
「タップルの評判・口コミは?本当に出会えるの?」「サクラや業者無しで安全に使える?」会員数600万人を誇るマッチングアプリのタップルを使うべきか、悩み中の方もいるかと思います。
そこで今回は、タップル会員の口コミや筆者の体験談をもとに、タップルの実態を徹底調査!リアルな総合評価をまとめました。
また、筆者が実際にタップルを使って分かったメリット・デメリット、出会える会員像、サクラの有無や安全性、効率的に出会うコツも記載しています。
この記事を読み終わると、「タップルを使うべきか」が分かり「自分に会ったアプリ選び」ができるようになるため、好みの相手と出会う参考にしてください。
- 目的別おすすめマッチングアプリ!
タップル
恋活向け:スワイプ式で大量マッチング可能!年齢層は18~25歳で気軽に出会えると好評♪
ゼクシィ縁結び
婚活向け:成婚実績が高く安心して婚活できるのが強み!大手ゼクシィ運営で安全♪
クロスミー
遊び向け:すれ違い機能で出会いやすい♡近場の相手を探せる使い勝手の良さが好評◎
目次
タップルとは?【スワイプ式の恋活アプリ】
タップルは、20代の会員数が日本トップクラスのマッチングアプリです!2014年にリリースされてから約6年で会員数が600万人を超え、これまでにマッチングした数は通算で2億組。
使い方はとても簡単で、次々に表示される異性の写真を左右にスワイプして、「いいかも」「イマイチ」を選ぶだけ。とてもシンプルで直感的に相手を探せます。
また、当日出会える相手を探せる「おでかけ機能」も人気の機能!女性が好みのデートプランを作成して、当日都合の合う男性を募集し、すぐにデートを行うことができます。
運営会社である「株式会社タップル」は、東証一部上場企業サイバーエージェントのグループ会社なので、信頼できる運営会社と言えます♪
結論:タップルは気軽に出会える恋活アプリ
5.0
- 出会いやすさ
-
- 低い
- 高い
- 目的
-
- 遊び
- 恋活
- 婚活
- 年齢層
-
- 20代
- 30代
- 40代
- 安全性
-
- 危険
- 安全
- コスパ
-
- 悪い
- 良い
- Point
- マッチング数が多く出会いやすい!
- 若い相手が多く20代の会員数はTOPクラス
- おでかけ機能等、出会いを補助する機能が豊富
利用者の口コミをまとめると、出会えたという声も多く実績も高いことから、「出会いやすさ」の評価は満点!
20代の会員数が多く、他のマッチングアプリと比較しても出会える異性の数が多めで、マッチング率も非常に高め。
「お出かけ機能」「趣味タグ機能」といった出会いを補助する機能も多く、当日の出会いや同じ趣味の相手との出会い等も簡単に可能!
「気軽な出会い」という点では、全マッチングアプリの中でもタップルが一番と言えるでしょう!
結婚目的の出会いなら「ゼクシィ縁結び」がおすすめ
タップルは気軽な出会いにピッタリのアプリですが、婚活のような真剣度の高い相手を探すのには向きません。
そのため結婚相手探しであれば、婚活目的で利用している方が多い「ゼクシィ縁結び」がおすすめ。
またカウンセラーによるデートセッティングの代行といったサポートも充実しており、婚活初心者でも使いやすいアプリです。
「マッチングアプリで結婚相手を探したい…」という方はゼクシィ縁結びを使いましょう!
タップルの良い評判と口コミ
良い口コミ・評判
- ・気軽に出会えると好評
- ・地方でもユーザーが多い
- ・サクラ被害なし!安心安全に利用できる
タップルは2014年5月にリリースされたマッチングアプリで、多くの良い口コミ・良縁報告が集まっています。
そこで、タップルに寄せられた良い口コミの中から、特に意見が多かった内容を3つ選定したので解説していきます。
良い口コミや実績を知ることで、タップルの良いところや使うメリットが分かるので、ぜひ参考にしてください!
①気軽に出会えると好評
ペアーズよりタップルの方が断然会えるな
— た・き・き (@52sea_anemone96) July 4, 2020
昨日横浜で会った子はアニメとメイド喫茶が趣味なので良かった!!!
