
「ペアーズを使ってみたいけど、どういう仕組みでマッチングするのか分からない」「料金の仕組みは?」と疑問に思っている方もいるかと思います。
そこで、こちらの記事では、ペアーズをこれから使ってみようと思っていらっしゃる方に向けて、ペアーズのマッチングの仕組みと、料金について紹介しています。
ペアーズで恋人を作る流れがわかるので、ぜひ参考にしてください。
ペアーズのマッチングの仕組み
ペアーズのマッチングの仕組み
1.ペアーズに登録をする
2.年齢確認を行う
3.プロフィールを充実させる
4.気になる相手に「いいね!」をする
5.相手から「いいね!ありがとう」が返ってくればマッチング成立
ペアーズのマッチングは、お互いに「いいね!」をすることで成立します。マッチング後は、ペアーズ上のメッセンジャーで、お互いにやり取りをすることが出来るようになります。
マッチングするだけであれば、年齢確認は必須ではありませんが、マッチング後のメッセージは年齢確認(男性の場合は合わせて有料会員登録)を行っていなければ出来ないので、先にやっておくのがベストです。
また、プロフィールを充実させることで「いいね!」もしくは「いいね!ありがとう」を貰いやすくなり、結果的にマッチング率が上がるので、「いいね!」を無駄にしないためにも併せてみていきましょう。
ペアーズに登録をする
登録に必要なもの(以下のいずれか)
・友達が10人以上いるFacebookアカウント
・電話番号
まずはペアーズに登録しましょう。ペアーズを利用するには「Facebookアカウント」もしくは「電話番号」の登録が必要です。
Facebookアカウントと連携させると、Facebook上で友達になっている人同士はペアーズでお互いに表示されないので、知り合いになるべくバレたくない方は、Facebookアカウントを連携させて登録しましょう。
Facebookと連携させたからと言ってFacebook上に投稿されることはありませんし、実名も出ないので安心して登録できます。Facebookアカウントがない場合は、電話番号で登録を行いましょう。
年齢確認を行う
年齢確認に必要な公的証明書の例
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
上述したように、年齢確認を行っていなくても「いいね!」を行うことは可能です。ただし、マッチングのメッセージは年齢確認(男性の場合は併せて有料会員登録)を完了させていなければ出来ないので、先に済ませておくとスムーズです。
年齢確認を行うためには、運転免許証などの公的証明書を提出する必要があります。上記に挙げた例のほか、「学生証」や「社員証」、「障碍者手帳」などでも年齢確認を行うことが出来ます。
公的証明書を写真に撮り、ペアーズ上で送信するだけなので、通常は1時間ほどで審査が完了します。ただし、手作業で行われているため、稀に24時間ほどかかることもあります。
プロフィールを充実させる
プロフィールをあまり詳細に書いていなくとも「いいね!」をすることは可能ですが、充実させることで「いいね!ありがとう」も貰いやすくなりますし、異性からの「いいね!」獲得にも繋がるため、プロフィール写真と自己紹介は必ずしっかり設定しておきましょう。
プロフィール写真は顔がはっきり分かるものを載せて、お相手の不安要素を取り除きましょう。なるべく一人で写っているもの、笑顔のものを選びましょう。加工写真や顔が分からないものはNGです。
自己紹介は短すぎたり薄すぎると、どんな人物なのかが分かりにくいのでマッチングに至りません。「いいね!」を無駄打ちしないためにも、年収や学歴、結婚についての価値観を埋め、「趣味やライフスタイル」が分かるように自己紹介をしておきましょう。
気になる相手に「いいね!」をする
プロフィールの作成が完了したら、気になる異性に「いいね!」を送りましょう。男女共に、無料会員は毎月30回分の「いいね!」がチャージされます。
ちなみにこの際、ただ「いいね!」を送るだけの方法と「メッセージ付きいいね!」でメッセージを添えて送る方法とを選ぶことが出来ます。メッセージ付きいいね!だと、お相手のどこがいいと思ったのか等、メッセージでアピールすることが出来るため、通常の「いいね!」と比べて、マッチング率が大幅に高くなります。
「メッセージ付きいいね!」を積極的に使っていきたいところですが、ペアーズポイントが3ポイント必要になってくるので注意しましょう。また「メッセージ付きいいね!」は、新規登録後24時間以内は利用することが出来ません。
「いいね!」が返ってきてマッチング成立
気になる相手に「いいね!」を送り、相手から「いいね!ありがとう」が返ってきて、初めてマッチングが成立します。マッチングが成立するとメッセージのやり取りが出来ます。
