
「ユーブライドの口コミや評判って悪い?良い?」「本当に出会えるアプリなの?安全に婚活できるの?」
ユーブライド(youbride)を登録する前に、不安や疑問を抱える方は多いです!そこでこの記事では、ユーブライド利用者の声を参考にユーブライドをリアル評価!真実をお伝えします!
真剣な婚活ができるアプリなのか確かめるために、筆者が実際に使ってみた検証結果も掲載しています。
この記事を読むことで、「ユーブライドを使うべきなのか」「自分に向いているアプリなのか」使う前に判断できるので、ぜひ参考にしてください!
目次
婚活アプリ「ユーブライド」とは【高い成婚実績!】
ユーブライドは、会員数200万人の人気婚活マッチングアプリです!
運営会社時は「株式会社Diverse」です。
YYCやポイボーイも取り扱っている大手企業です。
大手企業の運営のマッチングアプリなので、安心感がありますね◎
- ・20代後半~30代の婚活中の方。
- ・成婚実績が高いアプリを使いたい方。
- ・サクラ0で安心できるアプリを使いたい方。
上記に1つでも当てはまる方に、おすすめのマッチングアプリです。
1日6人以上のペースで成婚している
ユーブライドは、毎年の成婚人数を公表しています。
2018年のユーブライドユーザーの成婚数は2,442人です♪
ユーブライド内では、1日で6人以上の方が成婚を果たしています!
このペースでの成婚は、婚活アプリの中でトップクラスです!
【高い実績】登録前に成婚者の成功体験が見れる
ユーブライドは「本当に成婚者が多いの?」という方のために、成婚者の口コミを公開しています。
それが、「よろこびの声(公式)」です!
よろこびの声より抜粋
ありがとうございました。全然出会いのなかったわたしが
登録したことによってとてもいい出会いになりました!
他のサイトでは、嫌な思いばっかりしてきたわたしですが、今回こちらでは最高な出会いがありました!
ありがとうございました。参照:よろこびの声(公式)
よろこびの声は、ユーブライドで成婚した方の感謝のメッセージで溢れています♪
また、ユーブライドから生まれたカップルを紹介する「ユーブラ婚レポート(公式)」も参考になります!
ユーブライドで知り合った時のことや、デートで行った場所などが投稿されています♡
安心安全のサクラ0宣言!
ユーブライドは、運営自らサクラがいないことを宣言しています♪
高品質なアプリ運営で、確かな実績があるからこそ宣言できることです。
私自身、ユーブライドを使っていてサクラに出くわしたことがありません!
ユーブライドは、24時間365日体制で悪質ユーザーの監視をしています。
運営は、ユーザーに対しても注意喚起を促していて、上記のように対処法も知らせてくれます。
危険なユーザーからは、運営が守ってくれるので、怪しいと思ったら迷わず運営に相談しましょう!
ユーブライドの口コミ・評判から総合評価
※口コミ調査より
口コミの評判を調査して、ユーブライドを総合評価!
その結果、「結婚願望」と「安全度」が満点◎
口コミには「恋人ができた」「結婚した」というもの声があり、やはりユーブライドは婚活向きアプリだということが分かりました!
個人的にユーブライド推し
マリッシュも良いかなと https://t.co/hGszaMXx3e
— 【土佐はる】 田舎の婚活応援な人 (@HARUKOUTI) August 2, 2019
出会いはアプリから攻めていきます!
まず婚活系アプリから、「youbride」有料会員1ヶ月登録。他のアプリと比べて評価が高い。「omiai」もそこそこ良さそうですが、私はこちらから始めます!
— 🌈松ぼっくり (@matsu_bokkuri33) January 3, 2021
「ユーザー数」はペアーズ、Omiaiに比べると少ないですが、地方都市でも十分出会いを探せる会員数です。
「コスパ」「出会いやすさ」はそこそこの評価となりました。
総合評価は、「安全に婚活できるマッチングアプリ」!
