
「Tinderの料金っていくら?支払い方法は?」「Tinderって課金したほうが良いの?」基本的に無料で使えるTinderですが、なかなかマッチできず課金するべきか悩んでいる方もいるかと思います。
そこでこの記事では、Tinderの無料会員と有料会員を1ヶ月ずつ使い分けた筆者が、Tinderの料金詳細と課金すべきかどうかについて解説!
また、無料会員と有料会員の違いや購入できるプランの違い、出会いが有利になる有料アイテムの解説、割引料金で課金する方法も記載しています。
この記事を読み終わると、「Tinderに課金すべきか」の判断でき「Tinderで出会える確率が上がる」ので、ぜひ参考にしてください!
目次
結論:Tinderは課金するべき!【マッチ率大幅UP】
無料会員でできること
- ・プロフィール登録
- ・「LIKE(いいね)」上限120回/12時間
- ・マッチ
- ・メッセージ(上限なし)
Tinderは、異性と出会うまでに必要な基本機能を全て無料で利用できますが、課金するとマッチ率が大きく上がるため、上級者ほど課金しているユーザーが多いです。
まず言いたいことはtinderってすげえ。課金しただけで、いいね無限だしブーストがある。昨日深夜23時に課金して、マッチした人と話してLINE交換して通話して、明日の予定を決めて、今日居酒屋行ってきた。
tinderは逆に簡単に会えてしまうから、良い人を選ぼうってことを学びました。— プルコギ (@like_pokemon__7) October 10, 2020
Tinderはマッチ率がかなり低いアプリとしても有名です。利用者の女性比率が低いため、男性無料会員のマッチ率は0.5%~5%程度と言われています。
そのため、よほどのイケメンでない限り、ただ「LIKE」を送っていてもなかなかマッチしません…。
他のアプリに比べてマッチしにくい大きな理由は、無料会員だと「LIKE」を送られても「誰が送ってきたか」を確認して「LIKE」を返せないからです。
課金をすれば「LIKE」を返せるようになるので、マッチ率が大きく変わります。その他の有料会員限定機能もあわせて活用すれば、マッチ率を何倍にも上げることが可能です!
最新版:有料プランの料金
プラン | Tinder Plus |
Tinder Gold |
Tinder Platinum |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 1,950円/月 | 2,925円/月 | 3,900円/月 |
6ヶ月 | 1,219円/月 (一括7,313円) |
1,833円/月 (一括10,997円) |
2,438円/月 (一括14,627円) |
12ヶ月 | 813円/月 (一括9,751円) |
1,219円/月 (一括14,627円) |
1,625円/月 (一括19,503円) |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
Tinderの料金は、男女共通の月額制。6ヶ月や12ヶ月など期間の長いプランの方が、1ヶ月あたりの料金は安くなります。
マッチングアプリ初心者は1ヶ月プランがおすすめ
Tinderの有料会員登録には、マッチングアプリ初心者は1ヶ月プランがおすすめです。
マッチングアプリ初心者の方は、他のアプリとの比較をして自分に合うアプリを探すことが大切です。
そのため、最初に長期プランを購入しても、アプリを使う熱量が続かない可能性があります。
まずはTinderを使うアプリか決めてから、有料会員に変更しましょう。
女性は「Tinder Gold」を使おう【LIKEを返すだけでマッチ】
Tinder Gold | Android版 | iOS版 | Web版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,300円/月 | 3,400円/月 | 2,925円/月 |
6ヶ月 (一括) |
2,066円/月 (12,396円) |
2,100円/月 (12,600円) |
1,833円/月 (10,997円) |
12ヶ月 (一括) |
1,375円/月 (16,500円) |
1,400円/月 (16,800円) |
1,219円/月 (14,627円) |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
Tinder Gold会員のみ「LIKES YOU」機能で「LIKE」をくれた相手が分かります。
女性は、Tinder Gold会員になっておいた方がたくさんの「LIKE」の中から好みの異性に絞りやすくなるでしょう。
Tinderは男性利用者が8割以上を占めるマッチアプリなので、女性の方が貰う「LIKE」の数が多い傾向にあります。
「LIKES YOU」を使えば、わざわざ自分から「LIKE」をたくさんの異性に送らなくても、自分にアプローチをくれた相手に「LIKE」を返すだけでマッチ可能です!
