
- マッチライフ編集部
- 恋愛・マッチングアプリの専門家集団。 出会えるアプリ、出会えないアプリを全て網羅。 複数のアプリを使った経験を活かし、本当におすすめのアプリを紹介。
私は数々のマッチングアプリで人気会員となり、いろんな男性を見てきました。マッチングアプリには「女性と出会える男性」と「出会えない男性」がいます。
出会える男性になるためにはどうすれば良いのか?マッチングアプリの攻略方法を女性目線でお伝えします♡
目次
マッチングアプリは出会えない?
Twitterでは、「マッチングアプリは出会えない」と呟く人の声もちらほら。
30人とマッチしても誰とも出会えないからマッチングアプリはクソ。時間の無駄
— Q (@madickchan) June 19, 2018
マッチングアプリ、ぜんぜんマッチングしないし会えないので飽きて削除したけど寂しさのあまりまたインスコしてしまった
— えて吉 (@bubuspin) April 7, 2018
しかし、一方でマッチングアプリで出会っている人の報告も見かけます。
基本的に出会った報告は女性が多いですが、男性もアプリで会っている人は多いみたいです!
最近、マッチングアプリを使って恋活してる同期を見つけたり、それで彼女作った先輩いたりしてるからなんか始めたほうが良いのかな?感を感じてる。。。
— zoff (@nandemoiiya) July 30, 2018
マッチングアプリで彼氏できたって後輩がいっぱいいるって話をきいた(^ω^)b
課金したくないから私には無理だ
— みか月 (@mika_mirra) August 12, 2020
出会えない人と出会っている人の差はどこにあるのでしょうか?
実は、マッチングアプリで女性に出会えている男性だけが知っているコツがあるんです!
マッチングアプリで出会うまでの流れ
まずは、マッチングアプリで出会うまでの流れを説明します。
|
アプリによって多少の違いはありますが、ほぼ同じ流れです。
つまり、女性と出会うためにはこの工程をすべて乗り越えなければいけません!
……と思うと大変そうですが、コツさえ抑えていればそうでもありません◎
私はwithでは3620人の男性からいいねをもらったこともあり、多くの男性とマッチングしました!
いろんな男性を見てきたからこそ、男性がマッチングアプリを攻略する方法がわかりました♪
では、マッチングアプリで出会える男性になるためのコツをアドバイスさせて頂きます♡
【女性直伝】マッチングアプリのプロフィールの作り方
マッチングアプリでは、マッチングしていない相手とは出会えません。まずはマッチング率を上げるためのプロフィールを作っていきましょう♪
マッチングアプリの顔写真の選び方
マッチングするときにかなり重要になるのは、写真です!写真がマッチング数を左右すると言っても過言ではありません◎
女子とマッチングしにくい写真の例がこちら。
他にも、写真が鮮明でなかったり、ブレている写真は印象が良くありません。「ではどんな写真が良いのか?」というと、OK例はこちら!
メイン写真は、顔がハッキリわかるアップの写真を選んでください。笑顔だとさらに良いです♡
登録する写真の枚数は最低3枚!「アップ写真」「全身写真」「趣味の写真」はマストです◎
写真の枚数が多いほうが女性は安心してマッチングができるので、アピールできるような写真があれば登録してください♪
登録できる写真の枚数が多いのはペアーズ!人気会員の中には、20枚以上登録している人も多いです!
マッチングアプリのプロフィールの作り方
マッチングアプリのプロフィールは全て正しく埋めるのが基本です。
しかし、全て正直に言っていいのか?マイナス要素にならないのか?と心配なこともありますよね。
今回はペアーズを例に、女性受けプロフィールを作っていきましょう!
まずは基本情報の入力です。女性目線で気になるのは「身長」「体型」「学歴」「同居人」「お酒」の項目です。
身長を盛って良い?
マッチングアプリでは、身長を盛っている男性もいます。女性は高身長男性を好む傾向があるので、高身長を記入するとマッチング率は上がります。
ただ、実際に会ったときにはバレるので、かなりマイナス印象!!
