
皆さんこんにちは!マッチライフ編集部です。
マッチングアプリは、男性が有料のシステムが基本です。「できるだけコスパ良く出会えるアプリに課金したい!」と思うのは男性なら当然ですよね…。
男性の月額料金は約3,000~4,000円が相場なので、決して安くない…そこで今回は「せっかく課金したのに出会えなかった」ということにならないよう、どのアプリに課金するのが自分に合っているかを解決します。
「恋活」「婚活」「遊び」の目的別にアプリを分け、料金を一覧表にまとめました!
「安く使いたい!」「質を求めたい!」「実績があるアプリがいい!」料金を参考に、自分に最適なマッチングアプリが見つかるので、ぜひ参考にしてください。
- マッチングアプリコスパランキング
1位:タップル
気軽な恋活ができる最安値アプリ!年齢層は18~25歳が中心♡
2位:ペアーズ
会員数国内No.1の1,000万人!3ヶ月以上のプランで使うなら安い☆
3位:Omiai
ミッションクリアで無料でメッセージできる!恋愛に対する真剣度が高い◎
男性は月額有料が基本
僕を含め、マッチングアプリを使う男性が持つ共通の嘆き。それは、「なぜ男性会員だけ有料なのか…」ということです(笑)
マッチングアプリは基本的に、「女性は無料、男性は有料」というビジネスモデル。男性が無料で使えるアプリもありますが、原則女性と出会うには有料会員になる必要があります。
これは、女性を有料にしてしまうと、アプリに女性会員が集まらないからで、女性が増えれば出会える確率が高くなるので、必然的に男性ユーザーも増加。
つまり、女性を無料にしておけば、勝手にアプリが盛り上がっていくということ。ただ、それだけじゃ利益が出ないから、「男性ユーザーからはお金取っちゃおう♪」というシステムです。
男性完全無料のアプリはおすすめしない
安くマッチングアプリを使いたいからといって、「男性完全無料」と書かれているアプリを使うのはやめておくのが無難。男性完全無料のマッチングアプリがおすすめできない理由は、
- ・サービスの質が悪く出会えない
- ・サクラが多く女性がいない
- ・お金を騙し取られる危険性あり
からです。
アプリを開発する資金が集まらないため、サービスの質が最悪で使い物になりません。女性ユーザーも集まらず、アプリには「サクラ」がいる可能性もあります!
結局、質が良く保証がしっかりとしたアプリを選んだほうが、効率良く女性と出会えます。マッチングアプリを使うなら、男性有料でサポートが厚いものを選ぶようにしましょう!
【目的別】マッチングアプリ月額料金一覧
マッチングアプリを選ぶ際は、「どういった目的で出会いたいか」を明確にするようにしましょう。
どういう相手と出会いたいかが明確でないと出会うことができず、課金が無駄になってしまいます…。
そこで、「恋活」「婚活」「遊び」の目的別に、マッチングアプリの料金を比較できる表を作成しました!
恋活向けアプリ【恋人探し】
![]() ぺアーズ 無料DL 詳細 |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
![]() with 無料DL 詳細 |
![]() ポイボーイ 無料DL 詳細 |
|
1ヶ月 | 3,590円/月 | 3,700円/月 | 3,600円/月 | 2,980円/月 |
---|---|---|---|---|
3ヶ月 | 2,040円/月 (一括6,120円) |
3,200円/月 (一括9,600円) |
2,667円/月 (一括8,000円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6ヶ月 | 1,530円/月 (一括9,180円) |
2,800円/月 (一括16,800円) |
2,350円/月 (一括14,100円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 1,010円/月 (一括12,120円) |
2,234円/月 (一括26,800円) |
1,833円/月 (一括22,000円) |
1,650円/月 (一括19,880円) |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~30代 | 20代全般 | 20代全般 |
※表示価格は全てクレジットカード払い(税込)の料金です
恋活向けアプリの年齢層は、20代前半が中心です。
「恋人が欲しい」「恋愛がしたい」という方は、恋活向けマッチングアプリを使うと効率良く出会えます。
婚活向けアプリ【結婚相手探し】
![]() ゼクシィ縁結び 無料DL 詳細 |
![]() 無料DL 詳細 |
![]() 無料DL 詳細 |
![]() マリッシュ 無料DL 詳細 |
|
1ヶ月 | 4,378円/月 | 3,980円/月 (Androidのみ) |
4,300円/月 | 2,980円/月 |
---|---|---|---|---|
3ヶ月 | 3,960円/月 (一括11,880円) |
3,490円/月 (一括10,470円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
2,933円/月 (一括8,800円) |
6ヶ月 | 3,630円/月 (一括21,780円) |
2,470円/月 (一括14,820円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,466円/月 (一括14,800円) |