男性は「Tinder Plus」で「LIKE」を送り続けるのもあり
Tinder Plus | Android版 | iOS版 | Web版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,200円/月 | 2,200円/月 | 1,950円/月 |
6ヶ月 (一括) |
1,384円/月 (8,304円) |
1,467円/月 (8,800円) |
1,219円/月 (7,313円) |
12ヶ月 (一括) |
917円/月 (11,004円) |
983円/月 (11,800円) |
813円/月 (9,751円) |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「TinderでたくさんマッチしたいけどTinder Goldは高い」「LIKES YOUはいらない」と思う人は、Tinder Plusを購入して、ひたすら「LIKE」を送り続けるのもありです。
特にTinderの男性会員はマッチ率が非常に低いため、スワイプで送れる「LIKE」の数に制限がある無料会員のままでは、マッチまでに時間も労力もかかります。
送れる「LIKE」の数が多ければ多いほどマッチしやすくなるため、Tinder Plusで送れる「LIKE」の数を無制限にしておけば、着実にマッチ率は上がるでしょう。
男性は「LIKES YOU」の機能を重視していないのであれば、Tinder Plus会員で支障ありません。
Tinderの課金アイテムの料金と効果
ブーストの料金【注目度が上がるアイテム】
ブースト | 1回の値段 | 料金 |
---|---|---|
1回 | 651円 | 651円 |
5回 | 542円 | 2,710円 |
10回 | 434円 | 4,340円 |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「ブースト」は、30分間プロフィールの表示回数を増やせるアイテムです。
Tinder PlusまたはTinder Goldを購入していると、月1回無償で「ブースト」が補充されます。
「ブースト」は使用時間が短いので、週末の夜などTinderの利用者が増える時に使うのがおすすめです。
「ブースト」が120円/回になるセールが不定期で行われているので、安くなっているタイミングでまとめて購入しておくのもありです。
【新機能】
フォロワー様から情報提供Tinderで、時よりセール画面でブーストが安価で購入できるようです☝️
なんと120円、驚愕の価格です。
これどういったアルゴリズムなんでしょう。スーパーライクやGOLDもあるのか気になります。見つけたら教えてください。 pic.twitter.com/6HUYvz9nza
— 神崎 Tinder(ティンダー)専門家 ほぼ500ー980円note (@pro_tinder) February 25, 2020
SUPER LIKEの料金【まとめてアピールしたい時に】
SUPER LIKE |
1回の値段 | 料金 |
---|---|---|
5回 | 108円 | 540円 |
25回 | 87円 | 2,175円 |
60回 | 72円 | 4,320円 |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「SUPER LIKE」は、「LIKE」よりも強力なアピールに使うアイテムです。
「SUPER LIKE」を送ると特別感が出るので、「まさに自分のタイプの人!」と思う人に遭遇したタイミングで使うとマッチしやすくなりますよ!
