BAE BAE miel lbe unjour line facebook twitter instagram

人気マッチングアプリの口コミ・評判

×
ページ上部へ戻る
その他マッチングアプリ

Writing by 鈴木

出会い系アプリ「バクアイ(爆会い)」の評判や口コミは?実際に使って出会えるかを徹底調査!

Writing by 鈴木

出会い系アプリ「バクアイ(爆会い)」の評判や口コミは?実際に使って出会えるかを徹底調査!

「バクアイを使って出会えるの?本当に利用料金は無料?」「サクラはいない?危険じゃない?」チャットアプリ「バクアイ(爆会い)」を使っても大丈夫なのか、疑問や不安を抱いていませんか?

ストア評価も高く、一見優良アプリのように思えますが、実は出会いを期待できないアプリです!

そこで今回は、利用した方の口コミや実際に筆者がバクアイを使って判明したリアルな評価、退会方法のほか、本当に出会える優良アプリを紹介しています。

この記事では「バクアイを使うべきなのか」「遊び目的で使うならどのアプリ利用すべきか」が分かるので、ぜひ参考にしてください!

バクアイとは?

バクアイを使って出会うのは不可能!

会員数 不明
主要年齢層 20代~30代
利用目的 遊び
料金 メッセージ1通約305円
出会いやすさ ★☆☆☆☆

バクアイは気軽な出会いができると紹介されている、出会い系チャットアプリです。

バクアイの使い方
  1. 検索でプロフをチェックして相手を探す
  2. メッセージを送ってアプローチする
  3. メッセージを楽しむ

と、使い方はシンプル。しかし、出会い禁止と利用目的に明記されているため、出会い目的で使用することはできません。

さらに、調査の結果「サクラの評判が絶えない」「インストールすると怪しいメッセージが大量に届く」と分かったので、おすすめできません。

バクアイを使って出会うのは不可能!

バクアイが出会えない5つ理由
  • 利用規約に「出会い禁止」と書いてある
  • 異性紹介事業届け未提出で危険
  • サクラや業者がいる可能性が高い
  • 運営会社が信用できない
  • 利用料金が異常に高い

SNS・ストアレビュー欄の口コミや実際に筆者がバクアイを使ってみた結果、サクラ疑惑・業者がいる可能性が高く出会えないアプリでした。

また、アプリ内にはサクラや業者がいる可能性が高いので、安全性を考えても使うことをおすすめしません。さらに、メッセージの送信には「1通305円」が必要で、4通で税込1,220円と料金面で見てもコスパが低いアプリです。

利用者の口コミ:サクラが多く出会えない

バクアイが安全に出会えるアプリなのか調べるために、口コミや評判を325件調べました。結果、バクアイはサクラがいる可能性が高く、おすすめできないアプリということが判明。

「サクラが多く出会えない」「すぐにアカウント凍結される」等、利用者からの不審な声が多く見受けられたので解説していきます!

サクラの口コミが多い

確実にサクラ居ます。課金させようと必死。会う約束して場所等詳しい話になるといいタイミングでポイントがなくなります。出会い系あるある。課金する人には良いかもですが、まあ、サクラ確定なので会えませんね

引用:App Store

今すぐ会おうかって言うだけで4時間待っても来ずに結局課金させようって魂胆が見え見えでしたねwしかもLINEとか交換しよってわざとQRコード送ってってゆってみたらQRコード無いとか訳わかんない事言い始めました即アンストしましたね笑笑出会えると思ったそこの男子たち惑わされるなそんな上手い話があったらとっくに美人な彼女連れて皆歩いてるぞ❔ちなに3万くらい課金した結果なので間違いないこれはやめといた方がいいぞ

引用:App Store

「使ってもサクラっぽい女性が多くて出会えなかった」というのが本当のユーザーの口コミです。登録と同時に大量のメールが来て、課金を促してくることが多いようです。

「会おうと約束したのに来ない」「いきなり課金しないと連絡できなくなる」といった意見も多く見受けられました。

登録後に不審なメッセージが次々に来る

今どき、登録した瞬間に大量に女の子からメールがくる。出会おうとしても、うまくはぐらかされる→課金と、ホントどうしょうもないわ。ひっかかるオレもオレだが。あと、運営側から、レビューに5をつけたらポイントくれると、レビューの不正を提案してくる始末。

