
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
「タップルの登録方法と手順は?」「プロフィールのおすすめ登録内容は?」
「タップル」は会員数が多く、20代~30代を中心に人気を集めており、これから登録しようとする方も多いのではないでしょうか。
この記事では「タップル」の登録方法や年齢確認のやり方と注意点、おすすめのプロフィール写真などを紹介しています。
これからタップルを登録する方や、登録方法が分からない方はぜひ参考にして下さい。
目次
タップルの登録方法【Apple ID登録がおすすめ】
タップルの登録方法は4種類あります。
それぞれの登録方法と手順、登録方法による違いを説明していきます。
①Apple IDで登録【登録が簡単で早い】
Apple ID登録がおすすめな理由
- ・指紋/フェイス認証だけで連携可能
- ・唯一アカウント情報の入力が省ける
素早く登録を終えたい方には、Apple IDで登録がおすすめです。Apple ID登録は、指紋やフェイス認証でApple IDの登録情報が引用できます。
また、登録完了後に連携方法は変えられないため、直近でiPhoneからAndoroid端末に乗り換える予定がある方は、おすすめできない登録方法です。
Apple ID登録は、Facabookのアカウント情報やメールアドレスを覚えていない方、入力項目を減らしたい方におすすめの登録方法と言えます。
②LINE連携で登録
タップルは、LINE連携で登録可能です。LINE連携で登録を行うと、基本情報を入力する手間が若干省けます。
LINE連携で初めたことで、勝手にLINEのタイムラインに文章が投稿されたり、友達に通知が届くことはありません。
LINE連携で登録は、Apple IDが使えないAndoroid端末の方やLINEを利用している人におすすめです。
③Google連携で登録
タップルはGoogle連携でも登録が可能です。
Google連携は、Googleアカウントを持っていれば利用できます。
Google連携での登録は、アプリの再インストールやスマホの機種変更をした時など、再度ログインが可能です。
④メールアドレスで登録
タップルはメールアドレスでも登録可能です。登録したいメールアドレスを入力し、送られてきたリンクからメールアドレスの認証を行うと登録が完了します。
メールアドレスで登録する場合、送られてくるメール内のURLにアクセスし、メールアドレスの承認が必要です。
登録前にはメールの受信設定を確認し、タップルの運営メールアドレスが受信拒否する対象になっていないか、事前に確認しておきましょう。
メールアドレスでの登録は、Apple IDやLINE、Googleアカウントを持っていない場合だけ利用するのがおすすめです。
注意:18歳未満は登録不可
タップルは18歳未満の方は登録できません。
仮に上記の方法で会員登録をしても、実際にメッセージのやり取りを行うには年齢確認が必須です。
そのため、タップルは18歳未満と出会ってしまうこと心配がなく、安全に利用可能です。
18歳未満の方は、偽って登録しょうとしても登録はできません。
基本情報の登録方法と手順
タップルへの登録が完了した後は、ニックネームや生年月日などの基本情報の入力が必要です。
ここでは登録が必要な基本情報の項目や、「相手の目に止まりやすくなるニックネーム」などをまとめています。
入力が必要な基本情報は4つ
入力が必要な基本情報は?
- ・ニックネーム
- ・生年月日
- ・居住地
- ・パスワード
会員登録後は、画面に従って4つの基本情報の入力に進みます。
生年月日は年齢確認時に照合されるため、誤って入力しないよう注意が必要です。
また、パスワードは会員情報や決済方法を変更する時などに必要となるため、忘れないようメモに控えておきましょう。
適当な英文字の「ニックネーム」はNG!
「ニックネーム」は適当な英文字で設定してはいけません。
ひと目で意味が分からない「ニックネーム」は、不安や不審感といったマイナスイメージを持たれがちです。
外見や趣味をみて好みの相手と思った場合も、ニックネームが不安・不審な名前だったせいで「いいかも」を貰えない例は少なからず存在します。
「ニックネーム」は本名や普段呼ばれているあだ名など、メッセージでも呼びやすい名前にしましょう!
基本情報を入力するとカードがもらえる
カードとは?