良い口コミ:成婚実績が高い理由が判明!
成婚率が高い理由
- ・真剣度の高いユーザーが多い
・本気度が高い相手とのみマッチングできる
・シンプルな設計でで使いやすい
ユーブライドの口コミを調べた結果、出会えた相手と結婚できた声が多かったです。
なぜ、ユーブライドが成婚率が高いと言われているのか気になりますよね?
今回、口コミを調査して判明した成功率が高い理由を紹介していきます。
ユーブライドを使うか迷っている人は、是非参考にしてみてください。
ユーブライドで出会えた相手との結婚報告が多数
ユーブライドで出会って3月に結婚した彼との2回目のデート先は、サイゼリヤでした。まあ、2回目だしね…のんびり安くおしゃべりしたかったんだよね…。でも、どうかとおもう女性の方が多いよね…w女性がアラサーとかならなおのこと。。 https://t.co/bwGfQRdEM8
— まみ (@takaopalmhouse) April 6, 2020
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。
僕はそこで知り合って結婚しました。
登録者が少ないのが難点ですが。
ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。— モコ (@loveancoco) March 12, 2020
ユーブライドで知り合った相手との結婚報告は多数あり。SNSやApp Storeの口コミだけでなく、公式のユーブラ婚レポートにも多くの結婚報告が上がっていました。
結婚できたカップルの口コミには、詳しく書かれたプロフィールや丁寧な言葉づかいに誠実さを感じ、「安心してデートの誘いを受けることができた」という意見が多かったです。
ユーブライド利用者がデートの誘いを受けるきっかけの多くは、「安心できる相手かどうか」が基準です。
確実に結婚相手を見つけるには、共通点の多い相手を探すよりも、プロフィールを詳しく書いてる人や丁寧な言葉遣いを使う相手を探しましょう。
ユーザーの結婚意識が強い
youbrideで知り合った人とイルミネーション見てきたんだけど、一眼レフで写真撮ってる姿見て元彼思い出してしまって少し泣きそうになった。2人でいろんなところ行ってその度にLINEのアルバムが増えて。私の写真もたくさん撮ってくれたなーって。
— もかち@婚活垢 (@mocachiiiin) January 2, 2021
ペアーズとユーブライドとYahooパートナーしてました。
ヤフパは雑な感じでイマイチでした。
ユーブライドは結婚意識が強いので本気を感じました。ただ登録者少な目。
ペアーズは登録者最多って感じ。でもサクラ多い。男性はプレミアム会員にならないと勝負を有利に運べない。
— モコ (@loveancoco) March 10, 2020
「ユーブライドのユーザーは結婚意識の強い方が多い」という口コミをよく見かけました。
ユーブライドには真剣に交際相手を探している方が多いです。
編集部で実際に使った際、プロフィールに結婚に対する価値観を記載している方が多い印象を持ちました。
婚活を真剣に取り組んでいる方を探したい方は、ユーブライドがおすすめです。
シンプルな設計で使いやすい
youbrideっていうアプリがめちゃくちゃ使いやすい!
— みーちょん (@miimama199405) December 11, 2020
婚活アプリはユーブライドとゼクシィを試した。ユーブライドは無料会員でも返信だけはできるので、こちらが有料会員になればマッチングしやすいと感じた。ゼクシィは男女で同じ条件なのでマッチングし難いが本気度が高いと感じた。
— たつ@婚活中 (@MXUeZz7zIn7YFBl) July 28, 2020
ユーブライドはシンプルな設計で「使いやすい」という口コミも多かったです。
マッチングアプリを使うのが初めての方でも、分かりやすい設計で作られています。
事実、ユーブライドの口コミで「使い方がわからない」という声は1度も見かけませんでした。
マッチングアプリが初めての方でも、安心して使えるので、試してはみてはいかがでしょうか?
