「きいろチャットは本当に出会えるアプリ?」「ストアレビューや口コミは信用できる?」出会い系アプリのきいろチャットについて、疑問を持っている方も多いかと思います。
そこで今回は、きいろチャット利用者の評判・口コミを調べ、実際に筆者がインストールして使ってみたところ、出会えないアプリだということが分かりました!
この記事では利用者の口コミや、筆者が使って判明したリアルな評価のほか、安全に使える優良アプリを紹介しています。
この記事を読み終わると「きいろチャットをおすすめできない理由」が分かり、「本当に出会える優良出会い系アプリを選べる」ので、ぜひ参考にしてください!
きいろチャットとは?【出会いは期待できない】
![きいろチャット バナー]()
- ・無料でできる匿名チャットアプリ
・気軽にチャット相手を探せる
・本人確認無しで登録可能
きいろチャットとは、電話番号やメールアドレス不要、完全無料で使える匿名チャットアプリです。
アプリアイコンには「ID交換OK」と記載されており、一見よくある出会い系アプリのように見えます。
はたして、きいろチャットは出会い目的で使えるのでしょうか?
まずは、App Store(Google Play)の説明欄を見ていきましょう!
【こんな人におすすめ!】
・同じ趣味友達がほしい人
・おもしろい人と絡みたい人
・きいろで話をしたい人
・彼氏、彼女、旦那、嫁には聞けない相談がある人
・会ったりはしないがなんだか無性にチャット友達がほしいと思う日がある人
引用:App Store
アプリStoreできいろチャットの説明文を確認したところ、出会い目的での利用は推奨されていませんでした。
ただ、「チャットできるし、ID交換OKなら出会い目的で使えるんじゃ!」と気になる方もいるかと思います。
そこで、きいろチャットの概要や利用規約を詳細に確認し、実際に筆者が登録してみて、出会えるのかを確認しました!
出会い目的での使用は危険性が高い!
- ・なりすましユーザーが多い
・詐欺目的の業者が登録している
・登録やチャットに年齢確認が不要
・退会手続きに手間がかかる
きいろチャットは誰でも簡単に会員登録可能なため、危険なユーザーが入って来やすいです。
性別や年齢を偽って登録できるため、相手が本人かどうかの確証を持てません。
spのため、ワンクリック詐欺やマルチ商法目的の悪質業者も、きいろチャットに入り込んでいます。
出会い目的できいろチャットを使うのは、リスクが高いので絶対にやめましょう!
総合評価:チャットアプリとしても使いにくい
![総合評価:チャットアプリとしても使いにくい]()
きいろチャットのアプリの評価は上記の画像のように低いです。
中には、高評価をしているユーザーもいましたが、冷やかし程度に高評価をしているものが多かったです。
評価の高さとは異なる内容の口コミが多く、実際の評価は上記よりも低いと思いました。
では使ったユーザーはどんな印象を持ったのか口コミを見ていきましょう。
悪い口コミ①退会させてくれない!
何度も退会する為に動画観てるのに全然退会出来ないし、変態やお金要求してくる人やなりすましやネット犯罪多くてホント嫌になります。
楽しいアプリって言ってるのにストレスしか溜まらないんですけど?管理人さんちゃんとしてくれませんか?セキュリティ厳しくしてくれませんか?まともな人みんな迷惑してます。不適切な発言何も言ってないのに返信やあしあと途中で来なくなります。
ネットワーク悪いせいで広告何回視聴しても退会処理出来てないしアカウント消す機能に変えろよ
引用:App Store
きいろチャットの退会方法は、「マイページの退会ボタンをタップして広告を見終わったら完了」という簡単なものです。
しかし、きいろチャットは一度登録すると簡単には退会できません。ユーザーの声からも、「退会手続きができない」「簡単ではない」という声が多く上がっていました。
簡単にできるはずの退会手続きをスムーズに行えないきいろチャットは、悪質アプリの可能性が高いと感じました。
簡単に退会できないきいろチャットは、使わないようにしましょう!
悪い口コミ②いきなり凍結された
いきなり「不正行為があったので利用停止します」と出て使えなくなる。
変な人多すぎて、まともにチャットなんかしてないのに、不正行為も何もないだろう。
引用:App Store
きいろチャットを利用していると、突然アカウント凍結されることがあります。
アカウント凍結とは、利用規約に反した使い方や不正行為したユーザーに対して運営がアプリの安全性を保つ為に行います。
しかし、きいろチャット使ったユーザーの声では「利用規約に反した使い方をしていないのにアカウント凍結される」、という声が多く上がっていました。
そのため、出会い目的でアプリを利用したいなら、管理体制の整っている優良アプリを使いましょう!