タップル辞めたけど同じ趣味と出会えるのはほんと凄いと思えたね(*>∀<*)— まさにゃん(くるみの時崎狂三☆) (@boxer_masanyan) December 8, 2020
タップルには、気軽に出会えるという口コミが多くあります。
他のアプリと比較しても出会えたという口コミや、趣味の合う相手とも出会いやすいという口コミが多く、友達に近い距離感での出会いが可能。
「簡単に使えるアプリで気軽な出会いを沢山したい!」という方は、タップルがおすすめです。
②地方でもユーザーが多い
やっぱ地方、田舎住みでマッチングアプリするなら、ペアーズかタップルの2択かな。
他のアプリは人が少ない問題。しかも、ペアーズで見たことある人が多いし😂
アプリによって色んな特色あるけど、やっぱ人の多さが正義だ😤
— ねむるちゃん@陰キャでも婚活中 (@nemunemu397gogo) October 21, 2020
女性も有料なのはガチの婚活アプリですね!
気軽感なら…pairsとかタップルとかは手軽な気がします…体感ですが…
Tinderは地方だと全く使える感ないですね〜
ハピメ、イククル、ワクワクとかは
セフレってか援が多い気がします!
色んなアプリ試したから参考までにw— たぁ (@azX8SyO6OA2npKi) August 17, 2020
タップルは、ユーザーが多いので地方や田舎でも出会えます。
マッチングアプリの中には、地方でユーザーがおらず、なかなか使えないという口コミを見かけることがあります。
タップルは、会員数が多く、都心部以外でもしっかり出会うことが可能です。
また、都心部よりも競争が激しくない傾向にあるので、好みの相手とマッチングできる可能性も上がります!地方に住んでる方は、ぜひタップルを試してください!
③サクラ被害なし!安心安全に利用できる
評価:★★★★★
さくらとかいないし、出会い系も昔とは違ってクリーン。普通に誰でも使えるくらい安全だなって感じる。 時代は変わったなって思う。
引用:GooglePlay
評価:★★★★
私の結論 出会える 私他サイトでチャットレディやってるから言うけどぶっちゃけサクラはいないと思う やり取りしてお金もらえる仕組みはないよ 運営が個人的に雇ってるかどうかは分からんが笑 多分男性はお金払って損はないかもよー
引用:GooglePlay
タップルには、「サクラや危険ユーザーがいなくて安心!」という内容の口コミも多く見受けられました。
タップルは上場企業運営で、24時間の管理体制の整っているタップルには、危険なユーザーが入って来ません!
安心安全にマッチングアプリを使いたい方にも、タップルはおすすめですよ!
タップルの悪い評判と口コミ
タップルの悪い口コミ
- ・マッチング後のメッセージが続かない
- ・雑なメッセージを送ってくる人が多い
- ・容姿が良くないとマッチングしない
タップルに寄せられた口コミは、良い評判ばかりではありません…。
タップルにはどういった悪い口コミが多いのでしょうか?多く寄せられていた悪い内容の口コミを精査したので、解説していきます。
①マッチング後のメッセージが続かない
会話を続ける方法って難しいな。
ゲンドウ側の人間だからタップル会話続かない。— Type.A No.24 (@YoRHa_A24) January 17, 2021
タップルというものをしてますが、
メッセージ続かないし…
全くトキメかない…(><)#タップル— richim (@richim68103027) January 17, 2021
タップルの口コミでは、マッチング後のメッセージが続かないという口コミが多く見られました。
タップルは他のアプリに比べ大量に「いいかも」が可能で、多くの相手とマッチングします。なので他のマッチングアプリと比較して1人1人のメッセージが適当になりがちで、続かないことも多いです。
そのため他のマッチングアプリに比べ、文章を短くしたり疑問をつけたりと相手が返信しやすい文章にする必要があります。
②雑なメッセージを送ってくる人が多い
タップルでメッセージ送ってきたおじさん、普通のキモオジかと思いきやめちゃくちゃ癖の強いぶっ飛びおじさんだった
— y (@y_no_hibi) January 20, 2021
タップルはファーストメッセージくれる人多いけど、会話をしようとする人はほぼいない😇