引用:App Store

登録して顔写真を登録してもいないのに、その日のうちに必ず積極的なメッセージが届きます。完全にサクラです。バイトがせっせとやってるんだろうなー。ラインを聞くと、すぐ会おうとかいうメッセージを付けつつラインを教えてくれず、どうにか課金させようと引き伸ばしてきます。

引用:App Store

バクアイに登録すると、「プロフィール未記入でもすぐに不審なメッセージが大量に届く」との口コミも多く寄せられていました。

届いたメッセージはアダルトな内容や「今すぐに会いたい」といった内容ですが、出会い系アプリでプロフィール未入力の男性に積極的にメッセージを送ってくる女性はいません

バクアイはメッセージを返信するのに課金が必要なので、メッセージを送ってきた女性は全て、課金に誘導するサクラの可能性が高いといえます。

Storeのレビューは自演の可能性が高い

バクアイ レビュー

バクアイのApp Storeでの評価は「4.5」とかなり高いです。最大手の出会い系アプリ「ハッピーメール」でさえ「3.6」なので、バクアイの評価は異常に高い数字だと分かります。

レビューの中身を見たところ、適当な内容の口コミが多く、サクラを使って星5評価を増やしている可能性が高いです。

低評価のレビューは下に埋もれさせて、高評価のレビューだけを目立たせようと操作しているように思えます。アプリが高評価だからといって、騙されてアプリをダウンロードしないように気をつけましょう!

バクアイが出会えない3つの理由

バクアイは「サクラがいる」以外にも、安全に使えない理由が複数存在します。

利用規約や登録時の本人確認の有無を基に、バクアイが安全に使えない理由を説明しているので参考にしてください。

出会い目的での利用が禁止されている

バクアイ 利用規約

用語解説

インターネット異性紹介事業とは?
連絡先の交換や出会う約束ができるサービス全般を指します。マッチングアプリや結婚相談所などを運営するには都道府県公安委員会に「インターネット異性紹介事業届出」をするように義務付けられています。
届出を出していない場合は出会い行為が禁止されているため、未提出のサービスは連絡先の交換などの出会いに繋がる行為はできない仕組みになっているサービスが大半です。

バクアイはインターネット異性紹介事業の届出がないため、出会い目的で利用できません。出会い目的のサービスを運営するには、各都道府県の公安委員会にインターネット異性紹介事業の届出が義務付けられています。

そのため、インターネット異性紹介事業の届出がないバクアイは、出会いに繋がる連絡先の交換やアプリ内での待ち合わせはできない仕組みです。

バクアイは出会えないアプリなので、出会い目的で使えるアプリを探している方はインターネット異性紹介事業の届出をしているマッチングアプリを利用しましょう。

本人確認・年齢確認を実施していない

インターネット異性紹介事業の届出を受理されるには、マッチングアプリや出会い系サイトで18歳未満の未成年が登録できないように対策していることが必須条件です。

バクアイはチャットアプリなので、公的身分証による本人確認や年齢確認をしておらず、年齢や性別を詐称した業者などが自由に出入りできるため、トラブルに巻き込まれる危険があります。

異性と安全に出会いたい人は、インターネット異性紹介事業の届出を提出しているマッチングアプリを利用しましょう。

運営会社のHPが不明のため個人情報の管理が不安

バクアイ 運営会社App

バクアイの運営会社は「APP DIVISION INC」という会社です。実際に検索してみると、公式HP等は表示されず、バクアイが悪質だという口コミが多く表示されました。

会社名で検索して悪い口コミが表示される場合は信用できない会社が運営していると言えます。悪質な会社が経営している可能性がある以上、個人情報の管理に不安を抱いてしまいます…。

信用のあるアプリを使いたいなら、上場企業が経営しているwithタップルなどの優良マッチングアプリを使いましょう!