メッセージは、年齢確認(男性の場合は併せて有料会員登録)を行っていなければお相手に送ることは出来ませんので先に済ませておくとスムーズです。
何回かメッセージの交換を行い、気が合いそうだなと思ったら実際に会う約束をしてみましょう。
ペアーズの料金の仕組み
ペアーズの会員登録は無料で行うことが出来るとは言え、料金体系について気になる方も多いと思います。
基本的には、メッセージなどのやり取りも含めて、女性会員は無料で使うことが出来ます。男性会員もペアーズを無料で使うことは可能ですが、「メッセージでやり取りする」ためには、有料会員登録が必要です。
それでは、まずは男性の場合の、ペアーズの料金の仕組みから見ていきましょう。
男性のペアーズの料金の仕組み
男性の料金体系の仕組み
・無料会員
・有料会員
・プレミアムオプション
男性のペアーズの料金体系は、大きく分けると以上の3つに分類されます。プレミアムオプションはあくまでオプションなので、まず有料会員になり、更なる機能の向上を求める場合に申し込むのがいいでしょう。
それではまず、「無料会員」の場合と「有料会員」の場合の、出来ることの違いからご紹介します。
無料会員と有料会員の違い
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
いいね!の送信 | 〇 | – |
メッセージ付きいいね! | 〇 | – |
足あとチェック | 〇 | – |
コミュニティへの参加 | 〇 | – |
メッセージのやり取り | 1通目のみ可 | 〇 |
もらったいいね!の数が分かる | × | 〇 |
ペアーズは会員登録自体は無料で出来ますが、上の表のように有料会員にならなければメッセージのやり取りを続けて行うことが出来ません。
メッセージのやり取りが出来なければ、マッチングしても「実際に会ってみる」ことに繋がらないので、ペアーズを使っていくのであれば「有料会員」になることは必須と言えます。
有料会員の料金体系
クレカ払い | アプリ内課金 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月 | 4,100円/月 |
3ヶ月プラン | 2,350円/月 | 3,400円/月 |
6ヶ月プラン | 1,830円/月 | 2,300円/月 |
12ヶ月プラン | 1,320円/月 | 1,650円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
男性のペアーズの月額料金は、何で決済するかによって値段が変わります。アプリ内課金とは、要するにApple IDやGoogle Playを使った支払い方法です。値段が変わることでのサービスの違いはないため、クレジットカードが利用できる場合はクレカ払いにした方がお得です。
一か月ごとのプランですと月々3,700円~となっており、ちょっとお高く感じてしまうかもしれませんが、長期で契約して一括払いにすると、月額料金を下げることが出来ます。
ペアーズ運営のアンケート調査によると、ペアーズの利用者は平均4か月で交際に発展します。そのため、まずはお試しで1か月登録してから3か月プランに切り替えるか、もしくは最初から6ヶ月プランを選択しておくのが良いでしょう。
プレミアムオプションで出来ることと料金体系
プレミアムオプションで出来ること
・毎月20いいね!貰える
・メッセージの既読・未読が分かる
・検索結果の上位に表示される
・相手が「1日に受信するいいね!数上限」を設定している場合でも「いいね!」を送れる
・フリーワード検索、「趣味・関心」から相手を検索できる
・検索結果を「いいね!数」順や「登録日」順で表示できる
・人気急上昇中の相手を検索できる
・メッセージが優先的に審査される
・メッセージ好きや趣味・関心の項目から相手を検索できる
・オンライン表示を隠せる・「いいね!」が優先的に通知される
プレミアムオプションに申し込むと、以上のことが出来るようになります。婚活していく上での効率を高めることが出来るので、確実な出会いを求める方におススメです。
プレミアムオプションは一ヶ月2,980円(税込)で使うことが出来ます。有料会員のように、3か月、6ヶ月などの長期プランはありません。
女性のペアーズの料金の仕組み
レディースオプションで出来ること
・毎月50回分のいいね!が貰える
・メッセージの既読・未読が分かる
・検索結果の上位に表示される
・オンライン表示を隠せる
・人気急上昇中の相手を検索できる
・メッセージ好きや趣味・関心の項目から相手を検索できる
・メッセージが優先的に審査される
・「いいね!」が優先的に通知される
