
「ペアーズって本当に出会えるアプリ?口コミ・評判はどう?」「安全に使える?危険な目に遭わない?」ペアーズを使う前に、こうした疑問や不安を抱く方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、会員数1,000万人の国内最大規模を誇る「ペアーズ」を実際に利用しているユーザーの評判や口コミ、筆者の実体験をもとに評価しました。
その他にも、実際に使って分かったペアーズのメリットとデメリットや、出会える相手の年齢層や人物像、料金システム一覧、安全面やサクラの有無、出会うための攻略方法など気になる内容を記載。
この記事を読み終わると、「ペアーズは自分に向いているのか」「ペアーズを使うべきなのか」が判断できます!
- 目的別おすすめマッチングアプリ!
恋活向けNo1:ペアーズ
趣味が合う恋人を探せる1,000万会員の人気アプリ!初心者にもおすすめ!
婚活向けNo1:ゼクシィ縁結び
婚活目的でアプリを使いたいなら!成婚実績が高く安心して使えるのが強み!
遊び向けNo1:タップル
スワイプ式で大量マッチング可能!年齢層は18~25歳で気軽に出会えると好評!
目次
- ペアーズとは【真剣な恋活向けマッチングアプリ】
- 総合評価:出会いやすい恋活・婚活向け優良アプリ
- 良い口コミ:出会いやすさと安全性が高い
- 悪い口コミ:コスパと安全性が低いという声もある
- 実際に使って分かったメリット・デメリット
- 婚活アプリ「ペアーズエンゲージ」も提供している
- 体験談:ペアーズで本当に出会えるのか検証
- ペアーズで彼氏ができた女性にインタビュー
- ペアーズはどんな相手と出会えるの?
- ペアーズは安全?サクラや体目的の会員はいない?
- ペアーズの料金プランについて
- ペアーズで出会える使い方・攻略法
- ペアーズを使っても知人友人にバレない?
- ペアーズとOmiaiを比較
- ペアーズの登録方法・使い方
- まとめ:マッチングアプリで迷ったらペアーズ!
- 編集部が選ぶ目的別おすすめのアプリ
ペアーズとは【真剣な恋活向けマッチングアプリ】
ペアーズは、国内No.1の会員数1,000万人を誇る超人気アプリで、通算マッチング数はなんと5,600万組を超えています!
また、コミュニティでは、同じ趣味や価値観を持った人と出会えるので、共通点のある相手を探すのにピッタリ!しかもコミュニティの数は15万種類以上!
運営のサポートも充実しており、真剣に恋活ができるおすすめマッチングアプリです!
- ・真剣な恋活をしたい方
- ・共通点が多くて気が合う恋人が欲しい方
- ・出会いの実績No.1のアプリを使いたい方
上記が1つでも当てはまる方は、ぜひ1度使ってみてください!
総合評価:出会いやすい恋活・婚活向け優良アプリ
5.0
- 出会いやすさ
-
- 低い
- 高い
- 目的
-
- 遊び
- 恋活
- 婚活
- 年齢層
-
- 20代
- 30代
- 40代
- 安全性
-
- 危険
- 安全
- コスパ
-
- 悪い
- 良い
- おすすめポイント
- 会員数・出会えた実績No1だから結果にこだわる人におすすめ!
- 数百種類のコミュニティを使って内面・趣味重視の相手探しもできる。
- 検索機能が豊富で活発な会員や理想の条件の相手が絞り込める。
実際に利用してみた評価と利用者の口コミを総合した結果、ペアーズは最高評価の5点満点と判断しました!会員数が多く、出会いやすいのはもちろんですが、自分の好みの相手も会員数に比例して多く在籍しているので、アプローチしたいと思える会員の人数が多いのは魅力的です。
旦那とはPairsで出会い、1年半で結婚しました?合コン・街コンよりマッチングアプリが金銭的時間的にコスパ◎。地方だったので街コンは外れ回だと地獄…どちらにしろ今婚活中の方はコロナ禍で大変と思います…
— シダ家@夫婦でFIRE (@shida_fire) January 7, 2021
また、口コミでは「ログインしている会員が分かるから返信が貰いやすい」「コミュニティが多いから相性の良い相手が見つかった!」という意見が多かった印象!
利用者の目的は「まずは出会ってみたい」という気軽な恋愛から、「将来を見据えた恋人探し」などの真剣な結婚相手探しまで様々で、恋活だけでなく婚活にもぴったりな環境です。
ペアーズは「相性の良い相手と出会いやすくコスパが高い恋活・婚活向け優良アプリ」と言えますね。
良い口コミ:出会いやすさと安全性が高い
① 本当に出会える
ペアーズ婚でした?