12ヶ月 | 2,640円/月 (一括31,680円) |
2,240円/月 (一括26,880円) |
2,400円/月 (一括28,800円) |
1,650円/月 (一括19,880円) |
年齢層 | 20代後半~30代 | 30代全般 | 30代全般 | 30代~40代 |
※表示価格は全てクレジットカード払い(税込)の料金です
婚活向けアプリのユーザーは、30代以上が多いです。
そのため、「結婚相手を探したい」「結婚を前提とした交際がしたい」という方は、婚活向けマッチングアプリを使いましょう。
遊び向けアプリ【気軽に会える】
![]() Dine 無料DL 詳細 |
![]() 東カレデート 無料DL 詳細 |
![]() 無料DL 詳細 |
![]() クロスミー 無料DL 詳細 |
|
1ヶ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 | 3,800円/月 | 3,900円/月 |
---|---|---|---|---|
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
4,933円/月 (一括14,800円) |
3,300円/月 (一括9,900円) |
3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月 | 2,900円/月 (一括17,400円) |
4,133円/月 (一括24,800円) |
2,900円/月 (一括17,400円) |
2,900円/月 (一括17,400円) |
12ヶ月 | 2,400円/月 (一括28,800円) |
– | – | 2,317円/月 (一括27,800円) |
年齢層 | 20代~30代 | 30代~40代 | 20代全般 | 20代全般 |
※表示価格は全てクレジットカード払い(税込)の料金です
「まずは会ってから親睦を深めたい」「気軽に遊べる相手を探したい」という方は、遊び向けマッチングアプリを使いましょう。
使用しているユーザーの年齢層は、アプリによって異なります。年齢層に合わせて、マッチングアプリを選びましょう!
【コスパ最強!】低額で会えるアプリ5選
それでは、利用料金が安くて出会いやすいマッチングアプリランキングの発表です!
順位 | アプリ | おすすめな人と特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() ペアーズ 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Omiai 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() ゼクシィ縁結び 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Dine 無料DL 詳細 |
|
「利用料金」「出会いやすさ」を重視して、5つのマッチングアプリを選定しました!
どれも低額で会うことができるため優秀です。
タップル
第1位は、恋活アプリの中でも比較的「気軽に出会いたい」というユーザーが多いタップルです。
タップルはお互いに「いいかも」を送り合えば、マッチングが成立します。
タップルは「いいかも」を送るために必要なアイテムを大量に無料配布してくれるので、マッチングしやすいです!
とにかく「チャンスは多いければ多いほど良い」という方にピッタリのマッチングアプリです。
タップルのおすすめポイント3つ
①大量にマッチングできる!
②フリック制なので直感で選べる
③即日会える機能もあり!
タップルの口コミ
タップル使って同級生が結婚したのでけっこう良いアプリなのかもしれません!
— 通院 (@Fuckin_hospital) August 5, 2020
タップル使ってた時が一番イケメンに会えたかも。割と付き合えたし。若かったのもある。
— こじらせモブ子ちゃん@婚活の沼 (@mobko_konkatsu) May 26, 2020
ペアーズ
ペアーズの会員数は、累計1,000万人で国内No.1!趣味や共通点で繋がりたいなら、コミュニティ数も国内No.1のペアーズがおすすめです♪
これまでに交際・入籍した男女は報告があっただけでも15万人以上!会員数が多いだけではなく、ちゃんと出会えているということですね!
ペアーズのおすすめポイント3つ
①国内No.1の会員数のマッチングアプリ!
②「コミュニティ」の数も国内No.1
③他のアプリと比較して料金が安い!
ペアーズの口コミ
昨日とうとうpairsでずっとやりとりしてた人とテレビ電話をする事になったんだけど、想像以上に良い感じの人で凄く良かった(単純)
— おむすび (@___1361) January 17, 2021
ペアーズでプロフィール写真を見ていると、写真を加工している人は本当に自分がそう見えているのか、それとも良い写真を残したいと思っているのか、どちらなのか気になります。また会いたいなと思った人は写真と変わらないか、それより可愛かった人でした。
僕も写真を加工しています。すいません。— イチロー@真剣ラジオ (@shinkenradio) January 15, 2021
Omiai
第3位のOmiaiは、20~30代を中心とした恋活・婚活向けのマッチングアプリ。
Omiaiは検索機能が充実しているので、理想条件に合ったお相手を探すことができます。
検索できる職業は69種類!休日検索では曜日を指定できて、平日休みの人同士もマッチングしやすい!