— にこ (@fuu_nc) January 20, 2021
タップルではメッセージのやり取りが雑・適当だという口コミがあります。
マッチング率が高いとそれだけ多くの相手とやり取りをする必要があるので、どうしても1人あたりのメッセージは適当になりがちです。
雑なメッセージを全員に送って、返信が来た人のみ話す、ということも。
「マッチした一人ひとりと丁寧にやり取りをしたい…」という方にはおすすめできません。
③容姿が良くないとマッチングしない
〜始めてみて1日目の感想〜
他の出会い系アプリがどうなのか知らないけど、タップルはいいかもみたいなやつ押してくれた人を見る時、画面の7割が写真になるから顔の第一印象が強すぎてイケメンしか勝ち残れなさそうなイメージ。
マッチ成立にするか、しないかの2択だしね。— れの (@renochannano) September 1, 2020
タップル始めたんだけど全然マッチングしないしメッセージも返ってこない。
やっぱり世間はイケメンでデジタルパーマかけてて楽器のひとつやふたつ弾いて週末はクラブとかで舌出しながら写真撮ってタトゥーの一つや二つ散りばめてないとモテないんやな。
— たつーや@スタートアップで働く社畜 (@tatsuuuuuuya) June 1, 2020
タップルはでマッチングするためには容姿が重要だという意見も多くありました。
タップルは他のアプリに比べ「いいかも」を送れる数が多いため、1人1人をじっくり精査するのは難しく、第一印象の良し悪しでマッチングするしないが判断されやすいです。
また、アプリの画面で顔写真が占める割合が大きく、プロフィール文章を読みづらいというのもネック。
「性格重視で出会いたい!」という方には、タップルはおすすめできません!
体験談:実際にタップルを1ヶ月使ってみた
筆者のスペック
- ・24歳フツメン
- ・IT系企業所属
- ・カラオケが好き
タップルは良い口コミにあった通り、本当に出会えるのでしょうか?
そこで、タップルの口コミ・良縁報告が真実なのかどうか、筆者が実際にアプリを使って検証しました。
1ヶ月間タップルを使って「マッチング数」「出会えた人数」「会員の真剣度」を計測!
タップルの良い口コミは、信用できるのかどうかが分かるので、ぜひ参考にしてください。
結果:口コミ通り1ヶ月で5人と出会えた!
マッチング数 | LINE交換数 | 出会えた数 |
---|---|---|
63人 | 10人 | 5人 |
結論、タップルは1ヶ月で5人の女性と出会える優良マッチングアプリだと分かりました!
アプローチに必要な「カード」が大量に配られることや、大勢の異性を見れる「チャンスタイム」など、他のマッチングアプリと比較してアプローチできる異性の数が非常に多かったです。
マッチング率も良好で、多くの異性と楽しい会話ができました。一方で真剣度の高さはやや低めで、お互いの性格や過去の話といったデリケートな話をすることはほぼありません。
「友達のような関係で多くの異性と気軽に出会いたい!」と思っている方には非常におすすめできるアプリです!
趣味の会話で話が盛り上がる!
タップルでは、「趣味タグ」と呼ばれる、お互いの趣味を表示する機能があるので、趣味の話で盛り上がることが多いです。
アニメ好きの方との会話は、「アニメ→コスプレ→ハロウィン」と話が膨らみ、会話に困ることがありませんでした。
そのままマッチング後3日でLINE交換し、アニソンカラオケに。
気軽な出会いを求めている会員が多い分、フットワークの軽い女性も多くいます。自分から積極的に「いいかも」を送り、アプローチしていきましょう!
「おでかけ」機能で即出会えた
タップルには、「おでかけ」機能という24時間以内に遊びの相手を見つけられる機能があります。
実際に「同じ県民同士で会おう」というプランに応募してみると、応募後15分後には返事が。そのまま場所を確定させ、次の日に地元の近くのカフェデートができました!
おでかけ機能は「話すよりとりあえず会いたい!」という方が多く、前日までは簡単な自己紹介と場所を決めるのみのパターンが多め。デートまでは非常にスムーズなのもおでかけ機能のメリット◎
気なる女性、気になるおでかけプランがあれば、どんどん誘っていくと出会いを重ねやすいです!