私は結婚せねばと焦りまくってアプリを3つ使い、何人も会って、旦那さんに出会えた\(^o^)/
第一印象はちょっと変な人だけど、良い人そう!そして、旦那さんとの共通点作りたくて、旦那さんのいる会社に転職した(笑)#配偶者との馴れ初めきかせろください— rin@初マタ21w (@rin_mata2106) January 26, 2021
俺はペアーズで本当に最高の彼女と出会えた。
マッチングアプリに抵抗あった俺でも今はやってよかったって思ってる。
立ち止まってたら出会えない。出会い方なんて関係ない。
みんな最高に好きな人見つけて幸せになろうぜ。最高に好きな人を幸せにしようぜ。
— くすお@元チャラ男の恋活屋 (@kusuo_12) September 27, 2020
ペアーズの良い口コミの中には、「本当に出会えた!」という良縁報告が多数見受けられました。
出会えた口コミの投稿者に共通している点は、「気長にいいねを送り続けた」「アプリの掛け持ちした」です!
会員数が多いペアーズでは、日々、ユーザーが大きく入れ替わっているため、様々な人にアプローチができます。
容姿に自信がなくても「数打てばあたる」の気持ちで「いいね」を送り続けましょう。
② 地方でも出会える
田舎地方住みのアプリ事情
Withは年収低い人が多いけど、みんな真剣み出てて好き。DAIGOさん効果しゅごい。
オミアイは可もなく不可もなく。
ペアーズは田舎でもハイスペ多いし人数多いからざっくざく。しかしライバルも多い。ヤリも多いので気を付けなされ。
私はこのみっつしか使わん。#婚活アプリ— 木花ぽん@婚活中 (@orihara41) November 23, 2020
やっぱ地方、田舎住みでマッチングアプリするなら、ペアーズかタップルの2択かな。
他のアプリは人が少ない問題。しかも、ペアーズで見たことある人が多いし?
アプリによって色んな特色あるけど、やっぱ人の多さが正義だ?
— ねむるちゃん@陰キャの婚活 (@nemunemu397gogo) October 21, 2020
ペアーズは、地方在住の利用者でも出会えたという口コミが多く見受けられました。
会員数1,000万人を誇るペアーズは、地方の地域でも他のマッチングアプリや結婚相談所よりも会員数が多いです。
他の方法では住まいの近くで好みの相手が見つからなかった方でも、出会いやすい環境と言えます。
ペアーズは「地方在住で出会うきっかけがない」「今使っているアプリでは表示される会員が少ない!」という方にもおすすめのマッチングアプリです。
③ 安全に利用できる
私と彼氏はPairsで出会いました?♀️ペアーズは男性が有料なのでよく聞く他のアプリよりかは安全だと思います!私は結構慎重派+時間を無駄にしたくないと感じてしまうタイプなので、とりあえず会ってみよとかはせずに今の彼氏としか会っていません。
— Hoshi?ビフォアフ固定? (@hoshi___diary) December 1, 2020
ペアーズで友達(男)が
大島優子似の美女と食事行ってましたー✨✨✨
コロナで会えないので今はオンライン通話とかしてるみたいです!
出会い系なイメージがありましたが、身分証明とかもあって安全なんですね✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝— ????????ིྀ (@mi_na_1230) May 14, 2020
ペアーズは、「男性が優良なので安全」「身分証明書の提出が必要だから安全」という口コミも多く見受けられました。
ペアーズを利用するには、免許証などの公的な身分証を使った本人確認が必須な仕組みです。
そのうえ、メッセージをやり取りする中で不審な勧誘や不快な内容の文章を送るユーザーは24時間体制で排除される体制も完備されています。
ペアーズは「危険な業者・サクラと出会いたくない」「安全に好みの相手を探したい」という方にもおすすめのアプリです。
悪い口コミ:コスパと安全性が低いという声もある
ペアーズに寄せられた口コミは、良い評判ばかりではありません…。
ペアーズにはどういった悪い口コミが多いのでしょうか?
多く寄せられていた悪い内容の口コミをまとめたので、解説していきます。
① マッチングしない・出会えない
ペアーズとかはマッチング率少ない。
Tinderもマッチングしないけど(TT)— はる (@akuachansen) November 24, 2020
ペアーズやってても結局会えないから先に進まなくない?みんなどんな感じでやってるんだろ
— 独身女 (@PLecLEGHrEwBncN) May 21, 2020
ペアーズには「マッチングしない」「出会えない」という内容の口コミも存在しています。
マッチングアプリは、出会いを保証してくれるアプリではありません。自分に合うアプリ合わないアプリがあるため、ペアーズを使って必ず出会えるという保証はないのです。
マッチングアプリでうまくいかない方は、プロフィールを見直しましょう。未記入の箇所が増えれば増えるほど、相手から興味を持ってもらいにくくなります。
プロフィールをしっかり作ることが、出会いへの近道です。ペアーズは出会えるアプリなので安心しましょう!