女性は「相手が身長180cmだから9㎝ヒール」「165㎝の男性と会う日はペタンコ靴」と、会う男性の身長によって靴を変えているので、大体男性の身長がわかります。
いくら身長が低くても、正しい身長の方が好印象です◎もしどうしても気になってサバを読むなら、2~3㎝なら可愛い範囲なので許される……かも。
年収は盛って良い?
年収を盛ると、マッチング率は上がります。恋人を探しているなら年収もチェックするし、年収が高い男性に惹かれる女性も多いと思います。
ただ、真剣に恋人が欲しいなら年収を盛らないほうが良いのは明らかですよね。
学歴(学校名)は書いた方が良い?
学歴詐称はNG。学校名は特に書かなくて大丈夫です!むしろ書かないほうが無難かなと思います。
「高学歴な男性」は好きだけど、学歴マウンティングをする「高学歴でプライドが高い男性」は敬遠する女性も多いからです。
「慶應」「東大」「京大」あたりは書いている人が多いです。個人的には学歴系は会ってからさりげなく言ったほうが好感度高いです◎
コミュニティには積極的に入る
ペアーズ、タップルなどコミュニティ機能があるマッチングアプリでは、積極的にコミュニティに参加しましょう!
同じ趣味を持つ女性にプロフォールが見られる機会が増え、いいねをもらいやすく同じ趣味の男性は全く趣味の違う男性よりマッチングしやすいです。
自己紹介文で長々と趣味をアピールするよりも、コミュニティにたくさん入って共通点アピールをしたほうが有効◎
ペアーズの人気男性TOP10を調べたところ、コミュニティに20個以上入っている方が多かったです!
マッチングアプリの自己紹介文の例文
自己紹介文もマッチングの判断基準になる大事な項目。真剣にマッチングアプリをしている女性はしっかり自己紹介文も読みます!
まずはNGパターンです。
一見無難なようですが、これだと何も印象に残りません。
最初の2行はOKですが、その後分かる情報は「仕事は○○をしている」「友達が少ない」の2つだけ。
圧倒的に情報開示不足です!それに自己紹介文が短いと、本気度が低いと思われて「ナシ」に分類されます。
では、人気会員のプロフィールを見てみましょう。
詳細は公開できませんが、人気会員らしい見事なプロフィールでした♡「けっこう長めだな」と思った男性も多いのでは?
男性の人気会員の自己紹介は長めです。なぜなら、女性が知りたい情報をしっかり書いているから!
|
各1~2行で構わないので、一通り書いておくと、いいねをもらいやすくなります。プラス、自分らしいユーモアなど入れられたら良いですね♡
自己紹介文で迷ったら、上記の最低限これだけは書いておくと良いリストだけ書いてください♪
ちなみに、どうしても自己紹介文の入力が苦手な人には、ペアーズがおすすめ。
自己紹介のテンプレートがあるので、穴埋めするだけで自己紹介文が完成します!
私も自己紹介文を作るときにこのサポート機能を使いましたが、異性受けバツグンでした♡
ペアーズに無料登録して自己紹介文サポートで文章を作って、それを他のアプリで使う裏技もアリです◎
マッチングアプリのいいねの鉄則
プロフィールを作った後は、ひたすら女性に「いいね」を送りましょう。
女性自分から送らないと、好みの女性とマッチングすることはほぼありません。
いいねを送ってもマッチングできる可能性は低いと考えて、男性はとにかく数を打ちます◎
女性を選び過ぎず、少しでも気になる女性にはいいねを送りましょう!いいねは毎月使い切るようにすると、マッチング率も上がります♡
「新メンバー」が1番良い
それから、「綺麗な女性とマッチングしたい」と思っても、人気女性会員とのマッチング率はかぎりなく低いです。
可愛い女性とマッチングしたいなら、人気女性ではなく「新メンバー」の女性を狙いましょう!
新メンバーの女性なら、まだ男性とのマッチング数が少なのでマッチングしやすいです◎
新メンバーの女性が無料で見られるのはOmiaiだけ!他のアプリだと有料会員登録しないと新メンバーは見られませんが、Omiaiは無料で見ることができます♡
メッセージ付きいいねは有効技♡
特にマッチングしたい女性がいたら、「メッセージ付きいいね」を送るがおすすめ!