- ・「いいかも」「イマイチ」を送信に必要
- ・枚数は相手をめくると減る
- ・ログインボーナスでも、無料獲得可能
基本情報の入力を進めると「カード」が100枚貰えます。
カードは相手探しをする際、1人の会員の情報を見るために1枚必要なアイテムです。
たくさんの人を見ると、より相性の良い相手が見つかるため、カードの枚数は多ければ多いほど良いと言えます。
プロフィール写真の登録方法
基本情報の入力後はプロフィール写真の登録が必要です。
相手の目に止まりやすいプロフィール写真と、NGな写真の特徴をまとめました。
顔全体が分かる写真の登録がおすすめ
「いいかも」を貰いやすい写真の要素
- ・顔全体がはっきりと分かる
- ・適度な笑顔
- ・趣味や好みが伝わるシーン
プロフィールの写真は出会いやすさに直結するため、必ず顔全体が分かる写真を登録しておきましょう。
タップルは、相手の顔写真をスワイプして「いいかも」か「イマイチ」を選ぶので、顔写真の良し悪しは非常に重要です。
タップルは写真を登録しなくても利用できますが、好みの女性との出会いやすくするために、顔全体が分かる写真は必ず登録しておきましょう。
写真の登録はタップル登録後24時間以内がお得
顔写真の登録はタップルの登録後24時間以内に行うとカードが100枚貰えるため、お得です。
カードは日々の相手探しで必ず必要なアイテムで、カード1枚に付き1人の会員情報が閲覧できます。
カードを沢山持っていれば、多くの相手の情報が閲覧できるため、好みの相手が見つかりやすい仕組みです。
アプリの登録を行う前には事前に顔写真を用意しておき、24時間以内に顔写真を登録するとお得にタップルが利用できます。
プロフィール・自己紹介文の登録方法
年齢確認の終了後はプロフィールの登録が必要です。
登録方法の手順や、相性の良い相手から「いいかも」されやすいプロフィールを解説しています。
自己紹介文は趣味や休日の過ごし方を書く
モテる自己紹介文のポイント
- ・休日の過ごし方は必ず記入する
- ・趣味はどこで、なにをしているか記載
- ・出会いたい人のポイントを記載する
タップルのプロフィールを見てみると、写真だけ重視し自己紹介文はスカスカ…という方を見かけます。
自己紹介文では自分がどんな人か分かりづらいと「いいかも」は貰えないため、趣味や休日の過ごし方は具体的に書きましょう。
上手く書くコツは、職業や休日の過ごし方で「どんな人なのか分かるようにする」ように書くのが大切。趣味についても単に「◯◯好き」ではなく、「どう好きなのか」掘り下げて書くべきです。
特に、自己紹介文で「暇だから登録しました」「気軽にいいかもしてね!(ため口)」などはNG。「職場には異性が少なく出会いがないため登録しました」など、丁寧語で誠実さをアピールしましょう。
「趣味タグ」は該当するものを全部登録!
タップルで登録できる「趣味タグ」は当てはまる項目を全て登録しましょう!
「趣味タグ」は趣味のカテゴリを細分化した機能で、音楽であればアーティスト名、映画であれば作品名や監督名など、自分の趣味を細かく伝えられる機能です。
なるべく多くの「趣味タグ」を登録しておくと、趣味タグをみて共感してもらえるユーザーが増加し、「いいかも」を貰える機会が増えます。
自分のプロフィールを閲覧したユーザーから、より多くの「いいかも」をもらうために、「趣味タグ」は当てはまるものすべてを設定しておきましょう。
プロフィール項目はすべて埋める
タップルは、プロフィール項目を1つ入力すると、3枚のカードを入手できるので、プロフィール項目はなるべく埋めましょう。
プロフィール項目は、「出身地」「体型」「お酒の有無」など全部で12項目あります。
プロフィール項目は、全部埋めるだけで36枚のカードを無料で入手できるため、全て埋めておくとお得です。
年齢確認のやり方と手順【審査時間は約30分】
タップルでメッセージのやり取りを行うには、本人確認が必要です。
年齢確認が完了しないとメッセージのやり取りができないため、初めに済ませておきましょう。
①マイページにアクセス
年齢確認は「マイページ」で行えます。