② サクラや業者がいるという声
pairsやwithにはサクラ…というか無課金の男性に対して、イイねを送る専門部隊のようなバイトが一定数存在しているな。無料会員になってから暫くするとイイねが送られて来る。サブスク型のビジネスモデルを経験しているので良く分かるわ。定期引き上げ施策の一環だな。#pairs #with
— 46O_ (@sk84690) January 17, 2021
ペアーズで40人連続でスト低と顔無しにイイネしても一人もマッチングしなかったからヤケになって絶対にマッチングしないであろう可愛い子2人(両方500イイネ)にイイネ送ったら両方マッチングした。
でもよく見たら業者だわ笑
— 非モテ君〜家事手伝いマインド〜 (@DGXaGdSzZ0kwTCo) January 15, 2021
サクラとは、運営側が用意した課金を促してくる偽ユーザーのことを指しますが、ペアーズにサクラはいません。ペアーズは、会員数も多い上、月額制のアプリなので、運営がサクラを用意する理由がないのです。
中には、「相手にされないから」「ブロックされたから」という理由でサクラと言い張るユーザーもいます。うまくいかない腹いせにしてはダメですよね・・・。
また、マッチングアプリには、他サイトに勧誘してくる業者や投資などを持ちかけてくる危険ユーザーが存在します。ペアーズでは、年齢確認・証明書の提出により、業者や危険ユーザーが入りにくくなっています。
運営による不正会員の取り締まりも行われており、ユーザーに対しての通報機能も付いています。ペアーズは安心安全に利用できるアプリです!
③ 利用料金が高い!
ペアーズ月額料金高すぎる
— LUNA (@poke_gyarados) January 4, 2021
使ったことも無ければ使う必要も無いんだけど、pairsの料金体制って完全なる女尊男卑になっててドン引き。
— もっそ (@mossori_toshi) January 1, 2021
ペアーズの口コミには、「料金が高い」というものがあります。
ペアーズでは男性のみ、web版で1ヶ月3,590円(税込)、アプリ版で1ヶ月4,100円(税込)の料金がかかります。料金はマッチングアプリの中でも標準的な価格で、決して高いということはありません。
ペアーズは登録自体は無料ですが、マッチング後のメッセージ交換は無料プランではできません。そのため、ペアーズで女性と出会いたいという男性は有料会員になる必要があります。
それでも「アプリにお金をかけたくない」という方は無料で利用できるTinderをおすすめします!
実際に使って分かったメリット・デメリット
男性・女性編集部のメンバーが約6ヶ月間ペアーズを利用した結果、とにかく会員数が多くマッチングしやすいメリットがわかった反面、足跡機能や会員の真剣度の物足りなさも判明しました。
実際に使ってわかったメリット・デメリットを順に詳しく説明していきます。
メリット①:ペアーズは国内一位の会員数!
ペアーズの魅力は何といっても、国内No.1の会員数!累計会員数は、1,000万人を突破しています。
会員数が多ければ多いほど、地方のユーザー数も増えるため、出会いやすさに直結します。
そんなペアーズの2021年3月アクティブユーザー数がこちら!
※マッチライフ編集部:くみ調べ「居住地」「最終ログイン3日以内」で検索
地方でもペアーズを使っている人が多いことがわかります。他のアプリのアクティブユーザー数も調べましたが、地方でも8,300人以上いるのはペアーズだけ!
ペアーズなら現在地からの距離で検索する機能もあるので、地方でも簡単に会いやすい人に絞ることができます。お互いの活動拠点の距離が近ければ、デートにも誘いやすいですね!
メリット②:ペアーズはマッチングしやすい
ペアーズは、会員数が多くマッチングしやすいアプリです!
マッチングアプリで出会う上で、マッチングは必要不可欠なもの。マッチングしないと、メッセージのやりとりができません。
ペアーズは、男女比が7:3なので、特に女性がマッチングしやすいです!
ペアーズなら女性は、毎日のように数人とマッチングできます。
「いいね」をくれた男性の中にタイプの相手がいたら、マッチングしてメッセージを送ってみましょう!
デメリット①:足あとは5人までしか確認できない
自分に足あとを付けてくれた相手は、「プロフィールが気になって来てくれた相手」なので、「いいね」を送ることでマッチングできる可能性があります。
しかし、ペアーズでは足あとを付けてくれた相手を5人までしか確認できません。
そのため、足あとからマッチングできる可能性が非常に低いです。
「プレミアムオプション(1ヶ月税込4,300円)」に入ることで、6人以降の足あとも見れますが、正直高いです…。
ペアーズのプレミアムオプションに加入する羽目になった。お相手が見つかる事を祈りますって言われた。バカにしてんだろ。プレミアムでもモテないって笑#ペアーズ#pairs#マッチングアプリ#プレミアムオプション pic.twitter.com/695IV4JMae
— 余波来 (@YPPRY25) January 4, 2021
ペアーズを使う際は、足あとからのマッチングではなく、共通点がある相手を自分から探してのマッチングのほうが効率良く会えます!