「メッセージ付きいいね」とは、いいねと一緒にメッセージも送れる機能。大体のマッチングアプリについています。
特にOmiai、ゼクシィ縁結びのメッセージ付きいいねは、普通のいいねよりもかなり目立ちます!
いいねをくれた男性を見ていくと、メッセージ付きいいねをくれた男性の時は最初にこの画面になり、100%メッセージが読まれるようになっています。
一方、ペアーズのメッセージ付き良いねは見落とされがちです。
ペアーズはメッセージ付きいいねが来ても、読まずに左スワイプされることが多いです。
なので、ペアーズでメッセージ付きを送ってもマッチング率が上がりにくそう。
せっかくメッセージ付きいいねを送るなら、効果が期待できるOmiai、ゼクシィ縁結びで送ってみましょう♡
マッチングアプリのメッセージのコツ
写真や自己紹介を整えたら、女性とマッチングする確率は上がりましたね!
次は第2関門、マッチング~会う約束を攻略しましょう♡マッチングできてからが真の勝負です!
人気女性のやりとりの様子を知っておく
人気女性はいいねをたくさんもらいます。1日に100いいね以上くることも。
大量に届くいいねの中からマッチングする人を絞って、メッセージを返しています。
なので、自然とメッセージの返信がしにくい男性への返信が途切れがちになることも。
男性は、メッセージをしていたのに、急に返信が来なくなった……なんて経験もあるのでは?
デートまで辿り着くためには、メッセージは必要不可欠!私の実際のやりとりを元に、女性のメッセージ返信率を上げるためのコツを教えます♡
1.初回メッセージの例文
女性はマッチングをしても、初回メッセージの時点でナイと思った男性には返信しないこともあります。
逆に初回メッセージで好印象の男性だと、その後もメッセージを返すペースが早くなります!
意外と初回メッセージで明暗が分かれます。
好印象を与える初回メッセージの例文はこちら♪
さりげなく褒めが入っているのが良いです♡一言褒めフレーズを入れて見ると返信率が上がります!
写真を褒めたり、プロフィールを見て共通の話題を出したり、相手の気持ちが上がるような一言を添えるのがおすすめ◎
一方、NG初回メッセージはこちら。
褒めがくどい&顔文字がおじさんぽい&話題が散らばっています。
初回から長文だと返信する気力がなくなるので、短めのメッセージを心がけてください。
2.メッセージのやりとりを続けるコツ
デートに誘う前にメッセージが途切れてしまったら、当然女性と出会える確率も低くなります。
メッセージを続けるコツは、相手が返信しやすいメッセージを送ること!
メッセージは、できれば1メッセージ5行以内が良いですね。
これくらいの文章量だと返信もしやすいです♪
これ以上の長文メッセージだと返信しにくく、女性にフェードアウトされがちです。
返信があるのは相手がアプリを見るタイミングなので、その時間帯に合わせてメッセージを送ると返信がきやすいです◎
夜に返信があるなら夜に送る、朝だったら朝に合わせましょう。
3.成功率の高いデートの誘い方
成功率の高いデートの誘い方は、「相手の興味を持ったもので誘う」!
withでマッチングした男性で、誘い方が上手な男性がいたので紹介します♪
共通点がカテゴリーの「コーヒーが好き」「パンが好き」だったので、そこを活かしたデートの誘い方です。
ただ「美味しいお店知ってるよ」ではなくて、「日本一美味しいと思ってる」っていう言葉も良いです♡
しかし、ここで私が言った「ぜひ行きたいです」はほぼ社交辞令。
女性は誘われた場合、いきなり断ることは少ないです。乗り気な返事はしつつ、実際行くかどうかは検討中です。
その後、実際の写真を送ってくれたので、「この人、良いかも♡」と思って行く方向に気持ちが傾きました!