使って分かったメリット:アプローチできる異性の数が多い
アプリ | アプローチ可能数 |
---|---|
![]() タップル 無料DL |
約1,000人以上/月 |
![]() ペアーズ 無料DL |
30~50人/月 |
![]() with 無料DL |
30人/月 |
アプローチできる異性の数が多い理由
- ・マッチングまでのシステムが単純
- ・貰える「カード」の数が多い
- ・「チャンスタイム」で大量にマッチングできる
タップルを使って分かったメリットは「アプローチできる異性の数が多いこと」です。異性を見てスワイプするだけなので、直感的操作で「いいかも」を送る相手を選べます。
異性を見るのに「カード」というアイテムが必要ですが、ログインボーナスやプロフィール記載で大量に貰えるので、足りないと感じることはありませんでした。
さらにログインすると30分間、30人に「いいかも」を送るまでずっと異性を見れる「チャンスタイム」が始まるのも非常に良かったです。1ヶ月の期間中「もっと多くの女性をみたい」と思ったことは一度もありませんでした。
使って分かったデメリット:返信率が低い
アプリ | 返信率 |
---|---|
![]() タップル 無料DL |
25.6% |
![]() ペアーズ 無料DL |
41.1% |
![]() with 無料DL |
36.3% |
返信率が低い理由
- ・一人一人のメッセージが雑になる
- ・不誠実な会員が多い
- ・内面より外見が重視されやすい
タップルを使って分かったデメリットは「返信率が低いこと」です。大勢の人間とマッチングできるため、裏を返せば一人一人のメッセージが雑になってしまい、メッセージが突然切れてしまうことも多め。
実際に使っていた時も、最初こそいい雰囲気で会話を進められていたものの、突然返信がこなくなった女性が何人もいました。
「まずはメッセージでお互いを知ってから時間をかけて会いたい!」という人にはタップルではなく、真剣なユーザーが多いアプリを使いましょう。
特に「女性が有料のアプリ」なら女性側も真剣に相手を探しており、丁寧な返信が返ってくることが多いのでおすすめです!
タップルで出会える相手【年齢層・特徴】
タップルを使って出会える相手を性別ごとに、「年齢層」と「利用目的」でグラフ化しました!
男女ともにアクティブ会員1,000人を対象に調べています。自分が出会いたい相手がタップルで見つかるのどうかの参考にしてください♪
女性会員:外交的な20代前半が多い
タップルの女性会員は10代の学生から24歳までの人がかなり多めです。
婚活で使っているユーザーはほとんどおらず、気軽に出会いを求めている方がほとんど。プロフィールも長文の人は少なく、なかには友達探しで利用しているユーザーもいました。
「おでかけ」機能を利用している女性もかなりいるので、タイミング次第では、即日出会うことも可能◎
20代女性と気軽に出会いたい方は、ぜひタップルを使いましょう!
男性会員:恋活中の20代全般が多数
タップルの男性会員は、20代を中心に若い年齢層が利用しています。特に20-24歳が約5割と多く、真剣に結婚相手を探すというよりは、気軽な恋活で使っている方がほとんどです。
20代前半の男性会員が過半数を占めていますが、年収は300万円以上の方が多いようです。
「民間給与実態統計調査」(国税庁発行)によると、20代前半では男性の平均年収は279万円。20代前半に学生の方が含まれていることも考慮すると、平均よりもやや高めの年収の男性が多いようです。
将来有望な若者とマッチングできる可能性も十分考えられるので、タップルは20代の方の気軽な恋人探しに向いていると言えます♪
タップルは安全?サクラや業者はいる?
「タップルにサクラや業者はいる?」「個人情報の流出はしない?」恋活・婚活サービスを利用する時、安全に使えるか気になる方は多いと思います。
そこで、筆者の体験談や口コミ、機能面からサクラや業者がいるか調査しました。安全に使えるか確認したい方は参考にしてください!
タップルにサクラはいないが業者に注意!
サクラがいない理由
- ・既にユーザーが多く盛る必要がない
- ・月額課金制のためサクラで儲けづらい
- ・上場企業のためバレた時のリスクが大きい
タップルには業者がいる危険性はあっても、サクラは全くのゼロです!
タップルの会員数は累計600万人を超え、全マッチングアプリの中でもトップクラス。サクラの目的の一つは会員数を多く見せることですが、既に多いため必要ありません。
また、サクラの手口としてはメッセージを何往復もさせ追加で課金させるというのがありますが、タップルは月額課金制。課金すればいくらでも話せるためサクラを雇うメリットが薄く、儲けづらいです。
さらに、タップルの運営は1部上場企業。サクラがいる場合社会的な影響を考えると、サクラを雇うメリットよりデメリットの方が大きく、雇っていない可能性が非常に高いです!