デメリット②:真剣に婚活するには物足りない
ペアーズはほぼ真剣みたいなの見たことあるけどそれは絶対嘘ですもっと遊び目的大量だよ、ぴえん
— ? (@mic__shotx) January 16, 2021
ペアーズは、真剣に婚活をするには少し物足りないアプリです。
会員数が多いので、ペアーズで結婚された方もいますが、真剣に婚活をするのであれば、ほかのアプリをおすすめします。
婚活アプリ「ペアーズエンゲージ」も提供している
ペアーズの運営は、「ペアーズエンゲージ」という婚活アプリも提供しているんです。
入会費と月額費がそれぞれ12,000円(税込)かかりますが、結婚を考えている方のみが利用しているので、婚活には最適◎
「オンラインファーストコンタクト」が利用開始
ファーストコンタクトの利用方法
- 「いいね!」を送る際に「オンラインで会いたい」を選択
- マッチング後、日程調整機能を使って実施日時を決定
- 設定日時になったらアプリからビデオ通話を開始
ペアーズエンゲージでは、オンラインビデオ通話機能「オンラインファーストコンタクト」を開始しています。
「オンラインファーストコンタクト」とは、ペアーズエンゲージの「日程調整機能」を使い対面しなくてもアプリ内で「ファーストコンタクト」が取れます。
「ファーストコンタクト」後は日程調整を行い、マッチングした相手とビデオ通話で「オンラインデート」が楽しめます。
体験談:ペアーズで本当に出会えるのか検証
ペアーズには、前向きな口コミがたくさん寄せられていますが、それらの口コミは本当に信頼できるのでしょうか?
そこで、ペアーズは口コミ通り、本当に出会いやすいマッチングアプリなのか検証しました。
女性編集部が、1ヶ月ペアーズを使ってみた結果をご紹介します!
結論:1ヶ月でハイスペのイケメン君とデート
使った期間 | マッチング数 | 出会えた人数 |
---|---|---|
1ヶ月 | 18人 | 3人 |
ペアーズでは、1ヶ月で3人の男性と出会うことができました。マッチングしたお相手の1人、高身長イケメン君とデートに!
アプリでマッチングしてから1週間で「カフェに一緒に行こう」と誘ってくれました。
優しくてタイプの男性だったので、2つ返事ですぐOK、次の休みの日に時間を合わせてデートすることに!
1ヶ月で確実に出会える点や、アプローチしてきてくれる男性の数から見ても、ペアーズは効率良く出会えるアプリだと分かります。
「いいね」は男性からしてくれる!
ペアーズでは、プロフィール項目を全て埋めて顔写真を載せたところ、男性から「いいね」してくれることがほとんどでした!
決して容姿に自信があるわけではありませんが、1日平均して10件ほどの「いいね」が送られて来ます。
メッセージのやり取りをするためには、まずマッチングしなければいけないので、「いいね」が届いたら積極的にいいね返しをしましょう!
コミュニティ機能で相性が分かりやすい!
メッセージのやり取り中は、相手が入っているコミュニティを見て話を振れるので、話題に困らなかったです。
1ヶ月間で18人の男性とマッチングして、メッセージのやり取りをしましたが、男性の趣味や好きなものはコミュニティを見ると一目瞭然◎
同じ趣味など、マッチングした相手との相性が、ひと目で分かりやすいのは嬉しい機能ですね!
おかげさまで、会話が上手く盛り上がった6人とLINE交換できました!
ペアーズで彼氏ができた女性にインタビュー
出逢いは夫26、私27の時にペアーズにて。プロフィールと画像をみて『あ、私この人と結婚したい…顔どタイプだわ』でイイネ?️をポチっ。
付き合い始めのダークで物悲しそうな雰囲気も良かったけど、健康的で幸せそうに微笑む現在の彼の方が私は好き?— 霖 (@tsukikust940) December 30, 2020
twitterやInstagramなどで「#ペアーズ婚」とハッシュタグをつけた投稿を目にすることも増えてきました。
マッチング後お付き合いして結婚に至ったカップルも多くいます!
ペアーズで彼氏を作った幸せ進行中のKさん(偽名 OL 24歳)に、インタビューをさせていただきました!
ペアーズ内でのやり取りや、初デートの時に感じたことなどを教えていただきました。
アプローチはどちらから?
最初の「いいね」は、彼氏さんからしてもらえたことが嬉しかったと仰ってたKさん。
男性からどんどんアプローチをすることで、良い出会いがあることは間違いないですね!
また、マッチング後の会話は、共通コミュニティの内容が多かったとのことでした。
マッチングするため、会話を盛り上げるためにも、コミュニティにはなるべく入るようにしましょう!
初デートで心配だったことは?