▼安全に出会えるおすすめアプリはこちら
出会い目的の利用を禁止と記載している
![出会い目的の利用を禁止と記載している]()
きいろチャットは「暇つぶし」や「悩み相談」など、誰かと話すことを目的としたアプリです。
そもそも、出会い目的のアプリではないきいろチャットで、出会い求めるのは間違いです。
マッチングアプリ及び出会い系アプリを運営する場合は、「インターネット異性紹介事業者の届出」が義務付けられています。
しかし、出会い目的のアプリではないきいろチャットでは、届け出を出す必要がありません。
実は別アプリのID交換も禁止事項
![実は別アプリのID交換も禁止事項]()
出会い目的での利用を禁止しているきいろチャットでは、もちろん利用規約でも連絡先交換禁止の記述があります。
しかし、アプリのアイコンにはID交換OKの記載があるので、きいろチャットはアプリアイコンの表記と利用規約が矛盾しています。
きいろチャットで連絡先の交換は禁止のため、アプリを使って出会いたいなら、規約上出会いOKのアプリを使いましょう。
体験談:同じ名前と画像の相手からメールが来る
![体験談:同じ名前と画像の相手からメールが来る]()
きいろチャットに登録直後、まだプロフィールすら設定していないのに、女性から大量のメールが送られてきました。
大量のメールを確認すると、どうやら名前や画像が同じユーザーからのメールが混ざっています届いていました!
このメールを送信してくる相手は業者の可能性が高く、返信してしまうと他サイトなどに誘導されるので注意しましょう。
大量メールの正体は悪質業者の可能性が高い
- ・マッチングアプリと関係のない組織や個人
・実際に会って勧誘をすることが目的
・他サイトに誘導しようとする
・勧誘をするためにすぐに会おうとする
実は、きいろチャット登録直後に送られてくる大量メールの正体は全て業者です。
業者は詐欺目的できいろチャットに登録しており、アダルトなメールの内容で男性を釣ろうとしてきます。
免許証や保険証などの本人確認無しで登録できるので、きいろチャットには業者の登録が存在を防ぐ体制がありません。
そのため。出会い目的でアプリを使いたいなら、会員登録に本人確認必須の安全な出会い系アプリを使いましょう!
業者は他サイトに勧誘するのが目的
![業者は他サイトに勧誘するのが目的]()
きいろチャットで遭遇する業者の主な目的は、詐欺サイトへの誘導です。試しに簡単な挨拶を送ってみたところ、2分ほどで外部サイトに繋がるリンク付きのメールを返信してきました。
リンクに飛んでみると、怪しげな出会い系サイトの登録画面が表示されます。
偽の出会い系アプリに登録させて、個人情報や法外な利用料金を搾取するのが目的でしょう。
ワンクリック詐欺に引っかかる可能性もあるため、業者には注意が必要です。
きいろチャットを使った結果業者ばかりで出会えない
今回きいろチャットを使って出会えるのか?調査の為に使ってみましたが出会えませんでした…。
きいろチャットには業者が多く、怪しいメールが絶えず送られてきます。
業者の勧誘と気づかずデートの誘いに乗ってしまい、詐欺の被害に遭う恐れがあります。
本当に出会いたいなら、本人確認が厳重で業者が入ってこないアプリを選択すべきです!
きいろチャットは退会手続きができない!?
