
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
国内最大のマッチングアプリといえば『ペアーズ(Pairs)』。
累計会員数は2,000万人を突破し、趣味で繋がるコミュニティ数も国内No.1です!
しかし、そんなに会員数が多いということは職場のあの人もやっているかも?
こっそり恋活していたのに、知り合いにバレてしまうって嫌ですよね……。
目次
ペアーズでバレるのを心配する声
ペアーズで「知り合いにバレた」「バレそう」と知り合いバレを気にする声も。
ああ笑
pairsやってるのバレたな笑まーそこは普通にオープンですけど
— あおやぎよしみ (@jgamjdtg) August 6, 2020
昔ペアーズでやり取りしてた人に
Twitter特定されてフォローされました✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
LINEとTwitterの時系列が合ってて
顔が一緒だからバレた✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
うける✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝— らんちゃんしか勝たん❕❕ (@RanRanRanRancha) July 28, 2020
特に会社の人には絶対にバレたくない!上司や部下に婚活プロフィールを読めれたら辛すぎます。
どうにかして、ペアーズで知り合いにバレずに婚活できないのか調べました。
すると、ペアーズで身バレを防止するには、登録方法が重要であることが判明!
ペアーズの身バレ防止機能
実は、ペアーズで身バレしないかどうかは最初の登録方法が運命を分けます。
ペアーズの登録方法は「電話番号」「Facebook登録」「メールアドレス登録」「Apple ID」「LINE」の5通りがありましたよね。
Facebook以外で登録した場合
まずFacebook以外の、電話番号・メールアドレス・Apple ID・LINEで登録した方!この場合は残念ながら「身バレ機能」がなく、知り合いに見つかると、即バレしてしまいます…。
Facebookで登録した場合
一方、Facebookで登録した場合、知り合いにバレない3つの特徴があります◎
|
特に重要なのが3番。Facebookアカウントを使うことで、Facebookで友だちになっている知り合いを自動で非表示にしてくれます!
これで、ある程度の知り合いにバレなくなります。
しかし、残りの「Facebookで友達になっていない知り合い」にはバレる可能性があります。
同級生や友人は友達になっていても、職場の人や最近知り合った人とはFacebookで繋がっていないことも多いのでは?
Facebook型でもこういった人にはバレる危険がありますが、ペアーズの身バレを防止機能を使えば、100%バレずに使うことができます!
ペアーズのバレない機能:「プライベートモード」
ペアーズで知り合いにバレないためには、「プライベートモード」を使えば安心です!
プライベートモードを使うと、マッチングした相手・いいねをした相手だけに自分のプロフィールが表示されます!
相手のプロフィールを見ても「足あと」が付かないので、100%知り合いにバレません!
しかし、ペアーズのプライベートモードは有料!利用するには月額料金がかかります。
プラン | クレジット決済 Google Play |
App Store (iOS版) |
---|---|---|
1ヵ月 | 2,560円 | 2,600円 |
3ヵ月 | 2,300円/月 (一括6,900円) |
2,300円/月 (一括6,900円) |
6ヵ月 | 1,833円/月 (11,000円) |
1,833円/月 (一括11,000円) |
12ヵ月 | 1,616円/月 (一括19,400円) |
1,616円/月 (一括19,400円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
バレない安心感と引き換えとはいえ、「これが無料なら良かったのに…」という声も。
そんな時は、プライベートモードを無料で使えるアプリを使いましょう!
国内大手のOmiaiなら、無料でバレずに恋活ができます!
アプリ | 人気度 | オプション料金 |
---|---|---|
![]() |
★★★★★ | 無料 |
Omiai(オミアイ)
Omiaiは累計会員900万人(2023年2月時点)を突破した、国内最大級の恋活アプリ。
会員数が多いということは、知り合いにバレる可能性も高いかも?と思いますよね。
でも大丈夫!Omiaiなら、バレないための機能が無料で使えます!
Omiaiのバレない機能:「プロフィール公開設定」
Omiaiでは、プロフィールの公開範囲を設定することで身バレを防げます!