Omiaiは女性だけではなく、男性も無料で使える検索機能が多いです♡
「こんな条件の人と出会いたい!」という理想があるなら、Omiaiで理想の人を検索してみてください♪
Omiaiの人気男性会員・女性会員
女性は、外見の系統は可愛い系が多いですが、モデルのように綺麗な女性もいました。
30代の女性人気会員も多かったので、30歳以上の女性と出会いたい方にもおすすめ♪
男性は、30代の医師・経営者など、年収1,000万円以上のハイスペック男性も◎
メッセージのやりとりが丁寧かつ誠実で、女性は安心して楽しく会話することができます!
Omiaiのおすすめポイント3つ
①国内最大級累計600万人 (2020年10月時点)のマッチングアプリ
②無料の検索機能が充実!
③イケメン男性&美人女性が多い!
Omiaiの口コミ・評判
Omiaiで1000イイネゲット。
一人良い人発見。#Omiai— えり (@LcLs5GiPzK4nyP0) January 16, 2021
ノリでOmiai始めたけどめっちゃ良いね来るなこれ、24才のスレンダー美人と連絡取ってるけどなんか若い頃を思い出すわ
— 陰キャ独身サラリーマン? (@inkya_777) January 12, 2021
ゼクシィ縁結び
男性の利用料金が安いランキング第4位はゼクシィ縁結び!リクルートが運営する、信頼感のある恋活・婚活アプリです。
価値観診断が取り入れられていて、相性のいいお相手とマッチングできます。性格が合う女の子とマッチングする可能性は大ですよ!
また、女性有料のアプリなので、悪質なユーザーは全くいません。他のアプリと比較すると、メッセージの返信率もいいです。
加えて、「お見合いコンシェルジュ」というスタッフが、デートの日程・場所の調整をサポートしてくれるのも◎。操作もシンプルで、マッチングアプリ初心者にもおすすめです。
ゼクシィ縁結びをお得に使う裏技
ゼクシィ縁結びの1ヶ月分の料金は、通常一括4,298円(税込)。
でも、キャンペーンコードを使えば、これが半額の2,149円(税込)で使えちゃうんです!
キャンペーンコードの使用は、WEB版でログインすることで使えます。キャンペーンコードの使い方、詳細はこちらの記事をどうぞ。
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント3つ
①リクルート運営の恋活・婚活アプリ
②キャンペーンコードで利用料金が半額に!
③女性比率が高いので出会いやすい
ゼクシィ縁結びの口コミ
今からゼクシィ縁結びのお見合いです。大雪のため事前にホテルに宿泊。しこたまめんどくさいけど、良い出会いでありますように。 pic.twitter.com/jRCsE3wY5F
— リアルに結婚できない男 (@yuichi601113) January 10, 2021
ゼクシィ縁結びすごいな。
めっちゃ女の人からいいね来るわ。あと、女の人も男と同じ金額払わんといけないところもサービスとして良い。
— midoliy?緑川達也@婚活中 (@_midoliy_) January 7, 2021
Dine
Dineは、「100回のメールよりも、1回のデートを。」というコンセプトのマッチングアプリです。
お店と日程を調整してマッチングすると、デートをすることを前提に話が進んでいきます。
メールしてても途中で会話が途切れてしまい、結局出会えなかったということは、Dineにありません。
デート当日までに、相手とメッセージし合うことは可能です。細かい時間調整やお互いに簡単な自己紹介をするなど、出会うまでに緊張をほぐせます。
U25割引で大幅割引してくれる!
年齢確認で、25歳以下と証明した方は「U25割」を受けることが可能です。全てのプランが半額に近い料金で使えるので、使わない手はありません。
Dineのおすすめポイント3つ
①お店と日程を決めれば出会える
②メールのやり取りが苦手でも安心
③運営のサポートが手厚い!
Dineの口コミ
Dineで彼と出会ってから先週で1年経ったぞー!
プロフィール5文字の女とアポ取って焼肉行って一年経っても会う度に何でも可愛いって言ってくれる彼氏をありがとうDine様?✨
— 地に足 (@neg100) December 14, 2020
メッセージ不要なのがDineの良い所ですが、日程調整送る時は2-3行で良いのでメッセージ送った方が良いです。
メッセージ無しの機械的なやり取りが多いので、それだけで好印象らしいです。(お会いした女性からの意見)女性側は基本丁寧なメッセージを書いてくれますしね。
— ハイビール(婚活をしたい若手コンサル) (@High_Beer_Cons) January 16, 2021
男性の料金が安いアプリランキングまとめ
2021年最新版、料金が安いマッチングアプリ5選をまとめました!
男性の場合、マッチングアプリを使うには料金がかかります。デートの費用もありますし、アプリの料金はできれば安く済ませたいというのが本音ですよね。
アプリの登録は無料なので、「とりあえず登録して合いそうなものに課金する」というのもありですよ!
紹介したランキングを参考に、コスパよくアプリで恋活・婚活しましょう!素敵な女の子が見つかることを願っています。
関連記事