「マイページ」の左上に表示されている歯車をタップし、アカウント情報の「年齢確認」の項目をクリックしましょう。
②提出する証明書の種類を選択
タップルで使える身分証明書
- ・運転免許証
- ・健康保険証
- ・パスポート
- ・マイナンバーカード(通知カードは除く)
- ・住民基本台帳カード
- ・基礎年金番号通知書
- ・共済組合員証
- ・年金手帳
- ・外国人登録証明書
- ・在留カード
- ・特別永住者証明書
- ・障碍者手帳
- ・大学もしくは専門学校の学生証
アップロードする証明書の種類を選択し、「証明写真を撮影する」をタップしましょう。
年齢確認をする証明書は、上記の身分証明書を利用することができます。
送信する証明書は、一部でも隠れている場合は審査対象外となるため、注意が必要です。
表示された枠内に収まるように証明書を撮影しましょう。
③記入事項と写真を「送信」して完了
証明書と、タップルに登録している生年月日が一致していることを確認したら「送信」して完了です。
一度「送信」した証明書は、生年月日が修正できなくなるので気を付けましょう。
年齢確認は「送信」から約30分で完了します。
タップルの有料会員登録方法
タップルでメッセージのやり取りを行うには、男性の場合「有料会員登録」が必要です。
マッチングした相手とはメッセージでしか連絡ができず、無料会員はマッチングしたことしか確認できません。
実際に出会うためには、メッセージを通じでデートの打ち合わせたや連絡先の交換が必要なため、複数マッチングした頃に有料会員に切り替えるのがベストです。
有料会員登録は利用する端末で登録方法が異なるので、登録方法別に紹介します。
iPhoneの場合の手順
iPhoneアプリの場合
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 購入したいプランをタップ
iPhoneアプリの場合、タップルの利用料金は「iTunes決済」に登録してある支払い方法で決済が行われます。
Androidの場合の手順
Androidアプリの場合
- 画面下部の「マイページ」をタップ
- 無料プランの下にある「変更」をタップ
- 購入したいプランをタップ
- 「定期購入」をタップ
- Googleアカウントのパスワードを入力して「確認」をタップ
Androidアプリの場合、タップルの利用料金は「Google Play決済」に登録している支払い方法で決済が行われます。
スマホブラウザ・PCの場合の手順
スマホブラウザ・PCの場合
- 「マイページ」をクリック
- 「無料会員」をクリック
- 購入したいプランをクリック
- 「購入ページへ」をクリック
- クレジットカード情報を入力して「申し込み確認」をクリック
スマホブラウザ・PCの場合、タップルの利用料金の決済方法は「クレジットカード払い」のみです。
おすすめは3ヶ月プラン(クレジットカード払い)
金額 | |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月~ |
3ヶ月プラン | 3,200円/月~ (一括9,600円~) |
6ヶ月プラン | 2,800円/月~ (一括16,800円~) |
12ヶ月プラン | 2,234円/月~ (一括26,800円~) |
- ※クレジットカード払いの料金
- ※表示価格は全て消費税込みの料金です
- ※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
タップルの料金プランは、上記の4つのプランから選べます。
タップルは「平均4ヶ月」で出会えているデータが公表されているため、まずは3ヶ月プランの購入がおすすめです。
また、タップルでは不定期に「セール」が行われています。
セールでは30%以上の値引きも存在し、大幅に安く有料会員になれる可能性があるため、こまめにアプリ内のニュースを確認しておきましょう。
マッチングアプリは複数使いがおすすめ
マッチングアプリを複数使いすると、1つ使いよりも出会える確率が大幅にアップします!