マッチングアプリを通じて、相手と初めて会うときは、誰だって緊張するものです。
会う前に、しっかりお互いについて話すことで、不安を無くすことができます。
また、真剣な出会いをするためには、「この人に決める!」という気持ちも大切です。
複数の相手とメッセージすることも出会いへの近道ですが、相手への誠実さを示すために、退会するという手段も覚えておきましょう!
交際に至るまでにデートした回数は?
ペアーズでは、2回目・3回目のデートで交際につながる割合が高いです。
初めの内は、家やホテルに誘うのは、もちろんNG。
ゆっくり話せるカフェ、話すことが苦手な方は、映画館や水族館をおすすめします!
ペアーズはどんな相手と出会えるの?
ペアーズを使って出会える相手を男性会員と女性会員別に、「年齢層」と「利用目的」でグラフ化しました!
自分が出会いたい相手がペアーズで見つかるかどうかの参考にしてください。
ペアーズの男性会員:ハイスぺ男性と出会える!
男性会員の年齢層は20代が最も多く、次いで30代が多いです。人気男性の自己紹介を見ると、エリート紳士的かつフットワークが軽く、明るい雰囲気◎
人気男性の中には、年収1000万円越えのハイスペック男性も多数。職業は、エリート会社員や医師、経営者も多いので、ハイスペック男性と出会いたい女性にはチャンス!
会員数が多いので、色んなタイプの男性を探すことができるのがペアーズの良いところ!検索機能や、コミュニティ機能も充実しているので、好みの男性が見つかりやすいのです。
全体的には、ハイスペイケメンのモテ男~普通に街を歩いている人が登録しているイメージ。
真剣に婚活・恋活をしている男性から、気軽に会いたいタイプの男性も!
ペアーズの女性会員:美人で明るい印象の女性が多い!
女性会員の年齢層は、20代が約6割!女性会員は明るくて元気そうな人が多い印象◎
特に、人気会員は容姿のレベルが高い!同性の目から見ても、「キレイ」「可愛い」と思う人が多いですし、モデルや芸能人かと思うような女性もいました。
職業は会社員が多いですが、保育士や看護師も多い印象。バレエやダンスの先生など素敵な職業の女性もいました。
自己紹介文を読むと、女性側は男性よりも恋活・婚活の真剣度が高め。男性は真面目な出会いを探している美女に出会えるチャンスです!
検索機能が充実しているので理想の相手を効率よく探せる
2つの検索方法
- ・プロフィールでの検索
- ・コミュニティでの検索
ペアーズで気になる相手を見つけるための検索方法は2つあります。
プロフィール検索で、出身地や現在の居住地など13の項目の中からこだわりたい項目について条件を絞って検索することができます。
例えば、外国人の異性と出会いたい場合は、出身地や住んでいる場所を海外に絞って検索することも可能です。
コミュニティでの検索は、自分が参加中のコミュニティのメンバーから気になる相手を探せます。共通の趣味や価値観が多いほどペアーズ内での相性のパーセンテージも高くなる傾向があります。
参加人数が多いコミュニティには積極的に参加しておきましょう!
ペアーズは安全?サクラや体目的の会員はいない?
サクラとは?
・一般会員になりすました偽物会員
・アプリの運営が不正に雇っている
・会員数を多く見せるのが目的
・男性を騙して課金させにくる
・上場企業運営の人気アプリにはいない
「ペアーズってサクラがいるんじゃない?」と気になっている方もいるかと思いますが、ペアーズはサクラを使っていない安全なアプリです。
しかし、中には「サクラがいる!」と言っている口コミも存在しています。
ペアーズ登録して最初の出会いがサクラだったからあんまり期待しないでおこう…?
— 亜美@婚活垢 (@ami___konkatsu) January 17, 2021
サクラがいると言っている口コミは、出会えなかった方の声です。「途中でメッセージが来なくなった」「マッチングした相手が退会した」という経験をした方が「サクラに騙された」と勘違いしています。
マッチングアプリで、メッセージが来なくなることはよくあることですし、相手が退会表示になったのはブロックされたからです。
ペアーズはサクラを使用していないため、安心して使って大丈夫です。ペアーズがサクラを使っていない安全なアプリだという根拠を解説します!
【安心】上場企業運営なのでサクラがいない!
ペアーズを運営しているのは、「Tinder」等のマッチングアプリを運営する「match group(NASDAQ上場)」のため、サクラを雇っている可能性は低いです。
。もし、ペアーズ運営がサクラを使っていたら、会社の信用が地に落ちてしまうので、サクラを使うことのリスクが高すぎます!
加えて、ペアーズは国内アプリで会員数No.1。そもそもサクラを雇う必要・理由もないのです。
ペアーズの運営自身、ユーザーに危険が無いよう安全を保証しているため、サクラがいないことを信用しても大丈夫です。
個人情報の管理体制も厳重で安心
TRUSTeマークがあると?