業者などの危険ユーザーは運営が排除
業者・危険会員の見分け方
- ・モデル並みの美男美女の写真
・会話が成立しない
・アダルトな内容のメッセージ
・他のサイトに誘導しようとする
・自己紹介に「幸福」「投資」と記載
業者などの危険ユーザーは、タップルの運営が24時間365日体制で監視及び排除を行っています。
業者とは、アプリ運営とは無関係の悪質なりすましユーザーのことで、投資の話やワンクリック詐欺をしようとタップルユーザーに話しかけてきます。
魅力的なプロフィール写真に釣られてLINEを交換して怪しいURL等を踏んでしまうと、個人情報や不正請求されてしまうリスクがあるため注意しましょう。
ただしタップル運営は、業者の被害を防ぐべくチャットのやりとりを常時監視しており、怪しいユーザーがいたり通報を受けた場合は退会処分にしているので安心して大丈夫です。
個人情報の管理体制も厳重で安心
タップルは個人情報の管理体制が厳重なため、信用してアプリを使えます。
「TRUSTe(トラストイー)」という個人情報保護機構から認証を受け、個人情報の保護を高い水準で管理しています。
また、メッセージできる相手は、年齢確認が通っているユーザーのみなので、年齢や性別を偽った相手とやり取りしてしまう危険性もありません。
メールアドレスやFacebookアカウントなどの個人情報は、厳重な管理により他人に漏れることは無いので、タップルは、安心安全に利用できます♪
用語解説
- TRUSTe(トラストイー)
- 一般社団法人 日本プライバシー認証機構により発行される、安全性を保障しているマークのこと。
本人認証バッジで安全なアカウントがわかりやすい
本人認証のやり方
- ①「マイページ」にアクセス
- ②画面上部の「設定(歯車マーク)」をタップ
- ③「本人認証」をタップ
- ④「顔写真付き身分証明書」と「自撮り」を撮影
タップルには、「本人認証バッジ機能」があります。
本人認証は、メイン写真・証明写真・自撮り写真を運営が比較して、「アプリを使っているのが本当に本人か」を人の目で確かめる機能。
自画像を使うとバレた時のリスクが高いため業者は架空のプロフィール写真を使うことが多く、「本人認証バッジ」が付いているユーザーは、業者の可能性が非常に低いです!
万が一「業者かも…」と思うユーザーに遭遇した場合は、タップルの監視サポートチームに相談してみると良いでしょう。
カスタマーサポートでは皆様に安心してサービスを使っていただくため、タップルを使って悪質なツイートをしているユーザーに対して警告をしております。
悪質なユーザーをお見かけした場合は、画像の通り通報をお願いいたします。 pic.twitter.com/amz57MduF9
— タップルカスタマーサポート (@tapple_CS) May 11, 2020
監視サポートチームが悪質なアカウントかどうかをプロフィールやメッセージを確認して、排除してくれます!
タップルの料金【3ヶ月プランがおすすめ】
クレジット | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,000円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月 (計 9,600円) |
3,400円/月 (計 10,200円) |
3,400円/月 (計 10,200円) |
6ヶ月 | 2,800円/月 (計 16,800円) |
2,967円/月 (計 17,800円) |
2,967円/月 (計 17,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月 (計 26,800円) |
2,400円/月 (計 28,800円) |
2,400円/月 (計 28,800円) |
タップルには複数の料金プランが存在しますが、悩んだ場合は3ヶ月プランがおすすめです!
1ヶ月プランでは恋人を作れない可能性が高く、6ヶ月以上のプランにすると途中が飽きて、料金が無駄になる可能性が高め。コストパフォーマンスもよく3ヶ月プランがもっともおすすめです。
タップルの利用料金は支払い方法で異なっており、クレジットでの支払いが1番お得です!クレジットカード決済はwebからのみ申込み可能なので注意しましょう。
無料と有料の違い【メッセージは有料会員のみ】
無料 | 有料 | |
---|---|---|
「いいかも」送受信 | ◯ | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ送信 | × | 〇 |
「おでかけ」機能 | × | 〇 |
タップルで出会うためには、有料プランへの加入が必須です!有料会員になることで、メッセージと「おでかけ」機能が使えます。
メッセージのやり取りがなければ仲良くなれないので出会えない上、即日デートできる「おでかけ」機能を使えば出会いやすさアップ。
本気でタップルで出会いたいなら、有料プランへ加入してから使いましょう!