無料会員でも毎日1回使えますが、有料会員であれば5回に使用回数が増えます。
そのため「SUPER LIKE」は、追加で使いたい時だけ購入しましょう。
無料会員と有料会員の違い【課金のメリットを解説】
機能 | 無料会員 | Tinder Plus |
Tinder Gold |
Tinder Platinum |
---|---|---|---|---|
LIKEを送る | ○ | ○ | ○ | ○ |
メッセージ | ○ | ○ | ○ | ○ |
検索機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
LIKE回数 | 240回/日 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
SUPER LIKE | 1回/日 | 5回/日 | 5回/日 | 5回/日 |
TOP PICKS | 1回/日 | 1回/日 | 10回/日 | 10回/日 |
ブースト (露出を高める) |
× | 1回/月 | 1回/月 | 1回/月 |
リワインド (巻き戻し機能) |
× | ○ | ○ | ○ |
プロフィール 非表示設定 |
× | ○ | ○ | ○ |
LIKES YOU (LIKEをくれた相手が分かる) |
× | × | ○ | ○ |
マッチ前にメッセージ | × | × | × | ○ |
LIKE優先表示 | × | × | × | ○ |
有料会員になると、「LIKE」が無制限で送れるようになるほか、「LIKE」をした人だけに表示できる「プロフィール表示設定」や、スワイプをやり直せる「リワインド」も使えます。
例えば、「Tinder Plus」と「Tinder Gold」機能の違いは、誰が自分に「LIKE」を送ってくれたか分かる「LIKES YOU」機能があるかどうかだけです。
有料会員だけが使える各機能のメリットや使い道を、順番に詳しく解説していくのでぜひ参考にしてください。
最上位プラン「Tinder Platinum」とは
2021年3月にスタートした「Tinder Platinum」とは、「Tinder Gold」のすべての機能に「マッチ前にメッセージ」「LIKE優先表示」を追加したTinder最上位のプランです。
マッチしていない相手にもメッセージを送ったり、LIKE優先表示で注目が集まるので「Tinder Gold」よりも短期間で出会いたい人に向いています。
しかし、「Tinder Gold」同様「SUPER LIKE」は回数制限があるため、スワイプ重視で使いたいなら無理に「Tinder Platinum」を購入しなくても十分でしょう。
「LIKE(いいね)」してくれた人を表示【Tinder Gold/Platinum】
Tinderで「LIKE」を送ってくれた相手を確認する方法は、「Tinder Gold」「Tinder Platinum」で使える「LIKES YOU」だけです。
「LIKES YOU」を使えば、自分に「LIKE」した相手が表示されるので、「LIKE」を返すだけですぐにでマッチできます。
Tinder Goldの場合、Tinder Plusの違いは「LIKES YOU」機能があるかどうかだけなので、どんなに「LIKE」してもマッチできないという人は、Tinder Goldを選べば解決です。
有料会員になると「LIKE」が使い放題になる
Tinderで有料会員に課金すると、「LIKE」が無制限で送れるようなり、マッチ率を上げられます。
無料会員は12時間に120回までしか「LIKE」できないので、もし使い切ってしまった場合は12時間経つのを待つしかありません。
回数に限りがあると、相手を選別して「LIKE」する必要が出てきますが、使い放題ならとりあえず全員に「LIKE」してメッセージするかはマッチ後に考えることも可能です。
「SUPER LIKE」を1日5回送れる
無料会員では1日1回しか「SUPER LIKE」を送ることができませんが、有料会員になると無料で5回/日まで送ることが可能です。
「SUPER LIKE」は、送ると相手に青い星マークが表示されるので、マッチが成功しやすくなります。公式によれば、「SUPER LIKE」によるマッチ率はなんと3倍!
課金アイテムとして196円(税込)/回で「SUPER LIKE」を購入することも可能です。
1回410円の「ブースト」が月1回無料
有料会員になると、410円(税込)~/回の「ブースト」が無料で月1回利用できます。
Tinderの「ブースト」は、30分間だけ自分のプロフィールを異性へ優先的に表示してくれる機能です。
自分のプロフィールの露出を上げることができるので、Tinderのヘビーユーザーは「ブースト」機能を活用している人が多いです。
「リワインド(やり直し)」無制限
Tinderでスワイプ中に間違えて「NOPE」してしまった際、無料会員は「リワインド(やり直し)」を使うことが出来ませんが、有料会員は無制限にやり直しが可能です!