悪い口コミで判明!ユーブライドの注意点
ユーブライドの注意点
- ・20代が少なく恋活では使いにくい
- ・関東圏以外の会員が少ない
- ・好みの相手が見つかりにくい
ユーブライド利用者の口コミを参考に、ユーブライドが向いていない人が判明したので解説していきます!
婚活を失敗しないためにも、ぜひ参考にしてください!
20代が少なく恋活では使いにくい
にゃんこさんったら読まずに即お断り。エーンド即ブロ。ユーブライドで年下の白人の男からHiってメッセージが来たから食い気味に英語で長文のメッセージ返したのに返信こない。若い白人の男は即SOLDOUTなんだろうな。若くなくても白人の男は人気だもんな
— にゃんこ (@teihenhiseiki) January 17, 2021
ユーブライドは30代以上の利用者が7割以上と20代の割合は少ないです。
そのため、20代はマッチングしづらく、使いにくいと感じます。
「20代の相手を探したい」と思う方は、20代の利用者が多いペアーズやOmiaiをおすすめします。
関東圏以外で出会いにくい
Twitterでユーブライド良いって見たからやってみたけど1人も話したいような男いなくて草
— 脱力 (@e_ghc4l) January 18, 2021
やっぱりyoubrideダメだ、人いなすぎ😣
プロフィール写真を非表示にした💦
しばらくmarrishとOmiaiでやっていく✨— mimi@アラフォー婚活 (@around40mimi) January 1, 2021
首都圏以外では出会いにくいという口コミが多いです。
ユーブライドの累計会員数200万人で一見多いように感じられますが、決して多い方ではありません。
また、絞り込み地域から首都圏を除くと一気に表示される相手が減るため、地方でのマッチングは難しいです。
地方での出会いを求めるなら、会員数の多いペアーズや近くで探せるクロスミーなどがおすすめです。
業者の目撃情報あり!
youbride 40歳🏈さん
顔→最近の写真UPしておらず不明
性格→真面目そう。ただ…
私 長文のLINEとか苦手でして…業者って毎回長文だったから
疑っちゃう🙏💦
(読むのも面倒)🏈さん毎回長文で1つの話の説明が多い。
サリン事件
公共交通機関
運転に関して返事に困ります😩
— 目指せキラキラ女性 (@kirakira_wome) October 4, 2020
うーん。Youbrideと違ってめちゃもてまくるんだけどこれはこれでどうなってんだろ?
サクラなのかなぁ?
でも業者臭しないし。
まあ、焦らず女性との会話を楽しみますか。
別に早く会いたいとも思わないし。
じっくりやればいいよ、うん。— 婚活豚野郎 (@DVnyrcMFelXgojL) June 29, 2020
口コミを見てみると、業者の目撃情報をがありました。上記の口コミでは、サクラがいると行っていますがおそらく「業者」の間違いでしょう。
ユーブライドは、24時間体制で監視体制を行っているので、ほとんど業者はいません!
ユーブライドの運営は不審な言動をするユーザーを「強制退会」にしています。
もし、危険なユーザーに遭遇した場合、運営に通報することで対処してくれるため、安心してユーブライドを使っても大丈夫ですよ♫
無料会員の女性は質が低い
もう無理!!ユーブライド無理!!!
— ゆんた (@yuntanzzz) January 17, 2021
ユーブライドでいいねをもらったのでとりあえずマッチングしたら無料会員でした🙂
私も無料会員なので、とりあえず放置プレイ…
— いろどりマカロン🍒恋が実る婚活サークル (@konkatsu_nagoya) July 11, 2020
ユーブライドの無料の女性会員は、メッセージを送っても返信が帰ってこないことがあります。
ユーブライドの無料会員は真剣に交際相手を探そうとしていません。
そのため、メッセージを送っても返信が帰ってこないなど、雑な対応をする利用者が多いです。
編集部で使ってみた結果、有料会員の相手としか出会えませんでした。ユーブライドで真剣な交際相手を見つけたいなら、有料会員で使いましょう!