プレミアムオプションは加入しなくていい
プレミアムオプションで追加される機能
- ・詳細な検索機能
- ・プロフィールの優先表示機能
- ・ステータス表示機能
- ・メッセージの既読通知機能
タップルでは有料会員プランとは別に「プレミアムオプション」があります。
検索機能の強化、マッチング相手を探す際に優先表示される機能、ログインステータス、既読機能など使い勝手は増しますが、料金はひと月4,900円(女性は2,900円)と少々高め。
プレミアムオプションを付けなくても出会えるアプリなので、まずは通常プランで利用することをおすすめします。
タップルのアイテム料金【基本的に課金不要】
アイテム | 枚数 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
50枚 (約500円) |
|
![]() |
50枚 (約500円) |
|
![]() |
10枚 (120円) |
|
![]() |
10枚 (120円) |
|
![]() |
100枚 (約1000円) |
|
タップルはマイページのアイテムショップから、カードと交換でアイテムを入手することができます。
ただしアイテムの交換には「購入カード」である必要があり、ログインボーナスなどで手に入る無料のカードでは交換できません。
アイテムを使わずともタップルは出会えるので、アイテム購入のための課金は考えなくて良いでしょう。
攻略法:タップルで出会うコツ・おすすめ機能
タップルは、出会いを促進させる機能が多いです。使ってみて分かった、マッチング率が上がるタップルの攻略法や立ち回り、機能の使い方を紹介します。
どうすればタップルで出会えるのかの参考にしてください♪
「おでかけ」機能で即日出会うことも可能!
タップルのおでかけ機能の正式名称は「みんなでおでかけ」です。
女性側がおでかけデートの募集を行い、その募集に対して24時間以内の男性がお誘いすれば成立。
「いいかも」をすることなくデートできるので、スピーディーに出会えます!
いきなり2人で会うのが恥ずかしいという人は複数人で会うプランも設定できるので、活用しましょう。
「趣味タグ」機能で同じ趣味の相手を探せる
タップルには「趣味タグ」とよばれる、同じ趣味を持っている相手同士で出会いやすくなる機能があります。
好きなタグを登録しておけばマッチング時に自分がどんな人か一目で分かるようになる他、タグから相手を探すこともできるので同じ趣味の相手と簡単に繋がれます。
登録するほどいいねを貰いやすく、マッチング後の会話の話題にも繋がるため、最低でも10個程度は趣味タグを登録しておくのがおすすめです!
「チャンスタイム」中は無料で「いいかも」送信可能
タップルは異性を1人見るのに「カード」というアイテムを1枚消費しますが、カード消費なしで「いいかも」が最大30回送れる「チャンスタイム」が存在します。
チャンスタイムは不定期なものの、最大30人の異性に「いいかも」を送れるため、簡単にマッチング可能。
さらに、チャンスタイム時間内に30人への「いいかも」を達成すると、報酬としてさらにカードが確定でもらえます!
無料会員や有料会員の更新前などにチャンスタイムが訪れる傾向にあるので、もし当たった方は活用しましょう♪
無料で「いいかも」は忘れず行う!
タップルでは、毎日30人、カードを使わず無料で「いいかも」ができます!
タグや条件検索ではないので好みの相手と出会えるとは限りませんが、AIにより、スワイプすればするほど好みの相手が表示。
1日に無料で見れる相手は制限があるので、「無料いいかも」は忘れずに毎日活用していきましょう!
特定の相手と顔の特徴が似ている相手を探せる
似ている相手を探す手順
- 「さがす」「おすすめ」から相手を探す
- 気になる相手のプロフィール詳細を開く
- プロフィール下部「似ている相手」をタップ
タップルは「似ている相手」機能を利用することで、気になるユーザーと顔の特徴が似ている相手だけを探せます。
「似ている相手」機能は1日10回まで利用できるため、毎日使い切ることがおすすめ。
届いた「いいかも」の履歴からも検索できるので、ランダムにスワイプするよりも効率よくマッチングしたい相手を絞ることが可能です。
相手から「いいかも」を貰いたければ「モテタイマー」を使う
相手から「いいかも」を貰いたい場合は、有料アイテムである「モテタイマー」を使いましょう。
1回のモテタイマーごとにカード50枚(約500円)が必要ですが、15分間優先的に表示されます。
「フィーバータイム」「無料いいかも」といった無作為にマッチング相手を探す画面で表示される確率が上がり、多くの相手から「いいかも」が届きます。
「相手からくるいいかもの数を増やしたい!」という方はモテタイマーがおすすめです!