体験談:登録と同時に大量のメール!

バクアイに登録して思いましたが、サクラや業者がいる可能性が高い印象です。

一般女性もいるかもしれませんが、今回筆者がやり取りできた相手は全てサクラの可能性がある女性ユーザーでした…。

アダルト内容のメッセージを大量に受信

バクアイ サクラ チャット

バクアイに登録してまもなく、プロフィールを何も設定していないにも関わらず、大量のメッセージを受信しました。

一般の女性がプロフィールを登録していない男性に対して、メッセージ送ることはほぼ無いと言い切れます。つまり、メッセージを送ってきた女性はサクラや業者である可能性が高いです!

メッセージはアダルトな内容ばかりで、男性にメッセージを返信させようとしていることが分かりました。

アダルトなメールで課金を促してくる

メッセージを送ってくるサクラは、返信をもらうためにアダルト内容で男性を釣ろうとしてきます。中には、いきなり「LINEを交換しよう!」と持ちかけてくる女性がいましたが、結局会話を長引かされ交換できませんでした。

バクアイは登録時に105G配布されます。1回メッセージ送ると25G消費するので、無料で4回メッセージを送れます。

悪質なユーザーは4回メッセージを送ったのを見計らって、画像を送ってきたり会おうと言ってきます。騙されて課金しないよう注意してください!

バクアイより安全に出会えるおすすめアプリ5選

バクアイの料金【コスパが低い】

バクアイはメッセージ1通あたりにポイントがかかる、ポイント制のアプリです。

今回は、ポイント制アプリの中でも、バクアイのコスパが低い理由を紹介します。

バクアイの課金プラン一覧

バクアイ 料金

バクアイは1ポイント約12円から購入することが可能で、最低購入金額は1220円(税込)からです。

これだけを見ると、通常の出会い系アプリと料金体系は変わりませんが、サクラが多いため、課金をしても出会うことはできません。

さらに、アプリの機能を利用した際の消費ポイントが高額に設定されているため、コスパは低いアプリです。

メール1通305円(税込)は高すぎる!

バクアイ 価格表

出会い系アプリ メール1通の料金
バクアイ
バクアイ
305円
ハッピーメール アイコン
ハッピーメール
ダウンロード
50円
ワクワクメール
ワクワクメール

ダウンロード
50円
PCMAX
PCMAX

ダウンロード
50円

※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります

バクアイはメッセージの送信に25G必要!金額に換算すると305円の価値です。

1通メッセージを送るのに305円かかるのは、他の出会い系アプリと比べても高額と言えます!

出会い系アプリのメッセージ1通の料金の相場は50円ですが、バクアイはその6倍に相当します。バクアイは出会えない上に料金も高いため、課金はおすすめできません。

バクアイは安全に退会できるの?

バクアイの退会手順
  1. 設定からヘルプへ
  2. ヘルプ項目1番下の「データ削除」をタップ
  3. 画面下の「退会申請」をタップして完了

バクアイは安全に退会可能です。すでに利用している方は、上記の方法で退会することを推奨します。

退会申請はすぐに認証され、自分のプロフィールや過去のメッセージ履歴等が削除されます。

退会申請した後は、ホーム画面でバクアイのアプリを削除すれば、退会完了です。

まとめ:他のアプリを使って効率的に出会おう

バクアイの検証結果まとめ
  • 利用規約に「出会い禁止」と書いてある
  • 異性紹介事業届け未提出で危険
  • サクラや業者がいる可能性が高い
  • 利用料金が異常に高い
  • 運営会社が信用できない

今回、バクアイの評判・口コミや実際に筆者が使ってみた結果から、バクアイは出会えないアプリということが分かりました!

バクアイは、出会い禁止と利用規約に記載されている上に、課金を促してくるサクラがいる可能性が高く、一般の女性会員はいないと言えます。

出会いたい方は、インターネット異性紹介事業の届け出をしっかり出して運営している優良出会い系アプリを使いましょう!真剣な交際を目的にした出会いがしたいなら、「マッチングアプリ」がおすすめです!