スワイプをやり直すことができれば、「すごく好みの相手だったのに間違えてNOPEしちゃった…」と後悔しなくて済みます。
年齢・距離を非表示にできる
有料会員のみ年齢・距離を非表示にすることが可能です。年齢や距離を非表示にすることで、会社の同僚など知り合いに自分のプロフィールが見つかるのを防いでくれます。
公開している情報が少なくなるためマッチ率を下げる可能性もありますが、どうしても年齢や距離を隠したい方は有料会員登録が必要になります。
編集の声:特に年齢については「非公開だと警戒する」という人もいるので、なるべく公開した方がマッチしやすいでしょう。
現在地以外に位置情報を変更できる
実際に自分がいる位置とは違う位置を設定できる機能で、「パスポート機能」とも呼ばれています。
自由に自分の位置情報を変更できるため、近々訪れる旅行先や出張先、転居先などに設定して現地の人と出会うことができます。
また、海外の人と仲良くなりたい人や、語学の勉強をしたい人にも有用な機能です。
「LIKE」した人だけにプロフィールを公開できる
近くに住む友人や同僚に自分のTinderプロフィールを見つけられてしまうといった、身バレを防いでくれる機能です。
自分が「LIKE」した相手にしかプロフィールを表示しないので、身バレしたくない人は有料会員になっておいた方が安心ですよ♪
アクティブユーザーの表示
有料会員にはアクティブユーザーが優先表示されます。
Tinderに登録だけして活動していないアカウントの表示を少なくしてくれるので、無駄な「LIKE」をせずに済むのがメリット。
「LIKE」や「SUPER LIKE」を無駄打ちしたくない人におすすめな機能です。
Tinderの料金をお得にする課金方法
Tinderは、料金の割引キャンペーンや課金アイテムの値引きセールを不定期で行っています。
キャンペーンやセール期間を狙って課金すればかなりお得です!
また、年齢や課金時の支払い方法によっても料金を安くすることができるので、まとめて確認していきましょう。
課金するタイミングは半額キャンペーンがおすすめ
半額キャンペーン中は、24時間限定で「対象プランの1ヶ月目」を半額で購入できます。1ヶ月プランであれば、途中で解約しなければデメリットがありません。
キャンペーンがいつ開催されているかを知るためには、購入画面で「プランの料金」を確認する必要があります。
紹介した2つのプランは同時に半額にならないため、どちらか選びたいなら地道にアプリにログインしましょう。
さらに、無課金の期間が長いと月額料金が値下げして表示されることもあります!
ティンダー今まで無課金でやってきていたがなかなかマッチしなかった。なので昨日Tinder Plusに加入。料金は1200円1ヶ月。最初は1ヶ月で始めようと思う。
— name m (@m85672458) August 19, 2020
Web版・カード決済が最も安い
利用できる 支払い方法 |
1ヶ月の料金 | |
---|---|---|
Android版 | キャリア決済 GooglePlay決済 |
2,200円/月 |
iOS版 | キャリア決済 iTunes決済 |
2,200円/月 |
Web版 【最安】 |
カード決済 | 1,897円/月 |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
Tinderはアプリ版以外にWeb版があり、どちらかで有料会員になれば併用もできます。
ただし、Tinder Plusの1ヶ月プランを例にすると、Web版の方が約300円(税込)安いです。
アプリ版での決済は、Apple StoreやGoogle playストア経由での手数料が上乗せされてしまうため、Web版でカード決済するよりも割高になるので注意が必要です。
クレジットカードが使えるのであれば、Web版からカード決済を使うのが得策と言えます。
Web版での課金申し込み手順
Web版で課金する手順
- ブラウザでtinder.comを開く
- アプリ版のアカウントでログインする
- 画面左上のマイページを開く
- 「設定」を開く
- 有料プランを選択
- 課金する期間を選択
- 「続ける」をタップで購入可
Web版での課金申し込みは、スマホのブラウザアプリからでも可能です。
Tinderアプリで使っているアカウントと同じ電話番号・メールアドレスでログインしましょう。
Web版の支払い方法はカード決済のみなので注意が必要です。
検証:30歳以上は料金2倍は廃止済みの可能性あり
Tinderで30歳以上の利用者は29歳以下の料金の2倍かかるという情報がありますが、2021年1月現在、年齢による価格差は確認できませんでした。
実際に編集部で20代男女、30代男女のTinderアカウントを4つ作成し、Web版で表示される料金プランを確認してみましたが、20代・30代で半額というほどの価格差は見られませんでした。