上述したように、女性はペアーズのほぼ全ての機能を無料で使うことが出来ます。そのため、わざわざ有料会員になる必要はありませんが、「レディースオプション」に申し込むと、メッセージの既読表示機能がついたりします。
料金体系は以下のようになります。
クレカ払い | アプリ内課金 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,990円/月 | 1,950円/月 |
3ヶ月プラン | – | 1,600円/月 |
6ヶ月プラン | – | 1,300円/月 |
12ヶ月プラン | – | 983円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「より確実に男性に出会いたい!」という方は申し込むといいでしょう。支払いは、アプリ内課金(Apple ID/Google play)の方が、クレカ払いよりもお得です。長期で契約し一括払いにすることで、月々の利用料を983円(税込)まで下げることも可能です。
男女共通のプライベートモード
プライベートモードで出来ること
・自分のプロフィールが不特定多数から閲覧されることがなくなる
・足あとがつかない
・自分が「いいね!」したお相手だけが、自分のプロフィールを見ることが出来る
男女共通かつ、無料会員でも有料会員でも誰でも申し込めるプランが「プライベートモード」です。自分自身が「いいね!」したお相手にのみ、自分のプロフィールが表示されるので、絶対に身バレしたくない!という方におススメのプランです。
特に女性の場合は「いいね!」が来やすく、人気会員は「いいね!」を見るだけでも時間がかかってしまうこともあります。お相手を絞りたい時や、恋愛対象ではない異性からアプローチを受けたくない場合にも使える機能です。
料金体系は以下のようになります。
クレカ払い | アプリ内課金 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,560円/月 | 2,500円/月 |
3ヶ月プラン | 2,300円/月 | 2,300円/月 |
6ヶ月プラン | 1,833円/月 | 1,766円/月 |
12ヶ月プラン | 1,616円/月 | 1,566円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
マッチングアプリは複数使いがおすすめ
マッチングアプリを複数使いすると、1つ使いよりも出会える確率が大幅にアップします!
使用するアプリの数だけ「いいねの送信数」が増やせるので、アプリを増やした分だけアプローチ数が増やせる他、自身の露出も増えるため「いいね」が貰える可能性も高まります。
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() Tinder 無料ダウンロード |
|
![]() タップル 無料ダウンロード |
|
![]() マリッシュ 無料ダウンロード |
|
![]() Omiai 無料ダウンロード |
|
![]() with 無料ダウンロード |
|
特にTinderは、複数使いにおすすめです。男性が有料の事が多いマッチングアプリの中で、Tinderは完全無料で出会えます。
1位:Tinder|基本無料で出会える
Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリです。無料ながら出会いやすさもあり、気軽に会える相手を探すのにうってつけです。
また、外国人の利用も多く、日本人以外と出会いたい人にもおすすめできます。
Tinderがおすすめな人
・無料で出会いたい
・趣味で繋がりたい
・直感的でカンタンな操作が良い
・気軽な恋活や遊び相手を探したい
無料で使えて出会いやすい
Tinderは男性が無料で使えるアプリの中で最もおすすめできます。男性が多くなって出会いにくい傾向がある無料アプリの中で、Tinderは一番出会いやすいからです。
また、Tinderの公式でも、1週間で150万人がデートに成功していると発表しています。
Tinderの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶Tinderの評判や口コミはこちら
- ▶Tinderの料金一覧はこちら
- ▶Tinderの使い方はこちら
- ▶Tinderのサクラや業者についてはこちら
- ▶Tinderの年齢層や会員層についてはこちら
- ▶Tinderで出会うコツについてはこちら
2位:タップル|気軽に恋人や友達を探せる
タップルは20代の会員数が日本トップクラスのマッチングアプリです。リリースから約8年で、累計会員数が1,700万人を突破するほどの人気を誇っています。