それから、「土日休みですか?」「いつ都合よいですか?」と日程を詰めていき、ほぼ雑談なく、マッチングしてから3日でデートが決まりました◎
この誘い方だと、女性は「美味しいお店に行けるし、軽い気持ちで行ってみようかな♪」と気軽なデートに!グルメ系だと定番の誘いやすさです。
それから、こちらはNG例です。
1回目の挨拶すらしていない状態で、会う方向で話を進められても……。
こういう誘い方をする人はあまりいないと思いますが、女性が興味を持った様子もないのに誘う&自分の予定を押し付けるのは絶対にモテないのでやめてくださいね。
相手と自分の共通点から話題を振り、メッセージはデートに誘うことを目的としてみてください♡
いきなり誘うと「遊びかも」と警戒されるので、大体3回以上ラリーしてから誘うのが自然です。
メッセージのテンポ感にも寄りますが、マッチングしてから1週間以内にはデートのお誘いをすると良いと思います♡
4.LINE交換はデートOKが出たついでに聞く
アプリのメッセージよりLINEの方が、相手のプライベートな部分に近づけるので仲良くなりやすいです♪
LINE交換のタイミングは、デートが決まった時点で聞きましょう◎
デートのOKが出たということは、ある程度興味や好意があるので、LINEもほぼOKです!
女性によっては、LINEを教えることに抵抗があり、会ってからLINE交換をする場合もあります。もし断られたとしても、アッサリ引き下がりましょう。
5.会う前に電話はしたほうがいい?
電話は会うまでに仲良くなるための手段でもありますが、電話が苦手という人も多いのでしないほうが無難です。
女性側から「会う前に電話したい」と申し出があった場合は、必ず電話してください。
女性は男性よりも警戒心が強いので、会う前にある程度どんな人か知っておきたい気持ちがあります。そのため、相手の都合の良い時間を聞いて電話をかけましょう。
長電話はせず、会う約束をしてサクッと電話を切るのが好印象◎前触れなく急に電話をかけるのはNGです。
6.デートの約束が決まってからのメッセージについて
デートの約束が決まった後ってメッセージが途切れがちですよね。場所・日時が決まり、当日まで日数が空いてしまうパターンはよくあります。
それまでメッセージを続けるべきか?と悩む男性は多いですが、続けるべきです!
女性視点では、デートが決まった時点で「じゃあ当日よろしく!」と切り上げられると、印象が良くありません。
LINEするが日常化すると相手との距離が縮まり、ドタキャン率も低下♪長々とLINEするのはお互い負担になるので、1日1回、短文3行以内でOKです!
上記はデートの約束をした後のLINEですが、台風の心配をしてくれて嬉しかったです◎
こうして何かあった時に気にかけてLINEをくれるのはかなり良いですね♡
マッチングアプリのドタキャンを防ぐコツ
デートの約束をした後、前日や当日になってドタキャンされる場合はよくあります。
ドタキャンの理由としては、気持ちが乗らない・他に予定を入れたなど。
基本的に人としてドタキャンは良くないと思っていますが、マッチングアプリの女性はドタキャンしがちです。
ドタキャンされないためには、予約した店のURLを送ると良いです◎(しかし、イマイチなお店だとドタキャン率は上がります)
お店選びに迷ったら、URLをいくつか送って一緒に選ぶのも良いですね♡デート当日まで1日1回LINEをするのもドタキャン防止になるので、マメな連絡も頑張ってください!
出会いやすさ重視!おすすめマッチングアプリ5選
順位 | アプリ | おすすめな人と特徴 |
---|---|---|
![]() |
![]() ペアーズ 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() with 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Omiai 無料DL 詳細 |
|
![]() |
![]() Dine 無料DL 詳細 |
|
100種類以上のマッチングアプリを比較して、おすすめ人気ランキングTOP5をご紹介!
特にTOP3は、特に高い実績を誇る万人におすすめのマッチングアプリです♪
ペアーズ【国内No.1の会員数1,000万人】
第1位のペアーズは、累計会員数1,000万人の国内最大のマッチングアプリです。
ペアーズの特徴は、趣味でつながれるコミュニティの数!
「高身長」、「激辛部」、「スイーツ好き」など、その数150,000以上!