使用するアプリの数だけ「いいねの送信数」が増やせるので、アプリを増やした分だけアプローチ数が増やせる他、自身の露出も増えるため「いいね」が貰える可能性も高まります。
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() ペアーズ 無料ダウンロード |
|
![]() Tinder 無料ダウンロード |
|
![]() |
|
![]() マリッシュ 無料ダウンロード |
|
![]() Omiai 無料ダウンロード |
|
1位:ペアーズ|国内No.1の会員数
会員数
2,000万人(2023年9月時点)
利用目的
恋活・婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)エウレカ
リンク
▶公式サイトはこちら
ペアーズは国内No.1の会員数を誇る、最も人気のある恋活・婚活向けのマッチングアプリです。20~30代を中心に、幅広い年齢層の人が利用しています。
また「コミュニティ」という機能が充実しているのも特徴です。コミュニティに参加しておけば、共通の趣味や価値観を持った人と出会いやすいです。
ペアーズがおすすめな人
- ・初めてマッチングアプリを使う
- ・地方に住んでいる
- ・みんなが使っているアプリを使いたい
- ・趣味や価値観の合う相手を探したい
ペアーズの無料ダウンロードはこちら
ぺアーズ
国内No.1!累計2,000万人の会員数
ペアーズは会員数が2,000万人を超えている国内最大級のアプリです。マナミナの調査や日本経済新聞の記事でも、ユーザー数が最も多いと発表されています。
また、会員数が多いため、利用者も恋人探しから婚活目的まで多岐にわたります。マッチングアプリ初心者は、まずペアーズを使うのがおすすめです。
ペアーズの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶ペアーズの評判や口コミはこちら
- ▶ペアーズの使い方はこちら
- ▶ペアーズの料金一覧はこちら
- ▶ペアーズのサクラや業者についてはこちら
- ▶ペアーズで出会うコツについてはこちら
- ▶ペアーズを4年使った筆者の体験談はこちら
2位:Tinder|基本無料で出会える
会員数
有料会員600万人以上
(2023年9月時点)
利用目的
恋活・デート
主要年齢層
月額料金
運営会社
Match Group
リンク
▶公式サイトはこちら
Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリです。無料ながら出会いやすさもあり、気軽に会える相手を探すのにうってつけです。
また、外国人の利用も多く、日本人以外と出会いたい人にもおすすめできます。
Tinderがおすすめな人
・無料で出会いたい
・趣味で繋がりたい
・直感的でカンタンな操作が良い
・気軽な恋活や遊び相手を探したい
Tinderの無料ダウンロードはこちら
Tinder
無料で使えて出会いやすい
Tinderは男性が無料で使えるアプリの中で最もおすすめできます。男性が多くなって出会いにくい傾向がある無料アプリの中で、Tinderは一番出会いやすいからです。
また、Tinderの公式でも、1週間で150万人がデートに成功していると発表しています。
Tinderの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶Tinderの評判や口コミはこちら
- ▶Tinderの料金一覧はこちら
- ▶Tinderの使い方はこちら
- ▶Tinderのサクラや業者についてはこちら
- ▶Tinderの年齢層や会員層についてはこちら
- ▶Tinderで出会うコツについてはこちら
3位:with|相性抜群の人と出会える
会員数
累計800万人(2023年9月時点)
利用目的
恋活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)with
リンク
▶公式サイトはこちら
withは20代を中心に人気の恋活向けマッチングアプリです。独自機能の性格診断が好評で、ユーザーからも高く評価されています。
また、自分の趣味を登録する「好みカード」という機能もあるため、内面の相性だけでなく、同じ趣味を持つ人も探しやすいです。
withがおすすめな人
- ・性格や相性を重視したい
- ・趣味が合う相手を探したい
- ・恋人や結婚相手を探したい
- ・評判の良いアプリを使いたい
withの無料ダウンロードはこちら
with
独自の性格診断で相性の良い人と出会える
withの最大の特徴は心理学を基にした性格診断があることです。診断結果を踏まえた相性の良い人を紹介してくれるので、性格や内面を重視したい人にとって最適のアプリです。
また、理想のタイプだけでなく、自分では相性の良さに気付けなかった人も紹介してくれるので、出会いの幅が大きく広がります。
withの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶withの評判や口コミはこちら
- ▶withの料金一覧はこちら
- ▶withの使い方はこちら