体験談:本当に真剣な会員が多いのか検証
「ユーブライドには真剣な会員が多い」という口コミが多かったです。本当に真剣な会員が多いのか気になりますよね?
そこで、真実を確かめる為に1ヶ月使って調査してみました。
今回、使ってみてわかったユーブライドユーザーの特徴を紹介していきます。
結婚前提の婚活中男性3人と出会えた
使用期間 | マッチング数 | 出会えた人数 |
---|---|---|
1ヶ月 | 15人 | 3人 |
ユーブライドを1ヶ月使った結果、3人の男性と出会うことができマッチングできた男性は「結婚前提で交際できる相手」を探していました。
メッセージは、「どんな相手を求めているか」や「どんな家庭を築きたいか」を聞いてきたりと、結婚を見据えた会話をすることが多かったです。
ユーブライドは、マッチングしてから出会うまでに、最短でも1週間かかります。今回出会えた男性も、メッセージのやり取りでお互いを理解してから、出会ってくれました。
お互い信頼できると判断してから、出会おうとするユーブライド会員は、真剣度が高い証拠ですね!
結婚を意識した話題が多い
ユーブライドでやり取りした相手からの質問は、「理想の結婚生活」についてなど、結婚生活を意識した会話が多かったです。
他のアプリでのやり取りでは趣味の話がほとんどで、結婚生活についての話はデートの際に聞かれる程度でした。
ですが、「結婚するならどんな家庭が理想ですか?」など現実的な内容を聞かれることが多く、婚活への真剣さが伝わってきました。
「メッセージ付きいいね」が送られてくる
ユーブライドでは婚活の本気度が伝わる、「メッセージ付きいいね」がたくさん送られてきました。
「メッセージ付きいいね」とは、メッセージを「いいね」と一緒に送れる機能です。
送られてきたメッセージの内容は、「共通の趣味がある」や「価値観が同じ」など内面的な内容が多く、本気度の高さを感じました。
プロフィールを作り込んでいる人が多い
ユーブライドの利用者は、基本情報だけでなく詳細情報まで埋めていて、写真も複数枚載せている人が多いです。
ユーブライド会員の自己紹介文には「休みの日の過ごし方」「理想の結婚生活」など、自分のことを詳しく伝える為の内容が書かれていたのを覚えています。
それを見て、私はユーブライド会員の結婚意識の高さを感じました。
ユーブライドで成功するには、まずプロフィールをしっかりと作ることが重要です。
ユーブライドはどんな相手に出会えるの?
ユーブライドは、安全に活動できる婚活アプリだということは分かりましたね♪
次に「どんなタイプの相手と出会えるの?」という疑問にお答えします!
ユーブライドで出会える男性【年収/年齢層】
男性会員の年齢層は、20代・30代・40代がほぼ同じ割合でした。
学生よりも社会人向けで、幅広い年齢層に使われていることがわかります♪
年齢層のバランスが良いのも、婚活アプリ大手であるユーブライドの魅力◎職業は会社員や公務員が多く、真面目・誠実な印象を受けました。
他のアプリに比べて、ユーブライド男性は婚活真剣度がかなり高いのも特徴!メッセージをしていると早々に結婚に関する話題になることもありました。
ユーブライドで出会える女性【年齢層】
女性会員は30代・20代が多く、年齢層は男性よりもやや若め。
写真を見ると、全体的に上品でお嬢様系の印象♡ロングヘアの綺麗な30代や、おっとり癒し系の女性が多かったです◎
有料会員にのみ顔写真を公開している慎重派な女性も多いです。
女性の婚活真剣度も高く、20代女性も真剣に婚活していました!
登録前にどんなユーザーがいるのか確認可能
ユーブライドは、登録をする前にどんなユーザーが在籍しているかを確認可能。「地域」「職業」「趣味」などで、ユーザーを絞り込めます。
上記が検索結果です。顔写真が見れず、簡易的なプロフィールしか分かりません。
しかし、ユーブライドにどんなユーザーがいるかの、イメージを掴むには十分です♪
より詳細なプロフィールを確認するには、新規会員登録(無料)する必要があります。
ユーブライドの裏側3つ
使ってみてわかったユーブライドの裏側をまとめました!