マイナーな趣味であっても、自分と同じ趣味を持つ人に出会うことができます。
出会いやすい理由:会員数国内No.1!
ペアーズは、会員数が国内No.1のため、相性の良い相手を探しやすく出会いやすいです。
これまでに交際・入籍した男女は報告があっただけでも25万人以上!
実績を見ても、会員数が多いだけではなく、ちゃんと出会えているということが分かりますね♡
ペアーズの口コミ評価
ペアーズで初めて会えました♡♡
マッチングデート最高でした♡ https://t.co/pzrcYBLC9x— saya🍎2年目Webエンジニア (@saya1001kirinn) 2019年9月22日
初デートのその日から、結婚を前提とした交際開始。半年後にプロポーズ、10ヶ月後に入籍。
以上!
俺40になっても結婚できなさそうとか思ってたけど、ペアーズ2ヶ月くらいで一瞬で決まりましたよ。
ありがとう、ペアーズ!笑
— ねむらないぬ先生 (@nemunemuinuinu) 2019年9月2日
タップル【おでかけ機能ですぐ会える】
第2位のタップルは、気軽な恋活ができるマッチングアプリ!
タップルの年齢層は18~25歳が50%。
大学生から社会人3年目までの会員が多く、「彼女が欲しい」「恋愛したいな」という気軽な恋活にぴったり♡
出会いやすい理由:おでかけ機能で簡単にデートできる
タップルの「みんなでおでかけ」機能では、気軽にデート相手を探すことができます!
おでかけのプランは「飲みに行きたい!」「水族館デートがしたい!」など、様々なプランから選択可能◎
会社の先輩や学校の友人と一緒におでかけできるので「いきなり1対1で会うのはちょっと…」な女性でも安心です。
タップルの口コミ・評判
個人的にタップルとてもいい✨
どのアプリもある一定数ヤリモクもいれば真剣な人もいる🔥
その中から自分で素敵な人を見付けないといけないのは共通してる訳で「このアプリやからあかん!」は無い気がする💭
真面目な人が比較的に多いって聞いてwith始めたけど結局無断ドタキャン💣— Mayuka@婚活🔰 (@Mayuka80582727) November 11, 2020
タップルはデートへ連れ出す口実を作ったりするのが下手なヘタレ男子でも、『おでかけ』とか『デートパス』とかの機能でデートを半自動的にセッティングできて恋活が捗ります。
自分はもう使うことはないと思うけどw
— nb (@aoba210) 2019年8月18日
with(ウィズ)【心理学をもとにした性格診断】
第3位のwithは、メンタリストDaiGo監修「性格診断機能」によって内面重視で探せるマッチングアプリ。
withには性格診断や共通点が分かる機能が豊富で、「診断イベント」によって外見だけでなく相手の内面から理想の相手を探すことができます。
診断イベントは常時開催中!定期的に診断イベントの内容が変わるので、相性の良い人とマッチングしやすい!
withは性格診断により女性ユーザーが多いため、男女比が整っていて出会いやすいアプリです♡
「外見だけでなく内面の相性が良い人と出会いたい!」という方は、withで相性が良い人との出会いを探してみてください♪
登録から1ヶ月以内に有料会員になるとお得♪
withは、無料会員登録から1ヶ月以内に有料会員になると、VIPオプションが無料になるキャンペーンを実施中です♪
VIPオプションは、検索機能が強化されたり並び替えがより便利になったりなど、快適に恋活婚活ができるサービスです。
ぜひ、男性の方は1ヶ月以内に有料会員になっておきましょう♪
24時間以内に有料会員になると、さらにポイントも付与されてよりお得になりますよ☆
withの口コミ・評判
with
メンタリストDaiGo監修の
マッチングアプリ
「運命よりも、確実」
心理テストやアンケートで
自分の合う人を探してくれる
心理テストを見るだけでも楽しい
#女子会の話題にも良し— よもぎ🌿not恋愛脳だけど一ヶ月で彼氏get (@yo_mo_gin) 2019年9月19日
数々のマッチングアプリを経験してきたあちゃんですが、最後に残ってたwithに登録してみました。
確かに性格診断でのマッチングは他よりいいかもしれん。が、地方都市やからな。
なんともです。— あちゃん@婚活 (@CxDbHzUvbcgcNLV) 2019年9月21日
Omiai【真剣な恋活・婚活向け】
第4位のOmiaiは、20~30代を中心とした恋活・婚活向けのマッチングアプリ。検索機能が充実しているので、理想条件に合ったお相手を探すことができます。
検索できる職業は69種類!休日検索では曜日を指定できて、平日休みの人同士もマッチングしやすい!