「すべての会員へ非公開」を選ぶと、
- ・自分がいいねしたお相手
- ・自分がマッチングしたお相手
だけに自分のプロフィールが表示されます。
不特定多数の人に見られることがなくなるので、友達にも100%バレません!Omiaiのバレない機能も無料で使えます◎
Omiaiのポイント3つ
①国内最大級の累計会員数!
②ハイスペック男性多め!
③身バレ防止が無料!
Omiaiの口コミ
ノリでOmiai始めたけどめっちゃ良いね来るなこれ、24才のスレンダー美人と連絡取ってるけどなんか若い頃を思い出すわ
— 陰キャ独身サラリーマン? (@inkya_777) January 12, 2021
初めてOmiaiをやってみた
ネットの間違った攻略情報を鵜呑みにして初動ミスるも、開始丸1日でここまできた(運営に特定されそう…)
1ヶ月以内100いいね?が上位層らしいのでそこを目指します
色々触ってたら知見を得たので、今後たまに呟きます
35overにはかなりおすすめ pic.twitter.com/K68NQs0e2l
— ごまちゃん (@tjptmagjmjpgaj) August 1, 2020
その他のおすすめアプリが知りたい人はこちら!
ペアーズでできる身バレ対策6選
しかし「それでも心配…」という方に、手軽にできる身バレ対策を6つ紹介!これを全て実践すれば、知り合いにバレない率が100%になるはずです。
①メイン写真に顔写真を載せない
メイン写真は、マッチングアプリで最も人目につきます。自分の顔写真を載せていると、知り合いに一発でバレてしまいます。
なので、メイン写真は避けて、サブ写真に設定することで知り合いにバレる確率は格段に下がります!
さらにサブ写真にも顔写真を載せなければ、ほぼバレることはありません。ただし、マッチング率も下がってしまう可能性は大です。
②ニックネームに変更する
Facebookログイン型のマッチングアプリでは、名前の欄に本名のイニシャルが設定されます。このイニシャルは変更することができます◎
「y.h」→「さくら」など、ニックネームに変更することで、知り合いに見つかってもイニシャルで推定されることがなくなります。
名前は人の印象を左右するものなので、知り合いの顔写真でも名前が全く違うと気づかないこともあります。アプリによってはイニシャルから変更できない場合もありますが、ペアーズやタップルは変更できました!
③知り合いを見つけたら先に「ブロック」!
知り合いバレを防ぐためには、見つけたら即ブロックが鉄則!
特定の知り合いをブロックしたい場合は、相手に当てはまる条件で検索して、知り合いがいるかチェック。知り合いがいたらブロックします。
相手より先にブロックすることができれば、これから先もその人に見つかることは100%ありません◎
④Facebookで友達になる
ペアーズはFacebookを利用してログインすると、Facebookで友達になった人を自動的に非表示にしてくれます。
なので、知り合いとFacebook上で友だちになれば、ペアーズで遭遇することはありません!
マッチングアプリのFacebook情報は自動更新されないことがあるので、ペアーズのアプリ内にある「Facebookの友だち情報を更新」をこまめにすれば安心です!
⑤「Facebookの友だち情報を更新」する
④を実践し、Facebookの友だちを増やしただけでは十分ではありません。
マッチングアプリのFacebook情報は自動更新されないことがあるので、アプリ内にある「Facebookの友だち情報を更新」をこまめにすれば安心です!
⑥開き直る
それでも、万が一知り合いに見つかってしまったら……!?という心配症の方もいらっしゃると思います。そんなときは最後の手段、「開き直り」を使いましょう!
知り合いにバレることの何が嫌かというと、「あの人マッチングアプリ使ってるんだ~(苦笑)」と仲間内で言われたり、職場でコソコソ言われることですよね。
それを防止するため、「もし知り合いがこれを見ていたら、そっとしておいてください」とプロフィールに付け加えておきましょう。
きっとあなたを見つけた知り合いも、暖かい目であなたの恋活を見守ってくれるはずです♡
ペアーズのバレない対処法6選まとめ
ペアーズは、Facebookで登録すれば知り合いにバレないアプリです!
また、「プライベートモード」を使うと100%知り合いバレしませんが、有料です。
そのため、100%身バレ防止機能を無料で使いたい人には、Omiaiがおすすめです♡
おすすめアプリ記事