
お元気ですか?
女に悩みは尽きませんね。私もホウレイ線なんていう厄介なものに心悩ますお年頃になってきて、道行く若い子達を睨まないように努力している今日この頃です。
今回のご相談は42歳のm.tさんから。
【今回の相談】「彼が将来のことを考えてくれません」
付き合ってもうすぐ1年の、同い年で42歳の彼がいます。自分的には、そろそろ彼に将来のことを考えてもらいたいのですが、彼はそこまでまだ考えていないって感じ……。
ずっと一緒にいたいと言ってくれますが、これってズルいような気がしてなりません。現状に満足してるから、このままの状態で一緒にいたいってことでしょうか。
彼のことは大好きです。彼も、毎日のように愛情表現をしてくれて、何かにつけて優しく接してくれますが、正直この先が不安になります。
「おままごとしてるつもり?」
まぁ、贅沢なお悩みですことっ! 単なるノロケかと思ってしまったわよ(笑)。でも二人の年齢を拝見すると、焦燥感を感じざるを得ませんね……。
将来って何を指すのかしら? 結婚のことだと私は理解したのでそのつもりで話していくわね。
まず最初に感じたのは「おままごと感が漂っている」ってこと。ごめんなさいね。
もちろんお二人は真剣に恋愛をされているんでしょうけれど、何か切実さとか思い入れとかを感じないのよ。ある意味「このままでいいんじゃない」って、簡単に済ませてしまえそうにも思えてくるの。
この年齢で一年間お付き合いをしていてそういった話が二人の間で固まっていないっていうのは、お互いが望むものがきちんと意識共有されていないってことだと思うの。
彼を変えられるかじゃない。自分が変われるか?
貴女は彼に何を望んでいるのかをきちんとお話しされたことはある? まじめに彼と向きあって、貴女が今後どうしていきたいのかを伝えたことは? したけれど彼が聞き入れてくれないってことかしら?
もし彼のなかで、あなたとの間で結婚という考えが浮かばずに、もう今40を超えたのだとしたら、今後急にそれが芽生えることを期待するほうが難しいでしょう。彼はそこまでまだ考えていないって言っているそうだけど、結婚とか老後とかを考えるのが嫌な人なのかも。
そうだとしたら彼の望む生き方をきちんと理解してあげて、それに貴女自身がついていけるのかどうか判断する必要があるわね。彼に変化を望むのではなく、自分が変われるかってことが焦点になると思うわ。
こうした生き方を望む彼のことが好きなのであれば、とにかく彼に従っていくより道はないんじゃないのかしら。
「変われ!」と言っても変わらないけれど・・・
もしどうしても現在の状態でいたくないのなら、貴女の望む道をきちんと彼に示し、彼に変わってくれることを要求するしかないわよね。
彼には貴女の望む未来図が見えていないだけで、今後変わってくれる意思があるのかもしれない。
とにかく二人の間できちんとコミュニケーションをとって、お互いが望む未来を理解しあうことが先決だと思う。そしてその結果次第で、今後の彼との付き合い方を考えていけばいいんじゃないかしら。
まずそこから始めてみてくださいね。頑張って!
関連記事