1.本気の婚活向け
ユーブライドは婚活向きアプリだと言われていますが、実際に使ってみてその理由がわかりました。
ユーブライドは、プロフィール欄がかなり婚活向き!家族構成や家事・結婚生活の価値観など、詳しく知ることができます!
このように、結婚相談所のプロフィールと似ているほど婚活向き!
お相手のプロフィール欄から、自分とお相手の価値観・条件の比較ができます。
評価:
結婚に向けて詳細なプロフィールを設定出来るので、真剣な人が多いと思います。
参照:Google Play
マッチング前に、相手の価値観を詳しく知ることができるのは良いですよね◎さらに、自分と相手の価値観が合っているか見ることもできます!
お互いの条件が合っていれば「〇」、そうでなければ「△」「×」と表示されます。一目でわかりやすいのが嬉しいです♡
ユーブライドのプロフィールなら、自分と相性が良い人を探せます♪
2.独身証明や収入証明もある
アプリでは年収や学歴、既婚であることを偽って登録する男性もいます。
しかし、ユーブライドはそんな男性を避けるために、証明書を提出しているかチェックすることができます!
これは女性目線だと嬉しい機能ですよね!やはり結婚を真剣に考えたら、お相手の年収や身元などの気になります。
特に独身証明の提出があるのは、真面目な婚活アプリであるユーブライドならでは!
男性側は証明書が提出しているとマッチングしやすくなりますよ♪
評価:
身分証明書提出当あり安心できます!
参照:Google Play
年齢証明・本人証明以外の証明書の提出は自由。
ユーブライドは他の婚活アプリと比べて、証明書を提出している人が多いです!
3. ユーブライド女性はマッチングしやすい
ユーブライドは男女比が7:3!男性会員が多いため、女性はアプローチを受けやすいです。
一方男性側は競合が多いため、なかなかマッチングするのが難しいかも……。
女性は、男性からたくさん「いいね」をもらうことができます。
もらった「いいね」に返信するだけなので、マッチングしやすい!
女性から気になる男性に「いいね」を送ると、高確率でマッチングします♪
恋愛相談Q&Aで悩みが解決!
「婚活がいまいち上手くいかない・・・。」そんな時は、「恋愛相談Q&A(公式)」に質問してみましょう。
ユーザーの恋愛に関する悩みを質問しており、自分と同じ悩みを抱えている方が見つかるかも?
悩みが解決すれば、婚活のやる気が出ます。
こういったユーザーに対するサポートが手堅いのも、ユーブライドの良い点ですね♪
ユーブライドの料金【男女共通】
プラン | iPhone | Google Play |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,500円 | 4,300円 |
3ヶ月 | 11,800円 | 10,800円 |
6ヶ月 | 20,800円 | 17,800円 |
12ヶ月 | 34,800円 | 28,800円 |
※Google Playとクレジット決済の値段は同じです
ユーブライドの料金プランは月額課金制。1ヶ月4,500円で利用でき、課金することでメッセージ送信が可能になります!