きいろチャットは、一度会員登録すると簡単には退会できません。
退会手続きできないと、「個人情報が悪用されるのでは?」と不安に思ってしまいます…。
そもそもきいろチャットは、ダウンロードすべきでは無いのですが、もうすでに会員登録済みの人向けに退会方法を調べてみました。
エラーが発生して退会処理が終わらない
退会しようとする→動画を見ないと退会できない→動画を見ても画面が切り替わらず退会できない。
引用:App Store
きいろチャットを退会するには30秒の動画を視聴する必要がありますが、「観ても退会できない!」という声が多く上がっています。
事実、筆者の場合は20回以上動画を観ないと退会できなかったです。
きいろチャットを退会するには、手続きが成功するまで挑戦し続ける必要があります。
退会できるかできないかは完全に運任せです…。まだきいろチャットに未登録の皆さんは、会員登録をしてしまわないよう気をつけてください。
すでに登録している人向け!安全に退会する方法
- プロフィール設定の下部にある「退会」をタップ
- 出てきた確認画面で「退会する」をタップ
- 30秒の動画視聴後退会完了
すでに登録してしまったという方は、今すぐに退会することをおすすめします。
退会したいけど、なかなか退会できないという方は、1度アプリを落としてから再起動し退会手続きを行うと上手く行く場合があるので、試してみてください。
アプリ削除だけではアカウント削除されず、個人情報が残ってしまうので、必ず退会手続きを完了させてからアプリの削除をしましょう。
きいろチャットより安全に出会えるおすすめアプリ5選
まとめ:きいろチャットは安全性が低い
アプリ |
おすすめな人と特徴 |
ぺアーズ |
- 【会員数No.1の人気アプリ】
- ・会員数No.1 驚異の1,500万人
- ・近場で会える相手を探しやすい
- ・会員層:20代前半~幅広い年齢
無料で試してみる
|
タップル |
- 【即日会える機能付きアプリ】
- ・即日会える相手を検索可能
- ・スワイプで気軽にいいねができる
- ・20代の男女が多め
無料で試してみる
|
![ティンダー アイコン]()
Tinder |
- 【無料で近場の人と会える】
- ・GPSを使って近所の人を探せる
- ・無料で出会える数少ないアプリ
- ・会員層:20代前半~30代前半
無料で試してみる
|
![dine アイコン]()
Dine |
- 【メッセージなしで出会える】
- ・近場で会える相手を探しやすい
- ・デート日程やお店もアプリで調整
- ・会員層:20代前半~30代後半
無料で試してみる
|
いきなりデート |
- 【面倒なやり取りが不要】
- ・アプリでお店を自動予約
- ・質の高い会員が多く在籍
- ・会員層:20代前半~30代前半
無料で試してみる
|
- ・インターネット異性紹介事業届出がない
・年齢確認がなく安全性が低い
・そもそも出会い系アプリでない
・悪質ユーザーが大量にいる
ここまでで、きいろチャットがどんなアプリなのかはお分かりいただけたかと思います。
きいろチャットはそもそも出会い系アプリではありません!管理体制も安全とは言えず、悪質ユーザーがいる可能性などもあり使うのはやめておきましょう。
また、「インターネット異性紹介事業届出」が未提出のため、出会い目的に使うこともできません。
出会い目的でアプリを使うのなら、各種届出が出されており安全面がしっかりしている優良アプリを使いましょう。
あなたにピッタリのアプリを診断
「マッチングアプリを使いたいけど、どれが良いか分からない」と考えていませんか?
そんな人のために、適切なアプリが分かる診断を用意したので、ぜひ利用してみてください。
1分で分かる!マッチングアプリ診断
以下の質問に当てはまる項目をタップすると、自分に合うアプリが分かります。質問は全3問です。

おすすめマッチングアプリランキング
おすすめの人気マッチングアプリ |
![ペアーズ アイコン]()
ペアーズ |
- 【会員数/人気No,1の王道アプリ】
- ・会員層:20代前半~40代後半
- ・会員数驚異の2,000万人超え
- ・月に1.3万人が出会えている
無料で試してみる
|
![タップル アイコン]()
タップル |
- 【スワイプ式恋活アプリ】
- ・会員層:20代前半~30代前半
- ・毎月10,000人のカップルが誕生
- ・即日出会える会員だけを検索可能
無料で試してみる
|
ゼクシィ縁結び |
- 【ゼクシィの婚活アプリ】
- ・会員層:20代後半~40代後半
- ・コンシェルジュによるサポート
- ・会員の6割が2年以内の結婚希望
無料で試してみる
|
マリッシュ |
- 【累計マッチング数600万の実績】
- ・会員層:30代前半~50代前半
- ・バツイチ子持ちの相手探しに最適
- ・会員の6割が平均3ヵ月以内に成婚
無料で試してみる
|
![Omiaiアイコン]()
Omiai |
- 【20代からの婚活アプリ】
- ・会員層:20代前半~30代後半
- ・検索項目が30種類と豊富
- ・国内最大級の会員数
無料で試してみる
|
- 川口美樹元俳優。1,000人以上の人生相談経験を元に、恋愛市場への本質的な情報発信を開始。恋愛・結婚・ジェンダー・夫婦・SEX・キャリアについての総合雑誌のような存在を目指し、講演も行う。書籍『なぜあなたの恋愛は思い通りにならないのか?』
- 美佳美佳です。元銀座ホステスです。都内のどこかにひっそりと生息してます。顔はご想像にお任せします。
- マッチライフ編集部恋愛・マッチングアプリの専門家集団。
出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。
複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
- マッチライフ編集部:三石マッチング後のデート確率70%を誇るマッチングアプリ博士。モテるプロフィール・メッセージを日々研究し発信していきます!
- マッチライフ編集部:草野今まで使ってきたアプリの数は50個を超える。比較結果から本当におすすめの優良マッチングアプリを選出し徹底解説!
- 鈴木マッチングアプリで1ヶ月15人と出会った実績あり。3年以上アプリを使っている経験からサクラ・業者の見極め方を徹底解説!