使い方がとても簡単で、次々に表示される異性の写真を左右にスワイプするだけで相手を探せます。
タップルがおすすめな人
- ・マッチングしやすいアプリを使いたい
- ・外見も重視したい
- ・気軽に恋人やデート相手を探したい
- ・すぐに出会える異性を見つけたい
当日デートに行ける機能がある
タップルには、目的別にデート相手を募集する「おでかけ」機能があります。
お互いに会うことが前提のサービスなので、効率よく異性と出会えます。また、募集があった当日に出会える気軽さも魅力の1つです。
タップルの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶タップルの評判や口コミはこちら
- ▶タップルの料金一覧はこちら
- ▶タップルの使い方はこちら
- ▶タップルのサクラや業者についてはこちら
- ▶タップルを無料で使う方法はこちら
- ▶タップルの無料登録方法と手順はこちら
3位:マリッシュ|再婚活支援も充実
マリッシュは、累計マッチング数600万件を超える婚活アプリです。通常の婚活に加えてバツイチやシンママ、シンパパの再婚活支援が充実しています。
また、同じ趣味嗜好の人と繋がれる「グループ」機能が充実しているのも魅力の1つです。
マリッシュがおすすめな人
・婚活がしたい
・再婚を希望している
・短期間で結婚相手を見つけたい
・コストを抑えて婚活したい
平均3ヶ月半で交際相手が見つかる
マリッシュは婚活を早く終わらせたい人に向いています。一般的なアプリでは交際まで半年ほどかかるのに対し、マリッシュなら平均3ヶ月半で交際できているデータがあるからです。
真剣交際を目的としたユーザーが多いため、意識の高さに比例して交際までの速度やメッセージの返答率が高くなっているようです。
マリッシュの評判・口コミ
4位:Omiai│若い年代の婚活男女を探せる
Omiaiは、真剣に結婚を考えている会員の割合が多い婚活向けマッチングアプリです。婚活メインのアプリとしては最大規模で累計会員数900万人(2023年2月時点)を誇ります。
人気の理由は高いマッチング率です。「マッチ度」という、相手の希望条件に自身がどの程度一致しているか数値化してくれる機能があり、マッチングしやすい相性の良い相手を教えてくれます。
Omiaiがおすすめな人
- ・結婚相手を見つけたい人
- ・20代から婚活がしたい人
- ・身バレを防ぎたい
- ・外見を重視したい人
人気会員に「いいね」が集中しない仕組み
Omiaiは、多くの会員がマッチングしやすいよう仕組み化されています。人気会員への「いいね」には消費ポイントを増加させ、いいねが集中しないようなシステムを導入。
中々マッチングができないと婚活にも焦りが出てしまうので、マッチング率が高いことは結婚を目指す上でメリットですね。
Omiaiの評判・口コミ
5位:with|相性抜群の人と出会える
withは20代を中心に人気の恋活向けマッチングアプリです。独自機能の性格診断が好評で、ユーザーからも高く評価されています。
また、自分の趣味を登録する「好みカード」という機能もあるため、内面の相性だけでなく、同じ趣味を持つ人も探しやすいです。
withがおすすめな人
- ・性格や相性を重視したい
- ・趣味が合う相手を探したい
- ・恋人や結婚相手を探したい
- ・評判の良いアプリを使いたい
独自の性格診断で相性の良い人と出会える
withの最大の特徴は心理学を基にした性格診断があることです。診断結果を踏まえた相性の良い人を紹介してくれるので、性格や内面を重視したい人にとって最適のアプリです。
また、理想のタイプだけでなく、自分では相性の良さに気付けなかった人も紹介してくれるので、出会いの幅が大きく広がります。
withの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶withの評判や口コミはこちら
- ▶withの料金一覧はこちら
- ▶withの使い方はこちら
- ▶withのサクラや業者についてはこちら
- ▶withの年齢層や会員層についてはこちら
- ▶withを身バレせずに使う方法はこちら
ペアーズの仕組みまとめ
以上、ペアーズの仕組みと、料金体系についてご紹介しました。様々なプランがありますが、まずは無料で会員登録を行い、ペアーズを試してみることをオススメします。
使ってみて、ペアーズが自分に合いそうであれば有料会員になり、使いたい機能別にオプションを申し込むのが良いでしょう。特に女性は無料会員でペアーズの機能の多くをカバーしているため、最初からレディースオプションを申し込む必要はないかと思います。