ユーブライド会員の80%は5ヶ月以内に成婚している高い実績があるため、有料会員になる際は、6ヶ月プランでの登録をおすすめします。
有料会員と無料会員の違い
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
いいね | 5回/日 | 50回/日 |
メッセージ付きいいね | 返信のみ | 〇 |
再いいね | × | 〇 |
メッセージの送受信 | 返信のみ | 〇 |
無料会員とのメッセージのやり取り | × | 〇 |
写真を見せたい人にだけ公開 | × | 〇 |
プロフィールの公開範囲設定 | × | 〇 |
お相手の利用プランが分かる | × | 〇 |
有料会員のみの絞り込み検索 | × | 〇 |
ユーブライドは無料会員でも、メッセージの返信は可能です。
しかし、「いいね」は1日に5回しか送れない上に、自分からメッセージを送れません。
また、口コミでは無料会員の真剣度が低いという声があり、出会えないので、おすすめできません。
ユーブライドを使って出会いたいなら、有料会員での利用をおすすめします。
プレミアムプランの利用でさらに出会いやすく
プレミアムプランで追加される機能
- ・既読確認
・写真付きメッセージのやり取り
・プレミアムメッセージの送信
・コンシェルジュサポート
ユーブライドには、1ヶ月2,980円で利用できるプレミアムプランがあり、加入すると出会いやすくなるための特典を受けられるようになります。
プレミアムプランに加入することで、自分に興味を持っている相手がわかりやすくなるので、マッチング率が上がります。
しかし、編集部で通常プランで使ってみた結果、1ヶ月で15人とマッチングできた為、プレミアムプランは必要ありませんでした。
1ヶ月使ってみて「マッチングしない」「良い相手が見つからない」という方のみ、使うことをおすすめします。
ゼクシィ縁結び、マリッシュと比較
婚活系マッチングアプリのゼクシィ縁結び、マリッシュと比較してみました!
会員数の多さでは、ユーブライドがダントツです。
男女比が整ってるのは、ゼクシィ縁結びとマリッシュ。初婚の相手を希望するなら、ユーブライドとゼクシィ縁結びだと出会いやすいです♪
シングルマザーや結婚歴のある方は、再婚活者8割のマリッシュがおすすめ。
- 関連記事
- ▶ゼクシィ縁結びのサクラや業者についてはこちら
- ▶ゼクシィ縁結びの料金一覧はこちら
- ▶マリッシュの評判や口コミはこちら
- ▶マリッシュのサクラや業者についてはこちら
- ▶マリッシュの料金一覧はこちら
ユーブライドの使い方
ユーブライドの使い方は簡単2ステップです♪
1.異性を探す
「探す」で、自分の理想条件に当てはまる異性を検索!
2.いいね~メッセージ
気になる異性がいたら「いいね!」を送ります。相手が「いいね!ありがとう」を返してくれたらマッチング成立!
メッセージ交換で仲良くなりましょう♪
さらに真剣な婚活がしたい方は結婚相談所!
マッチングアプリよりも、さらに真剣な婚活をできるのが「結婚相談所」サービスです。
独身証明書の提出もある上、コンシェルジュ・アドバイザーが婚活をサポートしてくれます!
マッチングアプリで上手くいかなかった方は、ぜひ参考にしてください。
婚活コンシェルジュがいる「ペアーズエンゲージ」
「もっともっと真剣に婚活したい!」という方はペアーズエンゲージがおすすめです。
専門の婚活コンシェルジュが、20代から40代まで年齢に関わらず婚活を成功に導きます!
恋愛に行き詰まっても、「婚活コンシェルジュ」が悩みを解決してくれます。
もし婚活が上手く行かず、誰とも会えずに3ヶ月経過した場合は、料金を全額返済してくれるので、気軽に始められるのも魅力ですね♪
ペアーズエンゲージの利用料金は「入会金(9,800円)」「月額費(9,800円)」のみです。
「成婚料」などの追加費用は一切発生しません。
他の結婚相談所と比べて1/3の年間費で婚活できるので、コスパの良さもピカイチです!
低価格な婚活応援サービス「スマリッジ」
料金 | 登録料:6,000円 月会費:9,000円 |
---|---|
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
スマリッジは「結婚相談所のサービスを低価格で」というコンセプトの婚活応援サービスです。
登録や利用をするのに店舗まで行く必要が無く、全てがオンラインで完結しているのが特徴◎
運営会社はSEM&Oという会社で、JASDAQ上場企業のSEH&Iの子会社で安心安全に利用できます。
スマリッジでは、「身分証・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書」の提出が義務付けられています。
マッチングアプリと比べても、さらに真剣度の高いユーザーが集まるので、ぜひ試してください♪