アメリカでは「年齢による価格差は年齢差別だ」として集団訴訟が起こり、2019年にTinder側が年齢による価格差を撤廃する方向で和解しています。
そのため、日本においても年齢による価格差が廃止されている可能性が考えられるでしょう。
他のアプリとの比較【比較的安く利用可能】
アプリ名 | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|
![]() Tinder 無料DL 詳細 |
3,300円 | 2,066円 | 1,375円 |
![]() with 無料DL 詳細 |
3,600円 | 2,350円 | 1,833円 |
![]() ぺアーズ 無料DL 詳細 |
3,590円 | 1,830円 | 1,320円 |
![]() タップル 無料DL 詳細 |
3,700円 | 2,800円 | 2,234円 |
![]() Dine 無料DL 詳細 |
6,500円 | 3,800円 | 2,900円 |
※マッチライフ編集部調べ(表示価格は全て消費税込みの料金です)
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
Tinderの料金は、他のアプリと比較すると「安い」です。
12ヶ月プランが一番お得で、最安値の「ペアーズ」に次ぐ安さで購入できます。
初心者はまず短めのプランを使い、Tinderが継続できるアプリか判断しましょう。
LIKE無制限など、基本的な機能が使える「Tinder Plus」で十分ならば、更に安価でTinderの有料会員になれます。
有料会員の解約方法【支払い方法別に記載】
有料会員は、解約を忘れてしまうと同じプランで自動更新されてしまいます…。
長期プランを購入している人は、更新日をこまめに確認しておくと解約忘れを防げます。
支払い方法別に解約手順を記載していますので、解約時の参考にして下さい。
カード決済の解約手順
カード決済の解約手順
- マイページの「設定」をタップ
- 「支払いアカウント管理」をタップ
- 「登録をキャンセルする」をタップ
カード決済の解約手順は、全てアプリ内で行います。
「支払いアカウント管理」では、設定したカード情報と購入しているプランが表示され、キャンセルを行うと解約できます。
iOS版の解約手順
iOS版の解約手順
- 設定をタップ
- iTunes StoreとApp Storeをタップ
- Apple IDを選択
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 登録をタップ
- Tinderをタップ
- 「登録をキャンセルする」を選択
- 確認をタップ
iOS版は、アプリをアンインストールしても解約はできません。
解約はアプリ内で行えないため、必ずストアを起動して「Tinderが解約できているか確認」まで行いましょう。
Android版の解約手順
Android版の解約手順
- 「Google Playストア」をタップ
- アカウントを選択
- 定期購入をタップ
- Tinderをタップ
- キャンセルを選択
- 「定期購入を解約」をタップ
Android版の解約も、アプリ内ではなく「Playストア」で行います。
手順を確認すれば、解約は簡単です。
解約後は、ストア内で「Tinderの解約が反映されているか確認」しましょう。
Tinderの料金まとめ【一度有料プランを使ってみよう】
今回は、Tinderの料金を調査してまとめました!
Tinderでマッチするには、とにかくLIKEを確認しないことに始まりません。「マッチ率を上げたい」「マッチできない」人は、キャンペーンを利用して一度有料プランを使ってみましょう!
またTinderは、支払い方法で金額が違うので、クレジットカードを持っている人は「カード決済」がおすすめです。
最後に、Tinderを使うに当たって抑えておきたいポイントは以下になります。
Tinder Goldを使ってみて判断する
Tinderでマッチできない人は、Tinder Goldを使ってみて判断すると良いでしょう。
Tinder Goldは、相手のLIKEを確認してマッチできるので、これ以上有効な方法はありません。
また、Tinderの有料プランはLIKEが無制限になることが最大のメリットです。
Tinder GoldやTinder Plusを購入したら、まずはマッチするまでLIKEを送ってみましょう!
ブーストとSUPER LIKEは必要な時だけ購入する
Tinderでは、ブーストとSUPER LIKEは必要な時だけ購入しましょう。
ブーストとSUPER LIKEは値段が高く、必ずマッチを保証できるアイテムではありません。
また、Tinder Goldになるとブーストは月1回、SUPER LIKEは毎日5回貰えます。
Tinderで出会う効率を上げたい人は、ブーストやSUPER LIKEよりも有料会員の購入を優先しましょう。
関連記事