかなり太った、デート服が手抜きでダサくなった、交際当初は紳士だったのに、最近はワガママだしケチだし……など、彼氏に魅力を感じなくなった場合、もちろんのこと“好き”という気持ちは下降します。
そうなると、現実的な女性は「将来的にこの人と結婚はちょっとなぁ。保険でも探そうかな?」と他に目を向けはじめます。
だって、結婚するのなら魅力的な男性の方がいいですからね。
寂しいと思わせている
女性は寂しくなると浮気をしやすいです。
そう、仕事や自分の趣味に夢中になるあまり、彼女のことを何度も後回しにしてしまうと、寂しさから他の人になびくこともあります。
やっぱり付き合うのなら、それなりにかまってくれて、安心感のある彼氏がいいですからね。
だって、わざわざ寂しくなるような人と付き合い続けるなんて、時間の無駄ですもん。浮気されたくないのなら、多忙でもちゃんと彼女のケアをしないと駄目です。
新しい刺激がほしい
恋愛に安定よりも刺激を求めるタイプの彼女なら、交際が安定してしまったら新たな刺激を求め、他の男性に近づいてしまうことも……。
ただ、このタイプの女性って、何回も浮気を繰り返す可能性が高いです。
相手があなただから浮気をするのではなく、誰と付き合っても浮気をしますよ。
正直、結婚相手には向きません。どうしても手放したくない、浮気されたくないのなら刺激的な関係をキープするしかないです。
彼女の浮気の確認方法
素直に落ち着いて聞いてみる
落ち着いて、「浮気してるのよね? 知ってるよ」と聞いて、彼女の言い分や謝罪を聞いてみるのが一番早い確認方法かもしれませんね。
ただ、彼女の性格次第では「浮気なんてしてるわけないじゃん」と上手に逃げたり、「私のこと信じてないわけ?」「もしかして、あなたが浮気してるんじゃないの?」とあなたを悪者にすることも……。
浮気の証拠があれば一番ですが……証拠がないのなら、ストレートに聞くのは彼女の性格次第ですかね。
スマホを見せてと言ってみる
自分のスマホも彼女に見せられるのなら、彼女に「スマホを見せて」と言っているのもアリ。
だって、彼女に「スマホを見せて」と言って、「あなたのスマホも見せてくれるならいいよ」と言われたら……見せないワケにはいかないですよね?
特に、浮気をしていない場合「なんでそっちは私のスマホを見て、私はそっちのスマホを見れないのよ!」と、彼女からしたら激怒もの。
まぁ本当に浮気をしていたら、焦るし、頑なに見せないでしょう。
ただ、浮気常習犯の場合、浮気相手とのやり取りを逐一消している可能性があるので、スマホを見せてもらっても証拠は掴めないかもしれません。
浮気していたら別れるべき?
浮気をしていたら別れるか否かですが、それはもうあなたの気持ち次第ですよ。
だって、好きな気持ちが強かったら、すっぱりと別れられないでしょう、きっと?
ただ、一回浮気をされたら彼女が「友達と飲む」「友達と映画に行ってくる」と言ってももう信じられないだろうし、あなたもあなたで過剰に束縛をしてしまったりで、関係はギクシャクしやすいです。
しかも、一度あることは二度あるし、二度あることは三度あります。浮気をする人って、忘れた頃にまたしますからね。
浮気の悩みは電話占い「みん電」で解決するのも1つの手
みん電の特徴
- ・リピート率96.2%の高評価実績
・27万件以上の相談を受けた実績 - ・恋愛成就に特化した占い師が多数在籍
- ・鑑定料のみの分かりやすい料金設定
浮気の悩みを「誰にでも相談できない…」と思ったら、浮気・不倫の悩み解決に強い、電話占い「みん電」へ相談するのもおすすめ。
みん電には、恋愛に関する悩みに強いメディアで話題の占い師が多く在籍しています。
また「通話料金無料」や初回特典の「料金10~50%オフクーポン」など、初心者に優しい料金設定です。
みん電の2月開催キャンペーン
日時 | キャンペーン |
---|---|
2/19(土)~2/26(土) | ポイントバックキャンペーン |
2/19(土)~2/26(土) | 低価格タイムセール |
ポイントバックキャンペーン
みん電では2/19(土)~2/26(土)の期間中、支払料金の10%をポイントバックキャンペーンを実施中です。
ポイント付与の条件は期間内に鑑定を受け、鑑定終了日を含め3日以内に支払完了した方が対象となるので、支払いのタイミングに注意しましょう。
また、クーポンを利用した鑑定の場合もキャンペーンの対象になります。
低価格タイムセール
タイムセール対象の占い師一覧
- ・夢々桜先生
- ・樫優先生
- ・玲先生
- ・あみゅん先生
- ・華月ミモザ先生
- ・樹先生
- ・シンシア先生
- ・暁玲瓏先生
- ・恋川梨花先生
- ・メルー先生
- ・星河ミチル先生
- ・霊源先生
- ・一ノ瀬邂先生
みん電では、一部占い師の鑑定が通常よりも安価な190円~/分で受けることができる低価格タイムセールを実施しています。
対象の先生は上記のポイントバックキャンペーンの対象にもなるので、セール中の鑑定がおすすめです。
まとめ:浮気していた場合関係を取り戻すのは厳しいかも
もし彼女が本当に浮気をしていたのなら、元の関係に戻るのは難しいかもしれません。
無理やり関係を修復しようとするよりかは、サヨナラして、一途な女性を探す方が賢い選択な気もします。
関連記事