またOmiaiは、女性だけではなく男性も無料で使える検索機能が多いです♡
「こんな条件の人と出会いたい!」という理想があるなら、Omiaiで理想の人を検索してみてください♪
出会いやすい理由:累計マッチング数5,000万組突破(2020年7月時点)の高い実績
Omiaiの累計マッチング数5,000万組突破(2020年7月時点)しており、高い実績から安心して出会えることが証明されています。
マッチング数が多いほど、出会っている数も多いです。出会っている方の喜びの声は、公式HPの「良縁報告」から確認できます。
「実績が高く信頼できるアプリを使いたい!」という方は、Omiaiがおすすめです。
Omiaiの口コミ・評判
先月までお付き合いしていた彼とはOmiaiとゆうアプリで知り合いました。今思えば、全てがいい意味で普通で初めて会った日からこの人のオーラなんか好きと思えました。いわゆる直感。3回目のデートの日に彼から交際を申し込んでくれました。アプリでここまで思える人なんて…もう出会わないでしょうね。
— 久美 33歳 (@WMDkWEYJ71tsrW0) 2019年10月14日
彼さんとomiaiで知り合ってLINEでやり取りし始めた頃のLINE見返してたら、なんかすごい懐かしい気持ちになった(*´ω`*)あの時はまだ直接会ってなかったしこんなに好きになると思ってなかったのに、、人生何が起こるか分からないものだ👼
— ゆいこ@ゆるゆる婚活 (@yuiyui_chanchan) 2019年10月11日
Dine【メッセージ不要で即デート】
Dineは「オンラインレストラン」を予約して、ビデオ通話でデートを行えるマッチングアプリです。使い方はとってもシンプル!
気になるお相手に「リクエスト」を送り、マッチング後に日程を決めるだけです♪
あとは当日、オンラインレストランに入店すれば「ビデオチャット」で会話ができます。
外出不要なので店を決めて予約するという手間がなく、デート率も高いDineは効率的に出会いたい人におすすめ♪
Dineは男性女性問わず、メッセージ不要ですぐデートできるため、誰でも気軽に利用することができます。
出会いやすい理由:メッセージ不要で即デートできる
Dineは“メッセージなし”で即デートできる出会いアプリ。海外でも人気で、App Storeの「Best new app」にも選出されています。
仕組みはシンプル!気になる異性に「一緒に行きたいお店」をリクエストして、相手が承認してくれたらマッチング!
日程だけ調整したら、あとはデートの日を待つだけという流れです♪
「マッチング」してから「実際に会う」まで最速で約束できるのが最大の魅力と言えます!
Dineの口コミ・評判
オンラインデート、まじでオススメです😚
— Dine lover (@Dine38429259) April 16, 2020
すげえdineにオンラインデート機能。。。。進歩してんなぁ
— てみ (@ss2nt74_) April 12, 2020
マッチングアプリで初めて会うまでのコツまとめ
マッチングアプリで出会うまでの攻略法を紹介しました!
「女性と全然出会えない!」という男性は、まずプロフィール写真から見直してみてください♪
コツさえ掴めば、マッチングアプリでたくさんの女性と出会えるようになります!一緒に頑張りましょう♡
せっかく出会うならかわいい子がいい!という人におすすめのアプリ
この記事で覚えたコツを使って彼女を作りたい!と思っても、「どれを使ったらいいか分からない」「できればかわいい子がいい」という人も多いのでは?
そんな人達のために、かわいい・美人な女性が集まるおすすめアプリの紹介をします!
覚えたテクニックを使って、理想の彼女を作ってくださいね♪
- 関連記事
関連記事