- ▶withのサクラや業者についてはこちら
- ▶withの年齢層や会員層についてはこちら
- ▶withを身バレせずに使う方法はこちら
4位:マリッシュ|再婚活支援も充実
会員数
累計200万人(2023年9月時点)
利用目的
婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)マリッシュ
リンク
▶公式サイトはこちら
マリッシュは、累計マッチング数600万件を超える婚活アプリです。通常の婚活に加えてバツイチやシンママ、シンパパの再婚活支援が充実しています。
また、同じ趣味嗜好の人と繋がれる「グループ」機能が充実しているのも魅力の1つです。
マリッシュがおすすめな人
・婚活がしたい
・再婚を希望している
・短期間で結婚相手を見つけたい
・コストを抑えて婚活したい
マリッシュの無料ダウンロードはこちら
マリッシュ
平均3ヶ月半で交際相手が見つかる
マリッシュは婚活を早く終わらせたい人に向いています。一般的なアプリでは交際まで半年ほどかかるのに対し、マリッシュなら平均3ヶ月半で交際できているデータがあるからです。
真剣交際を目的としたユーザーが多いため、意識の高さに比例して交際までの速度やメッセージの返答率が高くなっているようです。
マリッシュの評判・口コミ
5位:Omiai│若い年代の婚活男女を探せる
※男性料金はクレジットカード決済1ヶ月プランの金額です
会員数
累計900万人(2023年2月時点)
利用目的
恋活・婚活
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)Omiai
リンク
▶公式サイトはこちら
Omiaiは、真剣に結婚を考えている会員の割合が多い婚活向けマッチングアプリです。婚活メインのアプリとしては最大規模で累計会員数900万人(2023年2月時点)を誇ります。
人気の理由は高いマッチング率です。「マッチ度」という、相手の希望条件に自身がどの程度一致しているか数値化してくれる機能があり、マッチングしやすい相性の良い相手を教えてくれます。
Omiaiがおすすめな人
- ・結婚相手を見つけたい人
- ・20代から婚活がしたい人
- ・身バレを防ぎたい
- ・外見を重視したい人
Omiaiの無料ダウンロードはこちら
Omiai
人気会員に「いいね」が集中しない仕組み
Omiaiは、多くの会員がマッチングしやすいよう仕組み化されています。人気会員への「いいね」には消費ポイントを増加させ、いいねが集中しないようなシステムを導入。
中々マッチングができないと婚活にも焦りが出てしまうので、マッチング率が高いことは結婚を目指す上でメリットですね。
Omiaiの評判・口コミ
タップルとは【スワイプ式恋活アプリ】
会員数
累計1,700万人(2023年9月時点)
利用目的
恋活・デート
主要年齢層
月額料金
運営会社
(株)タップル
リンク
▶公式サイトはこちら
タップルは、20代の若者を中心に人気を集めている、恋愛目的のマッチングアプリ。2014年にリリースされてから、約8年で累計会員数が1,700万人を超えています。使い方は、異性を左右にスワイプし、「いいかも」「イマイチ」を選ぶだけです。
運営会社は「サイバーエージェント」のグループ会社である、「株式会社タップル」。サイバーエージェントは東証一部上場企業なので、信頼できる運営会社といえます。
また、共通の趣味でマッチングできる機能が豊富で、20代前半の若者を中心に人気のマッチングアプリです◎
タップルの無料ダウンロードはこちら
タップル
スワイプしてマッチング!
タップルは、表示された顔写真をスワイプして「アリ」か「なし」か判断する恋活アプリです。
家にいながら、簡単にスワイプして好みの異性を探すことができます。
同じ趣味・価値観の相手と出会える!
タップルは登録した「趣味」や「好きなもの」を具体的にアピールできるので、同じ趣味・価値観の相手と出会えます。
他のマッチングアプリだと、趣味について掘り下げて記載するスペースがなく、一見同じ趣味でも本当に好きなものが一致しているのか判断がつかない時もあります。
そのため、より価値観の合う相手と出会いたい人は、タップルを使いましょう♪
20~30代の男女が中心
タップルは20~30P㈹が中心のすラスワイプ型恋活アプリです。
タップルの会員は、約50%が20代、約30%が30代です。
特に20代前半が多く、大学生から新社会人になったばかりの会員が多い属性と言えます。
タップルは、成人して間もない大学生同士の出会いや、年下の恋人と出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
「マッチングアプリを使いたいけど、どれが良いか分からない」と考えていませんか? そんな人のために、適切なアプリが分かる診断を用意したので、ぜひ利用してみてください。 以下の質問に当てはまる項目をタップすると、自分に合うアプリが分かります。質問は全3問です。 関連記事
あなたにピッタリのアプリを診断
1分で分かる!マッチングアプリ診断
おすすめマッチングアプリランキング
おすすめの人気マッチングアプリ
ペアーズ
タップル
ゼクシィ縁結び
マリッシュ
Omiai