個人情報の取り扱いに関しての審査に通った事業者の証。
信頼できるサービスを提供しているということを証明しています。
ペアーズは個人情報の管理体制が厳重なため、信用してアプリを使えます。
「TRUSTe」という個人情報保護機構から認証を受け、個人情報の保護を高い水準で管理しています。
また、メッセージできる相手は、年齢確認が通っているユーザーのみなので、年齢や性別を偽った相手とやり取りしてしまう危険性もありません。
会員登録の際に記入したメールアドレスやFacebookアカウントなどの個人情報は、厳重に管理されており、他人に漏れるリスクは極めて少ないです。
ペアーズは、安心安全に利用できるアプリです!
業者などの危険ユーザーは運営が厳しく監視
業者とは、アプリ運営とは無関係の悪質なりすましユーザーのことで、投資の話やワンクリック詐欺をしようとペアーズユーザーに話しかけてきます。
詐欺目的でマッチングアプリを利用している「業者」は、ペアーズの運営が24時間365日体制で監視及び排除を行っているので安心です。
ただ、数はかなり少ないですが、一定数逃げ延びている業者がペアーズ内にいるのも事実…。すぐに「会おうよ」「LINE交換しよ」といってくる相手は、業者や危険ユーザーの可能性があるので注意しましょう。
「こっちで連絡取ろう」と別サイトに繋がるURLを送ってきた場合、絶対に押さないようにしてください!
本人確認バッジで業者を見分けることが可能
本人確認の手順
- 公的証明書をアップロード
- 証明書を送信する
- 正面写真を撮影・送信する
- 首振り動画を撮影・送信する
ペア―ズでは、メッセージをする前に「証明書」「正面写真」「首振り動画」の提出が必須であり、確認済のアカウントには「本人確認バッジ」が付きます。
そのため、「本人確認をバッジ」を確認することで写真の照合や公的証明書を用意できない業者のアカウントを見分けることが可能です。
体目当てのユーザー・既婚者の見分け方
怪しいと思ったときは?
- ・フルネームを聞く
- ・名刺をもらう
- ・すぐ会いたがる男性は注意
- ・一緒に写真を撮る
✅ヤリモクを遠ざけるペアーズのコミュニティ
・いきなりデート、すぐ会うNG
・会うときにLINE交換しましょう
・初デートするなら、ランチ派!「会うのに時間がかかりそう」「警戒心が強そう」「夜に会えなさそう」と思わせることが大事。
— モテペンギン (@tarovirgin) September 26, 2020
メッセージのやりとりを始めてからすぐに会いたがる男性は、マッチングアプリを使いこなしているヤリモク男の可能性があります。
ヤリモクかもしれないけど会ってみたい…という場合は、デートは必ず日中の時間帯で設定してもらいましょう!
ちなみに、ペアーズは独身証明書の提出が必要なペアーズエンゲージという婚活コンシェルジュアプリも提供しています。
不倫目的の既婚者が紛れ込む余地がないサービスを利用したい場合はペアーズエンゲージを使ってみるのも方法のひとつです。
ペアーズの料金プランについて
プラン | クレジットカード | Apple ID | Google Play |
1ヵ月プラン | 4,300円/月 | 4,100円/月 | 4,300円/月 |
3ヵ月プラン | 3,600円/月 | 3,400円/月 | 3,600円/月 |
6ヵ月プラン | 2,400円/月 | 2,300円/月 | 2,400円/月 |
12ヵ月プラン | 1,733円/月 | 1,650円/月 | 1,733円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
ペアーズでは、支払い方法によって金額が変わり、割安になる3ヶ月以上のプランがおすすめです!
平均4か月で恋人ができるデータがペアーズにはあるため、お得な料金でペアーズを始めたい方は使う期間にあわせて有料プランを購入しましょう!
無料会員ではメッセージのやりとりができない
無料 | 有料 | |
メッセージ | 1通目のみ | 無制限 |
いいね回復数 | 30/月 | 30/月 |
検索上位表示 | × | × |
相手のいいね数 | × | 〇 |
ペアーズで出会うためには、有料会員への課金が必須です!有料会員に課金することで、メッセージのやりとりが無制限に!また、相手のいいね数を見ることもできます。
メッセージのやり取りをして、相手に信頼できると思ってもらえないと、ペアーズで出会うのは困難です…。
そのため、1通しかメッセージを送れない無料会員の状態で、出会いを求めても時間の無駄に終わります。
本気でペアーズで出会いたいなら、有料会員に課金してから使いましょう!
ポイント課金は高額なためおすすめしない
ペアーズポイントでできること
- ・1ポイントで「いいね」を送れる
- ・3ポイントで「いいね」にメッセージが付く
- ・9ポイントで「ブースト機能」を使える
- ・9ポイントで相手のメッセージ既読が分かる
ペアーズは月額課金プランとは別に、ポイント課金のプランもありますが、コスパが悪いのでおすすめできません。
ペアーズポイントは1ポイント約150円で購入可能です。
いいねを1通送信するのに150円かかるペアーズのポイント制度は高額だと言わざるを得ません。
ペアーズに課金する際は、ポイント制ではなく月額料金プランを選択しましょう!