「オンラインデート」機能で外出の必要なし
オンラインデートの特徴
- ・1回のデートは15分まで
- ・回数制限や人数制限はなし
- ・カメラなしの音声のみも可能
タップルはマッチング後双方が同意すると、「オンラインデート」をすることができます。
1回15分までなので気軽に始められる上、カメラなしでも可能なので自分の顔や部屋を映したくないという人でも安心。
実際のデートと違って料金や移動時間がかからず、効率的に出会うことができます。「会う前に一度話してみたい…」という方にはおすすめの機能です!
「スーパーいいかも」でマッチング率アップ
この人とのマッチングは逃したくない!と思った相手には、初回の「いいかも」を「スーパーいいかも」にして送るとマッチング率を上げることができます。
一回の「スーパーいいかも」でカードを50枚を消費しますが、「いいかも」にメッセージをプラス可能で、相手により好意を抱いてることが伝わります!
ログインすると必ず表示されるため、通常のアプローチに比べ無視される可能性も低め。本当に好きな相手には「スーパーいいかも」でアプローチするのがおすすめです!
タップルの登録方法と使い方
タップルの使い方
- ①アプリをインストールし会員登録
- ②プロフィールや趣味タグを記載
- ③会いたい相手をフリックで探す
ここでは、タップルの登録方法と使い方を紹介します。
「実際に入れるとしてどう使えばいいか分からない…」という方は参考にしてください!
①アプリをインストールし会員登録
タップルをインストールし、会員登録をしましょう。各種必要な情報を記載すれば簡単にアカウントが作成できます。
またタップルは「LINE」「AppleID」「Facebook」「Gmail」の4種類でアカウントで紐づけが可能です。
これら4種のアカウントがなくともタップルの会員登録は作れますが、引継ぎやアカウントの復旧時に不便のため、紐づけしておくと良いでしょう。
②自己紹介文や趣味タグを記載
-
自己紹介の例文
- 閲覧ありがとうございます!
- 職場に出会いがなく登録しました。
- ■職業
- 仕事は〇〇をしています!
- 土日が休日なので、休みが合えば映画とか見に来たいです!
- ■趣味
- 趣味は運動です。
- 仕事帰りや休日を使ってジムに行ったり、近くの公園を走って散歩したりしています!
会員登録ができたら、次はプロフィールや「趣味タグ」を埋めましょう。
登録することで相手に性格や人間性が伝わりやすくなるため、マッチングできる確率が上がります。
さらにプロフィールの情報を埋めることでアプローチに必要な「カード」も貰えるので、必ず埋めるようにしましょう!
③好みの相手を見つけて右フリックする
相手の探し方
- ・「ホーム」画面から探す
- ・「趣味タグ」から探す
- ・「おでかけ機能」で探す
自己紹介文や趣味タグの記載が終わったら、好みの相手を見つけてマッチングしましょう。
相手はホーム画面から探す以外にも、自分の好きな「趣味タグ」から探したり、「おでかけ機能」のデートプランから探すこともできます。
マッチングの方法は表示された異性を「いいかも」か「イマイチ」の2択で選択するだけの直感的操作!
まとめ:気軽に出会える恋活アプリ
タップルの特徴まとめ
- ・気軽な出会いにおすすめ
- ・出会えた良縁報告が多い
- ・アプリの信用性と安全性が高い
- ・サクラがおらず安心して利用可能
- ・身バレの心配もなし
タップルは、気軽に出会える恋活アプリということがわかりました!
20代のユーザーが多く、友達探しから結婚までいったユーザーもいるという幅広さを兼ね備えています。スワイプ機能で、趣味の合う相手を簡単に見つけることができるのも好印象!
上場企業運営で管理体制が整っており、サクラがいないため、安心してアプリを使えるのもタップルの良いところ◎
タップルは、間違いなく優良恋活マッチングアプリですので、ぜひ使ってみてください♪あなたの幸せを応援しています。
関連記事