プレミアムオプションに課金しなくても出会える
プレミアムパックで追加される機能
- ・検索項目が増える
- ・毎月の「いいね」付与数が増える
- ・自身のプロフィールが検索上位に表示される
- ・足あとを6人以上見られる
- ・相手のメッセージ既読が分かる
- ・オンライン表示を隠せる
ペアーズには有料会員から、さらに課金することで入会できる「プレミアムオプション」があります。
男性は「プレミアムオプション」、女性は「レディースオプション」と呼ばれ、内容はほとんど同じです。
プレミアムオプションに加入すると、相手を探しやすくなる機能が追加されますが、通常課金状態で充分出会えるので必要ありません!
ペアーズで出会う1番のコツは、課金金額を重ねることよりも、自己紹介文を誠実にすべて埋めることのほうが効果的です。
ペアーズで出会える使い方・攻略法
「マッチングまでは理解したけど、イマイチ使い方がわかなくて不安」「攻略法まで知っておきたい」という方もいると思います。
そんな人向けに、さらにペアーズでデートするまでのポイントをご紹介します!
平均いいね数【男女別】
男女別30日間でもらえる平均いいね数
- ・男性:平均25いいね
- ・女性:平均89いいね
ペアーズは過去に会員向けのメールで、30名に「いいね」をすると…平均3~4名様のお相手とマッチングと目安を提示しています。
会員数の多いペアーズでは、「いいね」がたくさんくるのも特徴。また、「いいね」が多ければ多いほどモテる人、価値がある人と判断されやすくなります。
ペアーズでは直近30日間に受け取ったいいね数が記録されますが、先述したように男性のいいね数は平均25、女性のいいね数は平均89でした。つまり、もらういいね数は男女でおよそ3~4倍異なることがわかります。
なぜこんなに差が出るのかと言うと、女性よりも男性会員の方が多く、基本的に男性は「いいね」を使い切る傾向が強いため、女性の方がいいねを集めやすいのです。
登録直後は「いいね」を集めるチャンス
「いいね」は登録直後~3日間が多く得られるチャンス。
この期間に平均いいね数を突破しておけば「いいね」が「いいね」を呼びやすくなります。
登録後、自己紹介文の入力や写真の設定が面倒になってそのまま数日放置…は絶対NGです!
プロフィールの写真は最低3枚以上設定し、プロフ項目や自己紹介文はしっかり埋めておきましょう。
コミュニティに入ることで相性度が上がる
「いいね」した相手から「いいね」を返してもらうにはプロフィールにハートマークで表示される相性の値を目安にする方も居ます。この相性は以下の項目から自動算出されているものです。
相性を上げる方法
- プロフィールの共通点
- ログイン時間
- 今までに「いいね」した・された相手の傾向
- 参加コミュニティ
1~3についてはあまり気にしなくて大丈夫です。
しかし、4については、参加コミュニティが共通している相手ほど相性の値が高くなるため、たくさんのコミュニティに参加することで、多くの人との相性の値が上がります。
入っているコミュニティの数が多ければ、それだけ多くの異性の目に触れることになりますし、参加人数が多いコミュニティに入っていると「いいね」されやすくなります。
マッチングした後のメッセージのコツ
気になる相手とマッチングできたら、早速メッセージのやり取りをして仲を深めましょう!
最初のメッセージの文章は以下の要素を入れると返信率が高まります。
メッセージをする上での大事なポイント
- ・挨拶
- ・いいねの理由
- ・質問
挨拶で礼儀正しさをアピールし、どんなところに関心を持ったのかを伝え、相手が返信しやすいよう質問で締めくくる、といった文章です。
いいねの理由ではプロフィールをしっかり読んでいることが伝わるとなお良いでしょう。
2通目以降はNG事項に注意しながら仲を深めていきましょう。
メッセージでのNG事項
- ・質問攻め
- ・返信が遅すぎる
- ・文章が長すぎる・短すぎる
- ・相手が興味なさそうな話を長々とする
新機能「本人確認フィルター」追加
本人確認フィルターの利用方法
- マイページの「会員ステータス」をタップ
- 本人確認を「ステップ2」まで完了する
- 検索条件の「本人確認済み」をオンにする
ペアーズでは2/10(水)より、新機能「本人確認フィルター」が追加されました。
本人確認フィルターとは、検索条件に本人確認済みの相手のみが表示できる機能です。
利用方法はマイページの「会員ステータス」で本人確認を完了後、検索条件の「本人確認済み」をオンにすることで利用できます。
ペアーズを使っても知人友人にバレない?
ペアーズを使うと、周りの知人友人にバレるんじゃないか?と不安に思う方もいると思います!
そんな方にも安心なペアーズの機能を紹介していきます!
Facebook登録で身バレを防げる
非表示の方法
- 相手のプロフィールの右上をタップ
- 非表示・ブロックの設定をタップ
ペアーズの登録方法は「Facebook」「メールアドレス」「電話番号認証」の3種類があります。
「Facebook」で登録することで、Facebook内の友達に対してプロフィールが自動的に非表示になり、身バレを防ぐことができます。ただ、Facebook内の「友達の友達」を非表示にする機能はありません。
身バレをしたくないのであれば、予めリアルの友達はFacebook上で友達登録しておきましょう!もし知り合いを見つけた場合は、すぐに非表示にしましょう。
間違えて非表示にしてしまっても、非表示リストから解除できるので安心です。ペアーズで、身バレをしたくない方は、Facebookで登録しましょう!
相手から見えなくなるプライベートモード
プライベートモードがおすすめな人
- ・不特定多数の相手にプロフィールを見られたくない人
- ・足あとをつけたくない人
- ・新しいお相手からのアプローチを受けないようにしたい人
ペアーズには、プライベートモードという機能があります。
利用するには、月額料金とは別に2,600円(税込)を支払い、プレミアムオプションに加入する必要があります。
ただ、料金が高い上に、マッチング数が減るなどのデメリットもあるので、身バレを完全に防ぎたい方以外にはおすすめできません。
ペアーズの利用がバレたくない時だけ使うようにしましょう!
ペアーズとOmiaiを比較
ペアーズ、Omiaiを比較し、それぞれのアプリに向いている人を記載しています。
自身に合ったマッチングアプリを使うことは、アプリで出会う上でとても重要なので、参考にしてください!
ペアーズは料金が安い・気軽に出会える!
ペアーズは料金がOmiaiに比べて安いことがメリットです。
ペアーズの会員数は、1,000万人で国内最大級!Omiaiよりも簡単に同じ趣味の相手を見つけられる、「コミュニティ機能」が充実しているのも魅力です!
また、「相手と出会える速さ」はペアーズのほうが上◎
中には「すぐに出会いたい」という方もいたので、「気軽な出会いを探してる方」にもおすすめです!
婚活をするならOmiaiがおすすめ!
Omiaiは、ペアーズよりも婚活意識の高いユーザーが多いです。
会員数は累計600万人(※2020年10月時点)と婚活ができるマッチングアプリとして最大級の規模を誇っています!
相手を深く知ろうと会話を広げてくれる方が多いので、マッチング後の出会いやすさはペアーズよりも上です。
Omiaiは相手のことを知ってから出会おうとする会員が多いです。Omiaiで出会った相手は、2回目3回目のデートに発展しやすいので、良縁報告が多い理由もうなずけます。
ペアーズの登録方法・使い方
ペアーズの登録手順
・Facebook登録
1.「ペアーズ」アプリをインストール
2.「Facebookではじめる」を選択
3.Facebookのログイン情報を入力
4.プロフィール情報を入力して完了
・携帯電話番号登録(SMS認証)
1.「電話番号ではじめる」を選択
2.電話番号を入力
3.6桁のログインコードを入力
4.プロフィール情報を入力して完了
・メールアドレス登録
1.「メールアドレスではじめる」を選択
2.メールアドレスを入力
3.プロフィール情報を入力して完了
ペアーズでは、3種類の登録方法があります。
身バレなどを防げるFacebookでの登録がおすすめです!
1.異性を探す
ペアーズでは、「条件」か「コミュニティ」の2つの方法で異性を探せます!
プロフィールが出来たら、好みのコミュニティに入ったり、検索して気になる人を見つけてどんどんいいねしていきましょう!
「条件」では身長や年収など自分の理想条件で検索でき、「コミュニティ」では共通点を持つ異性を探すことができます!
2.マッチング~メッセージ
マッチング成立までは気になる方には積極的に「いいね」や「足跡」を残していきましょう。
特に興味のある方に対しては「みてね」や「メッセージ付きいいね」の機能を活用するとマッチング率が高くなります。
この時に、登録3日以内でオンライン中か最終ログインが24時間以内の異性に絞るとレスポンスが返ってくる可能性が高くなります。
登録したばかりでまだメッセージのやり取りが少ないため、デートまでスムーズに行きやすいです。
相手が「ありがとう」を返してくれたら、マッチング成立!メッセージの交換ができます。
まとめ:マッチングアプリで迷ったらペアーズ!
まとめ
- ・マッチングアプリ会員数No.1
- ・出会えた実績がたくさんある
- ・安心安全な運営体制
- ・サクラもおらず快適に利用できる
- ・身バレの心配もなし
結論、マッチングアプリで迷ったら、とりあえずペアーズをおすすめします!
会員数は国内No.1で、恋活だけでなく婚活もできます。
また、運営のサポートもしっかりしており、サクラもおらず安心して利用可能◎
初心者の方にもおすすめできるアプリなので、ぜひ使ってみてください!
関連記事